大宰府名物、ボリューム満点のちゃんぽん。
水城らあ麺
仕事中のあてもなく入ったお店です。
初訪問昔から前は通ってるが、入った事なかったお店です。
スポンサードリンク
新鮮なネタと楽しい注文体験。
魚べい 太宰府大佐野店
アプリから順番待ちをするのがおすすめ。
ゴールデンウイークの中日に訪問。
福岡で味わう、気持ち良い朝☕️
スターバックス コーヒー 太宰府向佐野店
福岡発のドライブスルー店舗だったようです!
テーブル席は4つほど空いておりました。
スポンサードリンク
昔懐かしいあっさり豚骨ラーメン。
博多ラーメン屋 一十(いっとう)
昔懐かしいラーメンって感じです。
中々伺えないでいたが、ようやく伺えました。
太宰府名物 梅ケ枝餅の名店。
かさの家
口コミの評価が高いので長蛇の列が出来ていました。
本日は『かさの家』に行ってきました。
スポンサードリンク
太宰府の自家製プリンが最高!
coba cafe
プリン🍮を食べたくて調べて行ってきました。
とっても好きになりました!
太宰府の隠れ家で味わう、梅の花の美味。
太宰府別荘自然庵
結納で利用させていただきました。
雰囲気がとてもよかったです。
スポンサードリンク
朝ラーメン500円、長浜の味!
五号線沿いの元祖長浜ラーメン
元祖長浜系ではないとの記事を読んだ後での初来訪。
2024.10.1よりラーメンが700円に値上りしたようです。
100円均一の美味しさ、太宰府で!
京都伊三郎製ぱん 太宰府店
流石に今では100円パンとはいきませんが安定の美味しさです。
コスパの良いパン屋さん!
学問の神、太宰府天満宮で合格祈願。
太宰府天満宮
太宰府天満宮。
かなり久しぶりの参拝に行きました。
太宰府参道のレトロ喫茶で時を忘れて。
喫茶 風見鶏
レトロな雰囲気で素晴らしい。
太宰府天満宮に行った時に立ち寄りました。
重厚感ある和モダン、梅が枝餅。
やす武
太宰府天満宮の参道にある梅が枝餅の名店の一つ。
ひとつ購入で立ち寄れるイートインスペースもあるのがありがたいです。
鬼滅の刃と紅葉が待つ、心癒される聖地。
宝満宮 竈門神社
宮司は太宰府天満宮宮司の父親お洒落すぎる授与所でバズりましたが、今は無人。
宝満山登山を楽しむ方も多くいらっしゃいましたが、入口の駐車場(400円)まで、ほぼ待つことなく入れました。
こしのある十割蕎麦で驚きの美味しさ。
そば処 五萬石 福岡店(ごまんごく)
穴子天丼つゆそばセットを頂きました。
店内の雰囲気も、店員さんの雰囲気もとても良いです。
24時間楽しむ資さんうどんの全メニュー!
資さんうどん 太宰府店
選べるしあわせセットを注文。
朝も資さん、ランチも資さん?
老舗の和菓子、うその餅の味。
太宰府天満宮御用達 梅園菓子処
ショップにて取り寄せさせていただきました。
うその餅は買ったことあるので宝満山を買ってみた。
高麗芝に挑む、九州名門ゴルフ場。
太宰府ゴルフ倶楽部
整備が行き届いていて、綺麗なコースでした。
グリーンは高麗芝で、芝目が大きく左右します。
太宰府の喫茶店で、琥珀の女王と共に。
自家焙煎珈琲 蘭館
ちょっとお茶して帰ろうと、立ち寄らせてもらいました。
素敵な純喫茶でした連れ合いも大喜び近所だったら星5つにしてます。
広々とした政庁跡で歴史を感じて。
大宰府政庁跡
天気も快晴で、緩やかな時の流れを感じました。
2015/03/28来訪。
豊富な品揃えで楽しむ、広々ダイソー!
ダイソー 福岡水城店
それに伴い品揃え豊富で揃わないものはないと云うくらい置いています。
広くて品数多いです。
海鮮チヂミと肉。
焼肉・ホルモン・韓国料理 慶州(キョンジュ)
なかなか予約が難しいけど家族で大好きな焼肉店です。
人数セットで頼んで足りないものを追加するのが良いみたい。
太宰府のレトロな遊園地で、思い出のフリーパス。
だざいふ遊園地
待ち時間無しで子どもは次から次へとフリーパスで遊ぶことができました。
太宰府目当てでしたが、9歳のいとこの希望で来園!
太宰府の鬼瓦最中、至福の味。
太宰府参道 天山 本店(てんざん)
いちごの季節ではないので今はマスカットでした〜❤︎甘くて白あんとも相性抜群でした!
あちこちで多くの方が食べ歩いているのを目撃した真っ赤で得体のしれないお菓子(❓️)。
太宰府天満宮献上 梅ヶ枝餅の味。
小山田茶店
江戸時代に遡る由緒正しき茶店現在6代目。
梅ヶ枝餅が美味しくて、何個も食べたくなる。
コッテリ系の名店、太宰府。
太宰府 八ちゃんラーメン 本店
ずっと行きたかった八ちゃんラーメン🍜人気店だから平日でも車が並んで、駐車場待ち。
ラーメンとチャーハン食べました。
懐かしい昭和の味、世界のハンバーグ。
世界のハンバーグ 曲角(まがりかど)本店
店は意外に広い。
少し昭和な店構え。
行列必至のあまおう大福!
太宰府参道 天山 本店(てんざん)
いちごの季節ではないので今はマスカットでした〜❤︎甘くて白あんとも相性抜群でした!
あちこちで多くの方が食べ歩いているのを目撃した真っ赤で得体のしれないお菓子(❓️)。
太宰府の朱い橋で心を清める。
太鼓橋
橋の途中に末社今王社があり池がとても美しい。
とにかくインバウンドが多すぎてゆっくりみて回れない。
太宰府の宝物庫で歴史発見。
宝物殿
普通に国宝が置いてある。
太宰府天満宮仮殿建築士の「藤本壮介展〜太宰府天満宮仮殿の軌跡〜」に行きました!
太宰府で味わう非日常空間。
ホテル カルティア 太宰府 フロント・レストラン・客室棟(KOKOUAN)
色々な食品アレルギーに寄り添い細かく対応していただきありがとうございました。
とても手厚いサービスをしていただきました。
全室個室で楽しむ新鮮ユッケ。
亜李蘭別邸 太宰府店
2024/08/18今回も私の定番🥩バラエティ盛り(写真)と🍚ご飯を食べました。
全個室で、ゆっくりできて、お肉も美味しく頂きました。
珍しいメダカが勢揃い!
メダカ販売専門店 癒し屋太宰府
ここ以上に破格な値段で売られてる所は、ないと思います。
メダカを購入するならこちらのお店が圧倒的にお勧めです!
合格祈願ラーメン、太宰府の味!
一蘭 太宰府参道店 合格ラーメン
娘の合格祈願のついでに。
すぐに食券を購入して入店しました。
海老好き必見!
えびえび食堂 えび八本 二日市本店
海老好きにはたまらないお店です😋和多志は海老好きだから楽しめましたご馳走さまでした🙏ただレタス炒飯は味付けはいいが炒め方が下手でした😅
友人とランチで利用しました。
焼きたて梅ヶ枝餅、絶品です!
茶房きくち
八女茶のグリーンティ餡入りお茶のすっきりと餡の甘さがほどよい。
太宰府へお参りに行ったついでに焼きたての梅ヶ枝餅を食べてみたくて行ってみました。
太宰府パワー満喫、梅の花の懐石。
太宰府別荘自然庵
太宰府天満宮の裏手、少し入ったところにある梅の花さんです。
出張でご地元の団体様に招待いただきました。
太宰府直売所で旬の味を楽しもう!
JA筑紫 ゆめ畑 太宰府店
店員も優しく何度も通いたくなるイベントカレンダーがあるので予定立てて行くのも良いかも。
野菜美味しい。
絶品出汁と柔らかうどん。
さいふうどん
天気も悪くなかったのでテラス席を利用しました。
太宰府天満宮参道の脇道にある老舗製麺店木村製麺所直営のうどん屋さん。
太宰府のパフェ名店、種類豊富!
ノエルの樹
優しい甘さで最後まで美味しくペロリと頂けました。
ディナーどちらも利用させていただいたことがあります!
太宰府で味わう、揚子江の豚まん!
小倉名物 揚子江の豚まん FC太宰府店
太宰府といえばのグルメ。
初めて「太宰府にある揚子江の豚まん」に訪問しました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク