狛犬が待つ、霊峰大岳山。
大嶽神社
ここから山頂まで、もう少し!
鳥居前は広場になっていて、ベンチがあります。
スポンサードリンク
温泉で海を見ながら、家族の思い出を!
SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE
目の前が海で温泉は立ち湯をしながら海を見られました!
日帰り入浴で利用しました。
新鮮野菜と山芋、安く豊富!
JA松本ハイランド ファーマーズガーデン やまがた
12月の今、立派な山芋がお安く買えます。
令和4年11月始めに、各種りんごを買いました。
スポンサードリンク
筑豊ホルモン鉄板、旨い感動。
筑豊極ホルモン しんかい
ホルモン鍋めちゃ美味い!
お店の方が非常に礼儀正しい方でとても嬉しい気持ちになりました。
399号線の絶景、峠の魅力!
鳩峰峠
福島、宮城、山形を跨る399号線の景勝地。
県境手前の山形県側が高畠町が一望できる絶景スポットです。
スポンサードリンク
山の話と共に絶品十割蕎麦。
手打ちそば 潮
大ざるそば、美味しくいただきました。
入りにくい感じの店でしたが気さくな店主でとても楽しい食事ができました。
阿智村の1574m、空の蒼さ!
高嶺 展望台
阿智村に星を見に訪れました。
10月中旬に訪問しました。
スポンサードリンク
八丈島の明日葉料理、感動の甘さ!
イーストサイド茶屋
お肉は柔らかくどのお料理も美味しく頂きました!
久しぶりに伺いました。
掘り出し物が満載!
古道具・アンティークショップ ninjinsan
リペア・メンテナンスもしっかりされていてこのお値段は安い!
額を購入しました。
日替わりランチは充実の7品!
すしよし
だいぶ前に改装してどちらかというと宮田村の中ではオシャレな居酒屋さん的になりました。
団体さんが入っている様子だったのですが、ランチと同じメニューならいいですよと言って通してもらい、千円でお腹いっぱい食べれました。
天河滝の迫力、冒険の始まり!
田立の滝
バイキングレベルだと思って行ってみたら甘かったー!
心配なら後ろ向きで、下りるといいと思います駐車場に着いたら、途中の林道に1台車が停まっていて、誰か来ているんだろうと思いましたが、出会ったの...
北岳登頂前の至福、鍋焼きうどん。
北岳 肩の小屋
新メニューの鍋焼きうどんが疲れた身体に染みる!
山梨県、南アルプスにある小屋。
白浜観光も、海景部屋も満喫。
リゾートホテル ルアンドン白浜
3階建ての、部屋タイプの宿です。
観光気分を味合うことができ、大満足でした。
北九州空港連絡橋で美景を満喫!
新北九州空港連絡橋 展望所
通行は無料ですよ!
初日の出を見に行きました。
森に囲まれた静かな隠れ家。
富士満願ビレッジファミリーキャンプ場
林間サイトで、静かに過ごすにはとても良いですよ。
回りは木が沢山あります、ゆっくり出来ます。
築地直送の海鮮丼、山賊焼きも絶品!
スナックコーナー 原PA下り
サービスエリアではなく、パーキングエリアになります。
美味しいです食券制で半券の番号を呼ばれるのですが声が小さくて聞き取れなかったので、もう少し大きい声で呼んで欲しいです。
静かな森で過ごす、隠れ家キャンプ。
富士満願ビレッジファミリーキャンプ場
林間サイトで、静かに過ごすにはとても良いですよ。
回りは木が沢山あります、ゆっくり出来ます。
安曇野の隠れ家で味わう、丁寧なスローフード。
スペイン料理 パンプローナ
結婚4周年で来ました。
安曇野のペンションに滞在した際に、夕食で利用しました。
鮮やかな景色、三宅島の絶景発見!
七島展望台
展望台までのルートは幾つかありますが最短ルートは全てアスファルト舗装されており到着までスムーズにアクセスできますが最長ルートは途中砂利道だっ...
中腹部にあるこの展望台が最も展望の良い場所となっている。
四尾連湖の湖畔で美味しいケーキとSUP
NativeSup(ネイティヴサップ)
初めてランチで伺いました。
スタッフの方々が皆さん優しくて、人柄良く丁寧です。
暘谷駅に集まる新鮮野菜!
BiVi日出
日出町、暘谷駅隣のショッピングモール。
いろいろなお店があるので ついで寄りができました。
滝を眺める足湯体験。
親谷の湯
水着を着ていたとしても落ち着かないかなぁ。
湯は入っておらず入る事はできませんでした。
明治の遺産、圧巻の鉄橋!
国指定重要文化財 旧揖斐川橋梁
人が渡るには問題のない橋です。
南に現東海道の橋梁、北に樽見鉄道の橋梁が望めます。
神津島の素敵なおじちゃん寿司。
美家古寿し
本来予約制ですが受け入れていただけました。
細い路地を入った所にあるお店です。
藁焼きカツオ、鮮度抜群!
宮本鮮魚店
いつもと違う場所のカツオのたたきが食べたいと思い行きました。
2025/4/12(土)、12:40くらいに到着、満席。
趣のある谷地八幡神社で祈願を。
谷地八幡宮
令和5年1月4日初詣に行ってきました。
小ぢんまりとした神社です。
チーズたっぷりのハンバーグで感動!
cafe bar 弘前屋
チキンオーバーライスがあると聞いて行ってきました。
ランチでお伺いしました。
静かな湖畔で無骨キャンプ。
岩倉ダムキャンプ場
五回程利用させていただきました。
23年5/22レブルでDAYキャンプしてます♪久しぶりに来てみた。
白浜の景色と温泉で最高の癒し。
白浜ランスロットマンション
浜辺も近く、温泉も気持ち良く最高でした。
安価で宿泊できました。
日出町、花見と猫の癒し。
黒岩公園
山の上なので車で来る人が多いと思います。
大きい網の登るのがあったり、ほかの公園にはあまりない遊具があり、子供も楽しんでました。
ひまわりの湯で味わう、馬刺しの極み。
ひまわり亭 (道の駅 信州平谷)
ツーリング🏍³₃でひまわりの湯♨️に来ました。
2025/4 《阿智村花桃の里》の帰りに寄らさせて頂きました。
美人スタッフが魅せる、魚の美味しい店。
和食道 しん
料理も美味しく酒の種類も多い日本酒好きにはいい。
お店の雰囲気もよく大将も店員の女性も感じが良いです。
トロトロの美肌湯、心地よい癒しの温泉!
たのたの温泉
温泉はトロトロ!
リンスインシャンプーボディソープです。
高さ27mの歴史を感じる灯籠。
高灯籠
こんぴらさん参拝の帰りに行きました。
琴平駅近くにある高さ日本一の木造の灯籠だそうです。
八ヶ岳の森にひそむ美術館。
八ヶ岳美術館
自然の中で良い雰囲気。
歴史民族資料館。
火の国で楽しく献血しよう!
日赤プラザ献血ルーム
待ち席の半分近くがテレビがある方とは反対を向いているためテレビが見れない。
なんと言っても広さが素晴らしい。
夢の吊り橋から挑む300段!
寸又峡渓谷尾崎坂展望台
300段ほどの階段を上り、徒歩すぐです。
絶景でした。
自然溢れる広々キャンプ場、リピート必至!
道志の森キャンプ場
フリーサイトでキャンパーの発想次第でいろんなパターンのキャンプ🏕️が楽しめる。
今回で6回目ぐらいの利用でお気に入りです。
クルマ海老尽くしで極上体験。
安西旅館
車海老のしゃぶしゃぶが美味しかった!
料理が美味しかったです。
地金目寿司が魅力の定食屋。
神津島 龍宮
お刺身定食、頂きました。
地金目寿司がとんでもなく美味しいです!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
