ボリューム満点のオリーブ牛うどん。
讃岐の味 塩がま屋
18 12月30日、鶏天ぶっかけうどんを食べた。
地元の方に招待された体験ツアーで宇多津に来ました。
スポンサードリンク
絶品!
セルフうどん おかだ
美味い!
ひやぶっかけのダシは甘めでうまい!
絶品カレーうどん、夜の締めに!
手打ちうどん 北古馬場ごえもんうどん
ここのカレーうどんは抜群に美味い😋
平日の夜、軽く飲んだ後にシメで訪問。
スポンサードリンク
モチモチ湯がきたて!
こだわり手打ちうどん 山
平日11:30頃訪問。
出先近くにあったうどん店に行きました。
存在感ある濃い出汁、釜玉うどん!
○福うどん
必ずここに来ればかけ大を食べます。
肉釜玉を食べたかったが直前に肉が売り切れになったので釜玉を注文したが美味い!
もちもち麺と揚げたてかしわ天。
讃岐うどん えん家
桜島鶏のかしわバター丼(小)690円。
アツアツのかしわ天!
太麺剛麺、美味しさ堪能!
手打ちうどん ますや
混んでいるけど、流れていてスルッと食べられる。
15分くらいで着席店内はカウンター、テーブル多くキャパ30人くらい・かけ小、とり天(¥270、130)コシ弾力のあるフレッシュさを感じるうど...
安定のうどん、夜23時まで!
はなまるうどん 高松中央インター店
リニューアルされていて、綺麗になっていました。
安定のはなまるうどんサラダうどんが一番すきかけうどん大もすき。
手打ちの風味、麺の魅力再発見。
手打ちうどん つばめ
いい部分が見つけれません。
自転車でうどん屋巡り中の一件。
ツルツルちぢれ麺と絶品料理。
香川家
セルフサービス店内はとても綺麗。
セルフうどん屋ではない讃岐うどんで珍しくヒラ麺です。
打ち立て細麺と天ぷらの美味しさ。
手打ちうどん 〇〇〇
フルサービス支払いは現金のみ。
フルサービス店。
朝早くから、コシあるうどん。
手打ちうどん 梅木
県外ナンバーの車に乗っている人と県外からの来訪者は入店禁止と言われました。
7月の4連休のお昼となるとうどん屋はどこもいっぱい。
夜でも美味しい讃岐うどん!
讃岐うどん 桃山亭
セルフだけど、美味しいです。
実家から近くだったので初めて行きました.11時からオープンですが10時30分には車が止まっていて並んでる方もいらっしゃいました.肉うどんが人...
昭和31年創業の絶品うどん。
岡田うどん
フルサービスご飯もの、おでんはセルフサービス。
常連さんが通うようなお店です…安いですが味は普通すぐ隣は酒飲みさんでした。
本格的なカレーうどん、朝から幸せ!
こだわり麺や フジグラン丸亀店
混雑時は少々待たされることも私のお気に入りはサイドメニューのとり天。
普通に美味しい!
いりこの出汁と太麺、さぬきの夢。
うどん麦笑
多度津町の中心街から少し外れた田園風景の広がる場所に佇むうどん屋さんです。
さぬきの夢を使っているお店です。かけ小300円とり天200円、注文してそんなに待たずに提供。麺の太さは若干太めかな、少し硬めだけど喉越しが滑...
水曜限定!
さぬきうどん。たんぽぽ
ご近所なんですが初めて来店しました。
さぬきうどん。
昭和レトロで味わうオリーブ牛肉うどん。
手打うどん すえ宏うどん
すえ宏うどんさんのおふたりはとても心優しく接客してくださり感謝の念に堪えません。
昭和レトロな「セルフじゃないうどん屋さん」です。
アツアツ釜揚げ、特製のうまさ!
さか枝うどん 仏生山店
しっぽくを頂きました!
肉うどんとチク天頂きました。
旅行の合間に、驚きの出汁を。
あなぶき家 津田の松原SA(下り線)
旅の途中のお昼で利用しました。
お昼休憩に さぬきうどんを 食べました。
コシのあるうどん!
こがね製麺所 詫間店
可もなく不可もなくです。
流石のこがね。
懐かしさ漂うしっぽくうどん。
うどん亭 みき
ここは雰囲気が最高ですね個人的にだけど。
小ぢんまりした昔ながらの雰囲気のお店です串に刺さった天ぷらは1個100円と安く具材も色々と種類があって面白いです。
鶏のつけ麺とアットホーム感。
うどん麺こい
鶏のつけ麺を頂きました。
天ぷら付きのうどんメニューが安めです。
朝早くから楽しむコシのあるうどん。
こだわり麺や 観音寺店
うどんはおいしい。
以前も某うどんチェーンだった場所。
昆布が引いた旨だしのうどん。
鳥坂うどん
普通のうどん、フルサービス店でした。
うどん…手打ち麺では無いような味でした。
もっちり麺の朝うどん、愛犬と楽しむ!
こがね製麺所 観音寺店
ものすごい行列。
ネギ しょうが ワカメがサービスです.
圧巻の提灯と釜揚げうどん。
うどんの四國館
パス旅で、お昼ご飯に寄った。
団体客用の食事処ですね予約の席でいっぱいでした観光バスが多く停まってました釜揚げうどんはやはり冷やより麺に讃岐うどんのコシはないですね骨付き...
朝から味わうイリコ風味の出汁。
さか枝うどん 本店
高松市にある老舗のうどん屋さん。
観光で訪問。
冷たいぶっかけうどん、喉越し絶品!
うどん市場 めんくい
うどん食べたって感じでオススメです ツルっとしてモチモチで喉越しがいいです 出汁は少し塩味が強めです。
中細麺でプリっとした食べやすい麺でした。
冷かけうどん、牟礼の大木戸!
さぬきうどん 大木戸
初の高松うどん旅行で一番記憶に残ったお店です。
17 1月17日、かけうどんを食べた。
茹でたて讃岐うどん、絶品体験!
讃岐うどん 桃山亭
いつも利用させてもらってます。
人気店は行列が… 時間がなかったので、チェーン店でしたが平日の14:30入店しました。
オーシャンビューの美味しいコスパうどん。
エコランド鵜足津
店内に入ったら、かけうどん、とり天の食券をかった。
手渡しますがうどんを温めるか聞いてくれたり引き換えになっている揚げものがショーケースになければ、揚げてくれます開放感ある、広い店内ですが音が...
広い駐車場と魅力の蕎麦。
セルフうどん キリン
(セルフ方式なので)注文するのに少し並んだ程度でスムーズに食事できました。
大さじ三杯も乗せられない肉蕎麦小の場合は、2杯が限度でした。
善通寺裏の旨い肉ぶっかけ!
セルフうどん こだわり八輻
コシが強めです。
善通寺大駐車場の前にあり、店の前にも数台駐車場あり。
隠れた名店で味わう、とりうどん。
うどん 嘉の家
家の近くにあったので初めて行ってみました。
とりうどんを注文!
工場直送!
手延そうめん館
今まで食べてきた素麺と全然違ってびっくりしました。
今まで食べたことのない、とても美味しいそうめん!
朝7時から味わう、さぬきうどんの楽しみ!
さか枝うどん 春日店
スダチうどんを食べに立ち寄りました。
日曜日はお休み…ということで春日店まで足を運びました。
ボリューム満点、中華そば380円!
セルフうどん さくらんぼ
17時まで営業してます遅い時間帯は、うどんのみで、蕎麦、中華麺は売り切れですビニールに入った布おしぼりも、セルフで使えたのですが、使い捨ての...
湯だめを頂いた。
休日の贅沢、オシャレな讃岐うどん。
はやし家製麺所 本店
おうどん硬めかけだしは香りが弱めお店はとても綺麗!
休日限定の天ぷら御膳。
えびすぶっかけのボリューム満点!
めんや七福 高松店
コスパは最高でかなりのボリューム。
冷めていた.量:まあまあある.味:中ぐらい,肉が美味しいと感じた.並び某が行った時は数人の並びだった.食べ終わり店を出ると建物に沿って20人...
スポンサードリンク
