篠栗の山に佇む癒しのイタリアン。
【ホテル】ボウケンノモリささぐり(旧 Cateの森)
すごく楽しかったです子供も大喜びでしたコースが3つあって真ん中のコースでした1時間半くらいです最初は恐いかもですが慣れてきますBBQもできて...
仕事終わりに高速を走って食事を済ませてこちらには22:30迄に到着しました。
スポンサードリンク
明石寺宿坊で特別な時間を。
お寺喫茶~楓~
旦那さんのお誕生日会で会席料理をいただきました!
篠栗新四国霊場第43番札所・明石寺の宿坊内の広場を喫茶として開放精進料理は予約制だがパフェとか軽食は予約不要。
不動明王の力、極楽への道。
城戸ノ滝不動堂 篠栗四国霊場 第四十五番札所
その一時間後くらいにまとまったお金が。
大聖のいのる力のげに岩屋 石の中にも極楽ぞある 篠栗西国霊場45番札所。
スポンサードリンク
千鶴寺で出会う虚空蔵菩薩。
真言宗御室派 千鶴寺 篠栗四国霊場 第十二番札所
ちょっと入り口がわかりにくかったです。
寅年1/14生まれなので丑寅?
自然豊かなアドベンチャー体験!
【アスレチック】ボウケンノモリささぐり
子供(小学低学年)にはインストラクターの先生の予約がオススメです!
楽しい♪アドベンチャーコースしました。
スポンサードリンク
守護のために参拝しよう。
田ノ浦薬師堂 篠栗四国霊場 第五十九番札所
守護のため建ててあがむる国分寺 いよいよめぐむ薬師なりけり 篠栗四国霊場59番札所。
綺麗に清掃させてありとても気持ち良くお参りさせていただきましたこの辺りの札所には駐車場がありません。
ここ和み庵さんは、とにかく最高にいい宿です。
延命寺「和み庵」
ここ和み庵さんは、とにかく最高にいい宿です。
スポンサードリンク
南蔵院参拝者に嬉しい無料駐車場!
南蔵院第2無料駐車場
南蔵院参拝者のための、駐車場です。
まさかの無料あった‼️徒歩で南條院まで約15分前後くらいでした‼️初めて行かれる方にはオススメ‼️個人的には2回目でしたが、また行こう‼️っ...
神秘的な自然に包まれた素晴らしい空間。
龍神の滝
とてもいい空間です。
とても素晴らしい場所です。
北九州の涅槃像に感動!
南蔵院天地堂納骨堂
ロケーションはいいと思います。
高齢の両親の終活に同行しました。
近くのストックヤードとてもありがたい‼️
篠栗町ストックヤード
近くのストックヤードとてもありがたい‼️
とても雰囲気のいい場所です。
紅葉ヶ滝
とても雰囲気のいい場所です。
ジョウタイの良い苗とまぜてんしゃい。
はぎお園芸
ジョウタイの良い苗を購入できて助かっています。
古い土に混ぜて使う まぜてんしゃい いい土壌改良剤みたい。
ラストのコーヒーまでとても美味しかったお正月の御節...
日乃出屋
ラストのコーヒーまでとても美味しかった😋お正月の御節や伊勢海老のグラタンもとても美味しいです♥️
知られざるワッカ杉の魅力。
ワッカ杉
まだ、知られていないワッカ杉🌲
流すことが出来なくなって困りました。
福岡水道修理センター
流すことが出来なくなって困りました。
豆腐バイキングで贅沢気分!
地蔵とうふ 篠栗店
バイキングと豆腐料理が食べられるお店でした。
バイキングだけでもOKで、バイキングだけで満腹でした。
世界一の涅槃像、安らぎの聖地。
南蔵院 篠栗四国霊場 第一番札所
彼女との福岡旅行の最終日に行きました最寄りの駅には可愛い猫がいます。
1995年建立のブロンズ製釈迦涅槃像(全長41 m・高さ11 m・重さ約300 t)は世界最大級。
風鈴の音色に癒される、たぬき寺の夏。
山王寺 篠栗四国霊場 第六十一番札所
メダカ寺の御住職さんに伺って訪問✋メチャクチャノスタルジックでとっても癒されるお寺🤤ところ狭しと狸や河童の石像がお出迎えしてくれるからワクワ...
運気アップを祈願しました。
佐賀牛肉うどんと惣菜バイキング。
山王うどん
出汁も甘味があってとても安定。
ここはコスパいい。
涅槃像参拝後の絶品水もち。
たまや | お食事処
お土産屋さんだけ寄りました。
ざるそばと水もちをいただきました。
心温まるチャンポン、歴史ある味。
お食事処 港屋
チャンポンと肉うどんを注文、双方素朴なお味でした。
2024年11月14日15時頃訪問ちゃんぽん・花巻うどんをいただきました。
夏の川遊び、家族の笑顔が広がる!
鳴淵ダム 下流河川公園
夕方の陽がすっぽりと隠れた時に到来。
ワンコと一周して来ました 距離は大体3キロ位ユックリ歩いても汗が出ました 今日は若者が沢山サイクリング🚗 キャンプ風 を楽しんでいます青空が...
南蔵院の世界一の涅槃像、圧巻の大きさ!
南蔵院 涅槃像
南蔵院涅槃物が有名なお寺です。
福岡を観光している際に、立ち寄りました!
直売所で見つける、豊富なこんにゃく。
株式会社やきやま
鍋用こんにゃく平打麺めちゃくちゃスープに絡んで美味しいです。
横に直ちゃん直売て所がありこんにゃく凄く美味しいよ。
季節の美が織りなす、心温まるおもてなし。
日本料理 栄屋
とても素晴らしいく美味しお店です👍️
一品一品、季節を取り入れ奇麗におしゃれに作られています。
美味しい肴でゆったり、隠れ家居酒屋。
旬菜 てくてく
まず電光掲示板に記載してある本日のおススメから何品目かを注文致しました。
おすすめメニューも多く美味しいお店です😊
ダム湖の美景、心癒される。
鳴淵ダム
偶然見ることが出来ればラッキー✌️周辺も綺麗に整備されていて大通りからも行きやすいので近くを通った時はぜひ立ち寄りたい。
趣味の車やバイクがよく集まってます!
南蔵院そばの古民家、癒しの新緑とだご汁。
吉田屋
とても心地よい雰囲気〜🌿茶席からの新緑の緑に癒やされます。
南蔵院での法事の際にお世話になりました。
懐かしの味、篠栗名物ラーメン!
ラーメン だいあん
初めて伺いました。
通い始めて10数年。
聖観音菩薩が見守る、こころ晴れる境地。
祖聖大寺 篠栗四国霊場 第八十五番札所
今年から新しく永代供養納骨堂が完成したそうです。
篠栗四国八十八ヶ所85番札所。
城戸南蔵院前駅近 そば定食の味。
荒神茶屋
南蔵院さんへ行く前にランチ。
外観はオシャレで高級感ありました。
篠栗の絶品ちゃんぽん、ボリューム満点!
寿司・麺類 よしみ
寿司ということですが、食堂な感。
と言われちゃんぽん好きな私としては行く前からワクワクでした。
篠栗四国八十八箇所 第62番札所。
遍照院 篠栗四国霊場 第六十二番札所 高野山真言宗
大学生の頃にこちらの近くにあるバス停で何となく降りてふらっと訪れました。
さみだれのあとに出でたる玉ノ井は 白坪なるや一の宮かわ 篠栗四国八十八箇所62番札所。
滝の音で癒される薬師如来。
篠栗山一ノ瀧寺 篠栗四国霊場 第四十番札所
篠栗四国八十八ヶ所霊場 第四十番札所お猫さまにご案内いただきいた遍路道中でした。
涼しくて気持ちがいい場所です。
南蔵院前の楽しいメロディー橋。
メロディー・ブリッジ
2020.11月城戸南蔵院前駅から南蔵院へ行く途中にあるメロディ・ブリッジです。
あまり音が響きませんでした。
鹿と蛍が織りなす癒しの広場。
鳴淵ダム左支川公園駐車場
いいとこだけど対面の崖崩れがヤバそう。
以前は藤棚やテーブルと椅子がありました、注意看板を見るとバーベキューや焚火などやってしまってた様ですね、今は駐車場とトイレだけ。
ボリューム満点!
お弁当 - ささぐり屋
唐揚げとんかつ弁当大盛り食べ応えあり。
チャリこいで「ささぐり屋」さんへお弁当を買いに行きました!
圧巻の不動明王像、心癒される。
明石寺 篠栗四国霊場 第四十三番札所
こちら紅葉シーズンの感想になります🍁🍁お昼食べ過ぎた腹ごなしに紅葉に誘われフラッと立ち寄ったのですが思いもよらず面食らって圧巻の一言です。
鳴淵ダムへ行く途中、たまたま見つけて立ち寄りました。
二ノ滝のパワー感じて、弥勒様に会いに!
二ノ滝寺 篠栗四国霊場 第十四番札所
常楽の岸にはいつか到らまし 弘誓の船に乗り遅れずば 篠栗四国霊場14番札所。
もう少し登ると右側にも駐車場が有り、その上のところが入口。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
