冷たいぶっかけうどん、喉越し絶品!
うどん市場 めんくい
うどん食べたって感じでオススメです ツルっとしてモチモチで喉越しがいいです 出汁は少し塩味が強めです。
中細麺でプリっとした食べやすい麺でした。
スポンサードリンク
深夜まで楽しめる讃岐うどん。
はなまるうどん 志度店
人生初のはなまるうどんは志度店でした。
実家から徒歩圏内のうどん屋さん帰省時はお世話になってます。
コシのあるうどん!
こがね製麺所 詫間店
可もなく不可もなくです。
流石のこがね。
スポンサードリンク
懐かしの細麺、うどんの宝!
讃岐製麺所
麺は細いですが、湯がきたてで、出汁も美味しいおうどん。
ノスタルジックな雰囲気のうどん屋さん。
安定のうどん、夜23時まで!
はなまるうどん 高松中央インター店
リニューアルされていて、綺麗になっていました。
安定のはなまるうどんサラダうどんが一番すきかけうどん大もすき。
スポンサードリンク
行列のできる釜玉発祥!
山越うどん
味のある素敵な店ですね。
駐車場は広く、数箇所あります。
観音寺駅近くのうどん巡り!
手打ちうどん つるや
鍋焼きうどん(610円)を注文しました。
ランチで利用しました。
一の宮公園で味わう、もっちり絶品うどん!
うまじ家 豊浜店
最高に美味しい。
ここの麺は最高に美味しいですよ!
モチモチ麺と飲み放題コーヒー。
製麺 七や 本店
出汁が最高に好きな味。
遍路中立ち寄りました。
ボリューム満点、中華そば380円!
セルフうどん さくらんぼ
17時まで営業してます遅い時間帯は、うどんのみで、蕎麦、中華麺は売り切れですビニールに入った布おしぼりも、セルフで使えたのですが、使い捨ての...
湯だめを頂いた。
駅近で味わう釜揚げうどん。
釜あげうどん 岡じま 高松店
並ばすに入れました。
セルフにしては値段が少し高めです。
いぶきの香ばしい肉うどん。
手打ちうどん いぶき
皆さんの口コミ通りうどんにコシがない。
Uターンして訪問しました。
昔ながらの中華そば、魅力満載!
まなべうどん店
中華そばがとても美味しい。
うどん屋だけど中華そばもあって、中華そばがとても人気です。
絶品カレーうどん、夜の締めに!
手打ちうどん 北古馬場ごえもんうどん
ここのカレーうどんは抜群に美味い😋
平日の夜、軽く飲んだ後にシメで訪問。
絶品!
セルフうどん おかだ
美味い!
ひやぶっかけのダシは甘めでうまい!
早朝から楽しむ肉ぶっかけうどん。
さぬきうどん 山よし 佐文店
肉うどんを頂きましたうどんは柔らかめですが出汁が美味しい朝だったので天ぷらの品数が少なめでした肉は思ったより少なめここのゲソ天が好きなので次...
通りすがりに寄りました。
辛さ控えめ、絶品カレーうどん。
将八うどん 観音寺本店
ネギは好きなだけ.おでん🍢味噌が美味しかったです.お好み焼きもやってるみたいな、、?
多くある一般店でしたが、セルフ店に変わっています。
肉汁つけ麺うどん、絶品の味!
こがね製麺所 勅使店
地元民の方もここはイチオシのうどん屋さんだそうです!
お疲れ様です!
釜揚げうどんといりこ出汁の極み。
セルフ釜あげうどん 岡じま 多度津店
安定の釜揚げうどんいりこの効いたつけ出汁が美味しい少し味うすくなったかな?
いろんな意味で管理の出来ない店なのかなって思ってしまいますね。
イリコ出汁と太麺の絶品朝うどん。
上杉食品
朝しかやっていないうどん屋さんであり気になっていましたがようやく訪問できました。
太麺のちょっと硬めのうどんでした。
冷たい麺と釜揚げで贅沢。
こがね製麺所 高松木太店
かけと冷ぶっかけ、チャーハンを食べました。
釜揚げ小とチクワ天を頂きました。
元蕎麦職人の鴨うどん、特別な味!
いけこうどん
13時30分頃に鴨うどんを食べに寄りました。
西讃で食べたうどんで1番美味しかったです!
讃岐うどんのコシを楽しむ。
讃岐うどん 桃山亭
いつも利用させてもらってます。
人気店は行列が… 時間がなかったので、チェーン店でしたが平日の14:30入店しました。
手打ちの風味、麺の魅力再発見。
手打ちうどん つばめ
いい部分が見つけれません。
自転車でうどん屋巡り中の一件。
鶏のつけ麺とアットホーム感。
うどん麺こい
鶏のつけ麺を頂きました。
天ぷら付きのうどんメニューが安めです。
昔ながらの中華そば、懐かしい美味しさ。
うどん えびすや
うどん屋さんですが中華そばも美味しいです。
昔ながらのうどん屋さんですが、中華そばが美味しいです。
懐かしさ漂うしっぽくうどん。
うどん亭 みき
ここは雰囲気が最高ですね個人的にだけど。
小ぢんまりした昔ながらの雰囲気のお店です串に刺さった天ぷらは1個100円と安く具材も色々と種類があって面白いです。
ツルツルちぢれ麺と絶品料理。
香川家
セルフサービス店内はとても綺麗。
セルフうどん屋ではない讃岐うどんで珍しくヒラ麺です。
朝食代わりに元気をもらう!
こだわり麺や 観音寺店
うどんはおいしい。
以前も某うどんチェーンだった場所。
坂出で味わう!
饂飩 こむぎや
人通りの少ない駅前から徒歩で5分程度で着きます。
お昼は「第15回街角遺産展〜坂出市編〜」会場近くの饂飩こむぎやでかけうどん2玉に肉ハーフとワカメトッピング。
懐かしの味、うどんの宝庫。
セルフうどんの店 ぽんぽん
好きなんだよねー懐かしい昔のうどん揚げ物も美味しいクセになるぜ。
働く男のうどん屋かわいい屋号とアンバランスな飾り気のないスッキリとした味。
西讃で味わう!
はなまるうどん×吉野家 マルナカ観音寺駅南店
観音寺駅からは少し回り込まないと入れない。
つゆだくどころか汁気一つ無くパサパサだった。
丸亀名物骨付鳥と〆のうどん!
手打うどん 飯田屋
奥さまお二人とも感じいいです骨付鳥雛 1000円いただきました。
うどんと骨付鳥が両方楽しめ、居酒屋メニューも豊富!
えびすぶっかけのボリューム満点!
めんや七福 高松店
コスパは最高でかなりのボリューム。
冷めていた.量:まあまあある.味:中ぐらい,肉が美味しいと感じた.並び某が行った時は数人の並びだった.食べ終わり店を出ると建物に沿って20人...
打ち立ての旨い手打ちうどん、心踊る味!
マルタニ製麺
さっと水であげた感じでした!
お昼時には早かったが客は多かった。
朝から味わうイリコ風味の出汁。
さか枝うどん 本店
高松市にある老舗のうどん屋さん。
観光で訪問。
高松市の夜うどん、絶品のかま玉!
しんぺいうどん
注文はLINEアプリから。
夜うどんとしてはかなり秀逸。
昔ながらの讃岐うどん、内海で堪能!
さぬき庵
カツ丼美味しかった😋お腹一杯です。
予約は受け付けていないということでした。
冷かけうどん、夏の涼しさ!
さぬきうどん 大木戸
初の高松うどん旅行で一番記憶に残ったお店です。
17 1月17日、かけうどんを食べた。
絶品オリーブ牛肉うどん!
手打うどん すえ宏うどん
昭和レトロな「セルフじゃないうどん屋さん」です。
せっかくなのでオリーブうどんにしようかなと思ったが肉も欲しいなと思ったのでオリーブ牛肉うどんを注文オリーブうどんに牛肉が入ってるかと思ったが...
スポンサードリンク
スポンサードリンク