角館の十割蕎麦、絶品体験!
手打そば さくらぎ
セットの蕎麦は、100円プラスすると十割にできるそうです。
全体的に全て美味しいと感じた。
スポンサードリンク
新鮮果物と昔懐かしの味。
辰巳寿司
硬いシャリ、普通のネタ、普通でした。
リーズナブルで美味く頂きました‼️個室もあり、仲間だけでゆったり過ごせます😄
念願の玉川温泉、源泉100%の極上湯治!
玉川温泉
長期滞在の方が多くいました。
2024年9月23日に初めて訪れました。
スポンサードリンク
角館の絶品、鮎天そば!
角館そば
お蕎麦の量は少なめかもしれません。
メイン通りから離れてる為、空いてました。
昭和レトロ自販機で心のオアシス。
雲沢観光ドライブイン
レトロ自販機「ラーメン」版の北限?
まだまだ生き残っている昭和レトロ空間。
スポンサードリンク
湯が熱い!
元湯 水沢山荘
露天風呂が最高です!
我が家の忘年会で利用させていただきました。
角館の武家屋敷通り、絶品プリンソフト。
あきたプリン亭
プリンパフェ、頂きました。
2024年10月27日訪問。
スポンサードリンク
桜満開、平打ちうどんと温もり。
平打うどん まるかわ
平打の麺がツルツルして美味しいです。
お腹が空いたのでお昼を食べようと利用させていただきました。
武家屋敷で出会う秋田犬と桜細工。
さとくガーデン
桜皮細工などの工芸品が素敵な、お土産屋さんです。
武家屋敷にあるお土産屋さん。
秋田駒ヶ岳八号目、絶景と宿泊!
駒ケ岳避難小屋
すれ違いが不可な狭路で泣いた・・。
狭い山道をすれ違うので車で来る場合は注意。
武家屋敷通りで楽しむ、極上ハンバーグ定食。
遊び庵
ソースの絡みが抜群。
とても美味しかった。
地元スーパーで新鮮中トロに出会う!
ビフレ 田沢湖店
半額シールが貼られている商品が結構あって楽しいです。
旅先の地元スーパーは必ずと入っていいほど寄ります。
田沢湖に広がるロマンチックなバラの楽園。
田沢湖ローズパークホテル
レストランを利用しようとしましたがあいにく満席。
年末頃に1泊しました。
田沢湖を電動自転車で一周しよう!
田沢湖レンタ・サイクル
たまたま見かけたレンタサイクルに挑戦しました。
2時間で頑張って田沢湖を一周できました!
角館の掘りごたつで安楽に!
ファミリー酒蔵 五人百姓
物は安くて◎けど冬場はもう少し暖房強くして欲しいかな。
GWに二人で利用。
仙岩峠でトイレ休憩、24時間快適!
仙岩情報ステーション
盛岡から秋田へ向かう途中トイレ利用しました。
車中泊で泊まらせていただきましたが駐車場も広くトイレも綺麗でコンビニも近くて最高でした。
田沢湖を望む広々ビュッフェ!
天然温泉 田沢湖レイクリゾート
田沢湖を見下ろす高台にあります。
食事はビュッフェ形式で種類が豊富、味もよかったです。
開運!
山のはちみつ屋
果物酢の飲み物など他の種類も豊富でした。
美味しいはちみつソフトクリーム売ってます😋内装も蜂をコンセプトにしていて面白いです。
田沢湖駅近くの昭和食堂、懐かしの丸八ラーメン。
丸八食堂
おばちゃんがやっている町の食堂という感じです。
そういう気分になってしまいました。
角館名物!
くら吉 角館本店 甘味茶房くら吉
マロンウィッチ\u0026ウィッチ詰合せを買いました。
栗の大福もどら焼きも美味しい。
角館で味わう西馬音内そば。
龍水庵
塩ラーメンいただきました。
現在、お寺のそばは、お寺のそば(傍)のラーメン屋。
美術館のような町中華。
中華料理 祐楼
可愛い母さんが接客してくれます。
角館を散策している時に偶然立ち寄った町の食堂でしたが玄関を入るとまるで旅館の様な出立ち。
角館の居酒屋、塩サバ最高!
日辻屋
何を食べても美味しいです。
角館の武家屋敷の南東のほうにある居酒屋さん。
紅葉とエメラルド湖、心が癒される!
宝仙湖展望所
紅葉が見頃でした。
とにかく湖が、エメラルドグリーンで美しい!
玉川温泉のお土産、きりたんぽと温泉卵!
玉川温泉売店
自然研究路で岩盤浴するためのアイテムが置いてある唯一の売店なんか食べ物が高い気がするけど観光地価格ってことでここで買った柚餅子がすごく私好み...
岩盤浴用のゴザも売ってます。
田沢湖近くの濃厚しいたけポタージュ。
ひなたエキス 田沢湖店
スムージーが美味しいお店!
長時間コトコト煮込んだであろうこのスープ鍋蓋についた水分も鍋の中に入らないように気をつけながら提供されるこのポタージュは本当に美味しいが、3...
絶品あゆ天蕎麦、角館の名店。
角館そば
メイン通りから離れてる為、空いてました。
名物のあゆ天そばをいただいた。
角館の美術ギャラリー風宿。
町家ホテル角館
食事処や土産物店も間近で利便性は抜群。
部屋はちょっと狭いな…w館内の通路はまるで美術ギャラリーです。
秋田駒ヶ岳で心癒す朝霧散策。
阿弥陀池
2023.06.25阿弥陀池周辺もチングルマでいっぱいでした。
目の前に幻想的な風景が広がりました。
自然に包まれた素晴らしい温泉宿。
夏瀬温泉 都わすれ
料理、サービス全て良し昨今一番のオススメ宿です。
備品、食材、料理、全てにおいて女将のこだわりがすみずみまで行き届いていましたお値段は少々高目ですがそれを割り引いても余りある満足度です写真は...
自然に包まれた温泉宿。
夏瀬温泉 都わすれ
料理、サービス全て良し昨今一番のオススメ宿です。
備品、食材、料理、全てにおいて女将のこだわりがすみずみまで行き届いていましたお値段は少々高目ですがそれを割り引いても余りある満足度です写真は...
神秘のドラゴンアイ、八幡平の絶景。
鏡沼 (八幡平ドラゴンアイ)
ドラゴンアイを見に秋田駅からレンタカーを借り2時間半かけて。
2024,5,18 3.5キロの距離を2時間の大渋滞。
角館名店の鯵寿司を堪能!
寿し処 くまがい
和のゐに泊まる時に毎度利用しています。
地域の名店感漂うお寿司屋さん。
エメラルドグリーンのメガネ沼、独特の美しさ。
めがね沼
八幡平山頂とレストハウスの間にあります。
沼が2つ並んでいて、めがねのように見えました。
角館の銘菓、もろこしとろける美味しさ!
唐土庵 武家屋敷店
きな粉の3つの味を楽しめたが、昨今の原材料高騰で敢え無く、小豆のみとなったようだ😢その他、初見の【もろピー】は口の中でとろけ、徐々にピーナッ...
生もろこしのお土産店。
山里の幸、手作り料理で堪能。
農家の宿 星雪館
とにかく食事は最高に美味しかった!
部屋も景色も食事も最高でした。
絶景な雪の回廊、岩手ドライブ!
八幡平アスピーテライン(秋田側)
5月中旬に行きました。
昨日は雨の中☔️800km走って盛岡までやってきました。
奥深い庭で心癒やす。
外町史料館たてつ
お土産屋の奥から入ることができる。
店内を通り抜けると内蔵とお座敷の見学をすることができます。
快適なアットホーム空間、特別な宿。
憩いの宿 森湖休(しんこきゅう)
宿泊自体はアットホームで快適です。
空いていたので宿泊させていただきました。
秋田の美味しさ、はちみつポークピザ!
山のはちみつ屋『ピザ工房』
マルゲリータ、4種のチーズ、きのこのピザを注文。
先週閉店間際に行きましたのでこの三つをオーダーしましたら!
スポンサードリンク
スポンサードリンク