恐竜時代へタイムスリップ!
茶臼山恐竜公園
とにかく広い!
日本昔ばなしをテーマにした様々な遊具があり可愛いです。
スポンサードリンク
長野市のチューリップ映える広大公園。
篠ノ井中央公園
素敵な公園で、息子たちとバトミントンを楽しんでこれました😊
広々として小さな子供の遊具もあったりで遊び場としても良いところだと思います。
野生のリスと桜を楽しむ公園。
茅野市運動公園
ワンコの散歩に良いところです。
公園西側と西側と東側に無料駐車場(どちらも普通車100台以上駐車可能)あり。
スポンサードリンク
白馬の大自然、釣り堀で塩焼き体験。
白馬グリーンスポーツの森
2024年8月13日に実施された「白馬の夏祭り」華やかで大迫力の花火が近くで見られて感動。
キャンプやアスレチックが楽しめる『白馬グリーンスポーツ』乗馬🏇体験や釣り堀🎣などがあって一日中満喫出来る施設です。
北アルプスを見渡せる、秋晴れの楽園!
あづみ野池田クラフトパーク(池田町創造館)
ここからの景色で移住を決める人が多いというだけあって圧巻。
バイクのミーティング会場に駐車場使わせていただきました。
千曲市の遊びが広がる噴水公園。
サンパワーふれあい公園(科野の里ふれあい公園)
フラットななかに丘があったりして結構遊べる。
千曲市には珍しく遊べる噴水のある公園です。
夕陽が映える湖畔の隠れ家。
蓼の海公園
秋のたてのうみこうえんもすてきでした!
蜘蛛の巣の襲撃ありサンダルやヒールはオススメしません展望台に行く価値あり‼️
武田信玄と上杉謙信の激闘跡。
川中島古戦場跡
歴史を感じさせてくれる場所でも有ります。
予習の為に長野県立博物館を見学してから園内を散策しました。
臥竜公園の美しい桜と散策。
臥竜公園
足漕ぎボート30分520円。
昭和6年に築造された臥竜公園。
温泉プールで癒やし満喫!
森林公園You游ランド
大人400円膜シャパ系の湯・無色透明以外にも加水のみで循環ろ過や塩素消毒はしてないみたいお風呂上がりしばらく汗がとまらなかった広い畳の休憩処...
大衆浴場みたいな感じで、気持ち良かったです。
日本一の星空、浪合パークで!
日本一の星空 浪合パーク
昼に紅葉🍁立ち寄りました星空は有料ですが価値あると思います。
日本一の星空で名高い浪合パーク。
富士山と諏訪湖の絶景。
赤砂崎公園
初めて行きました。
諏訪湖花火大会を見ました。
薔薇満開、信州なかのの魅力。
一本木公園
薔薇の季節に見に来ています。
のんびり鑑賞出来るお勧めの場所です。
高島城と桜の舞う公園!
高島公園
高島公園内には高島城、諏訪護国神社があります。
大きくはありませんが、素晴らしい🏯でした。
四季折々の花咲く風車公園!
鳩吹公園
少し標高が高いので、紅葉が見頃でした。
素敵な公園です。
坂城を一望、長い滑り台で遊ぼう!
びんぐしの里公園
まったりできました🎵売店も食堂も良かったです。
長いローラーの滑り台があります。
アルプスと桜、松本の絶景。
城山公園
夜景を見に行き行きました。
訪問 すこし道が細くて桜の時期は混んでいて入りづらい印象です。
紫陽花咲く広大なガーデン。
かんてんぱぱガーデン
花の少ない時期だとは思っていましたがもう少し見所があるのだと思っていたので花を見に行くには物足りないガーデンでした。
季節ごとにお花が見れるみたい。
臥竜公園
足漕ぎボート30分520円。
昭和6年に築造された臥竜公園。
広がる緑と噴水、子供が遊ぶ楽園。
小布施総合公園
広くて綺麗な公園です。
とても広くて綺麗です。
桜並木と動物園の楽園。
城山公園
桜が多く、お花見の頃はおすすめです。
「城山公園」というが、城跡のめぼしい遺構は見当たらない。
子ども達の遊び場、楽しい道の駅。
道の駅 小坂田公園
ふどうの実ドームなど、子供達が楽しめる遊具が増えました。
子供用の室内アスレチックやゴーカートがあったりする道の駅。
お手入れ初心者でも安心。
ゲートボール場
広いが、お手入れ慣れてなさそう。
公園というよりは公民館としての役目を果たしています...
大門三番町街区公園
公園というよりは公民館としての役目を果たしています。
楽しい遊具と無料BBQ、家族の笑顔があふれる公園。
上田市 市民の森公園
保育園の運動会で訪問。
無料のバーベキュー施設があって良かったです。
春爛漫!
春日公園
昼は桜を楽しんで、夜はきっと夜景が綺麗なんだろうな。
桜がきれいな公園。
古びたけれど、安心トイレ完備!
北小倉公園
古びていますが一応トイレと水道があります。
八ヶ岳の緑でパターゴルフ!
八ヶ岳自然文化園
こちらの中にあるパターゴルフ利用しました。
中にも園外にも雰囲気のよいランチのお店があるのでおすすめです。
ダリア満開!
木島平やまびこの丘公園
坂で螺旋上に昇るので、2歳の娘もおおはしゃぎ😆汗だくになって繰り返し昇り降りしてました(。-∀-)♪今度はもう少し涼しくなったらピクニックに...
5/21公園無料解放中。
歴史が息づく川中島古戦場。
川中島古戦場跡
歴史を感じさせてくれる場所でも有ります。
予習の為に長野県立博物館を見学してから園内を散策しました。
諏訪湖畔で感じる、心地よいリフレッシュ。
諏訪市湖畔公園
JR上諏訪駅から歩いて数分で行けます。
お店など色々あるので自転車でそれらを巡るのもいいかもしれませんここの公園もその一つでSLが展示してあったりモニュメントがあったり夕日を美しく...
新池の思い出、沢村の風情。
新池いこいの広場
2013年頃まで沢村3丁目6-40から沢村3丁目6-96の立つエリアは「新池」のあった場所。
子供たちが遊び尽くせる道の駅。
道の駅 小坂田公園
ふどうの実ドームなど、子供達が楽しめる遊具が増えました。
子供の遊び場が併設された道の駅です。
晴れた日こそ泥だらけ!
木の広場
雨上がりは泥だらけに、晴れた日に👍
諏訪湖を望む絶景と遊び場。
鳥居平やまびこ公園
プリンス&フェアレディ博物館目当てで訪れました。
旅の途中犬達を遊ばせたくて立ち寄りました。
桜舞う城山公園で家族の笑顔を!
城山公園
桜が多く、お花見の頃はおすすめです。
「城山公園」というが、城跡のめぼしい遺構は見当たらない。
歩き疲れたら冷たい水!
水呑場
歩き疲れた時に冷たい水は美味しいです。
花時計公園で楽しむ松本サマーフェスタ。
中央西公園 (花時計公園)
綺麗で素敵です♪周りにお気に入りのお店が並んでます🌼
パルコ前ということもあって、いい場所です。
子どもも大好き、桜満開の公園!
戸倉宿キティパーク
長いローラーの滑り台があり、子どもが大好きです。
遊具も多いし、うさぎさんとも触れ合えて子供は最高ですね!
水道近くの東屋で一息。
新倉遊園地
東屋、水道、トイレ。
スポンサードリンク
