熱い鉄鉱泉、湯量豊富な自然。
玉梨温泉 共同浴場
会津川口駅からバスで10分くらい、340円で到着。
ここ、とてもよかったです!
スポンサードリンク
福島の秘境、ヌルヌル温泉。
あゆり温泉
やっとクルマを買ったので、念願の温泉に日帰り!
内風呂は床が畳敷で滑り防止になっています。
ペットと共に過ごす、いわき湯本の温泉宿。
スパホテル スミレ館
値段なりの宿。
猫と泊まれる所を探していて見つけたホテル。
スポンサードリンク
土方歳三と共に、静かな足湯時間。
会津東山温泉 無料足湯処
誰も居なくてのんびりつかれました。
目の前の駐車場🅿️が5台ほどあります。
いわき健康センターで薬湯とともに。
北投の湯 いわき健康センター
設備も清潔快適です。
窓側は顔に水滴がたれてくるのでくつろげない。
源泉かけ流しの極楽、渓泉荘へ。
渓泉荘温泉
露天風呂ありあつめで気持ちいいです。
伊勢屋さんの日帰り入浴で入ることができます。
全国屈指の広さ、露天風呂。
静楓亭
予め浮き輪を用意してくれていました。
静楓亭さんは単純に部屋付きの露天風呂と部屋でマッタリするのを楽しむ宿です。
郡山の熱湯で体感する、極北の至福。
月光温泉 大浴場
この3年で体感したことのない、熱さとくらくら感があった。
何度も利用しています。
源泉掛け流しの亀ノ湯でリフレッシュ!
八町温泉共同浴場 亀の湯
キレイな共同浴場です。
ファンの善意と寄付で運営されている良泉。
ぬるぬるトロトロの炭酸泉体験!
弘法不動の湯
温めのアルカリ炭酸温泉。
ここは総合的に最上位ランクです!
熱い源泉掛け流し、シャッキとする温泉。
宮下温泉 保養センターひだまり
地元の方が訪れる源泉掛け流しの温泉。
熱くてシャッキとなる温泉です。
温泉で極上の癒し体験。
新田川温泉はらまちユッサ
南相馬駅からはTAXIで20~30分弱片道¥2500~車持っていれば便利👍レンタルのタオル類アメニティ借りる事も持ち込みも可。
市内中心部からは、ちょっと距離があります。
福島の名湯、源泉掛け流し250円!
高湯温泉共同浴場 あったか湯
平日の午後3時頃に訪問しました。
乳白色のお湯と露天風呂風のお風呂が気持ち良かったです。
壺風呂でリフレッシュ!
極楽湯 福島郡山店
壺風呂が3つ設置されており気持ちよく入浴できました。
当日は、雨でしたので、ゆっくり過ごす為、初めて行きました。
只見川絶景のぬる湯炭酸泉。
大塩温泉 共同浴場
地元に愛されているのかな?
バイクツーリングで利用しました。
ぬる湯パラダイス、心地よい時間。
井戸川温泉
店主の方が現在入院中らしく、しばらく休業するそうです。
露天ともにぬる湯です実家に帰省したら必ず入りに行ってます。
源泉掛け流しの露天風呂、秋の紅葉と共に。
香の湯
トイレも掃除されてる様には感じられませんでした。
緑に囲まれて良いお湯なのに他レビにある通り人に薦めるかは微妙ですねー。
郡山の街中でツルツル温泉。
並木温泉 ゆの郷
なかなかのお値段サウナもありました。
温泉内は大浴場とサウナと水風呂とシャワーのみのシンプルなもの。
飲泉できる、源泉かけ流し温泉。
ひばり温泉
たまたまかもしれないが土曜の夜の割には空いていて快適でした。
昔ながらのクラシックな健康ランドです。
檜枝岐の自然感じる贅沢温泉。
燧の湯
せっかく来たので入りました。
群馬100湯めぐり 特別編群馬は130湯制覇しましたので福島までやって来ました。
露天風呂でテレビ観賞、極上リラックス。
そうま温泉 天宝の湯
温泉ついでに天宝ラーメン(税込880円)を注文。
初訪 1月下旬にさしかかる土曜日に嫁さんと伺いました。
鮫川村の清潔感あふれる温泉。
鮫川村 湯の田温泉 「さぎり荘」
シャワーはレバー式で威力も強くありがたい湯温はちょうど良い〜気持ち少し熱め程度、露天なしだが屋外にビーチチェア付き休憩スペースありサウナは利...
タンメン800円が美味しかった。
心温まる西山温泉の源泉湯。
西山温泉 下の湯温泉旅館
誰もいなければ入れるかも知れない。
2022/4/8時点で休業中。
源泉100%、450円の贅沢。
日帰り温泉 富士の湯
時間があいたのでサウナに入りたく調べたらこちらが良さげでしたので利用しました!
入浴だけなら450円と安価な日帰り温泉。
炭酸泉と赤湯、極上の湯!
金山町温泉保養施設 炭酸温泉 せせらぎ荘
細い3桁国道の途中にある温泉地の共同浴場。
内湯の浴槽二つに洗い場だけのシンプルな作り。
飯坂温泉の熱湯、古き良き共同浴場。
飯坂温泉 共同浴場 鯖湖湯
鯖湖湯と その付近まさか 中を撮影するわけには いかないもんな。
と思えるくらいには存在感がありますね。
熱めの褐色湯、300円の癒し。
中川温泉 福祉センターゆうゆう館
入浴料300円脱衣籠は6個貴重品ロッカー有りドライヤー有り洗い場 4カ所(2箇所シャワー有り)シャンプー ボディーソープ 石鹸有りお風呂温度...
看板があまりないので、分かりにくいです。
朝の癒し、足湯でポカポカ!
ケヤキの森 足湯
綺麗✨に整備されている足湯🦵♨️です(^^)d
無料で入れる足湯でありがたい。
岩盤浴と大浴場、いわき駅近で快適!
ホテルフロンティアいわき
岩盤浴併設のホテル。
会社の飲み会で利用しました。
母畑温泉で隠れ家的湯浴び。
癒しの湯 高蔵内源泉
日帰り温泉利用です。
珍しいラドン温泉。
太平洋一望、温泉で至福のひととき。
太平洋健康センターいわき蟹洗温泉
福島県では、景色は、トップです、いつも行きますね。
一日まったりと広々した温泉を満喫できます。
熱さを楽しむ飯坂温泉の夜。
飯坂温泉 共同浴場 八幡の湯
湯巡り3湯目寒空の中夜に訪れました。
まずは先客に水を入れていいかお聞きしましょう私はかけ湯で熱っつ!
家族で楽しむウィルポートの夜。
スパリゾートハワイアンズ
年末に初めて、2日間行きました。
10年前から2年に一度家族でウィルポートに宿泊。
500円で楽しむ温泉と蕎麦の極み。
ふれあいランド高郷
パークゴルフ初心者道具レンタルと入場あわせて500円。
露天風呂、ジャグジー、水風呂有り、湯温も丁度いいな。
柳津町の秘境 温泉とソースカツ丼。
西山温泉 山村公園せいざん荘
今回は、お仕事終わりのランチに伺いました。
山奥にある食事と温泉が楽しめる施設。
熱塩温泉で味わう、昆布だしの湯。
熱塩温泉 下の湯 共同浴場
今や旅館は山形屋さんのみとなった熱塩温泉。
日曜9時に訪問。
硫黄の香り漂う、源泉かけ流し230円!
いわき湯本温泉 さはこの湯
入浴料金300円源泉掛け流し。
料金が300円と安いので人は多いです。
貸切露天風呂で味わう、至極の料理。
温泉ペンションメリーキングス
宿の主人がとても 気持ちよく対応してくれたことが 一番でした。
食事がとっても美味しかった。
赤茶色のお湯、芯まで温まる。
古町温泉赤岩荘
鴫山城、久川城を登城した後の汗を流すのに利用しました。
会津版の一陽館?
新しく綺麗!
飯坂温泉 共同浴場 波来湯
表の駐車場は全然台数も少ないのでもう少し進んだ先にある駐車場に停める事になります。
飯坂温泉駅からもほど近い共同浴場。
スポンサードリンク
