松露の美味しさ、京都の魅力。
二条駿河屋
10年くらいに食べた花びら餅が忘れられず訪れました。
雪餅最高です。
スポンサードリンク
宇治の老舗、季節感満載の和菓子。
鼓月 山科店
おいしいです。
季節限定商品を一つオマケでいただきました。
もちもちで美味しい、ずんだ大福!
米澤屋
お団子に大福を購入しましたがどちらもやわらかくてもちもちして美味しかったです。
だんご5本入りとずんだ大福を頂きました。
スポンサードリンク
いちご大福とこしあん、京都の絶品。
幸福堂 錦店
最高のお店です。
チョコのいちご大福と麩饅頭を購入。
太田市の味、みたらし団子!
(有)万徳 太田記念病院前店
お団子、お赤飯大好きです春の草餅なんかも大好きです。
美味しい。
奉還町の老舗でピーチョコ最中。
金福菓子舗
雑誌で紹介されていた三門だんご買いに行きました。
老舗の和菓子屋さん。
野沢菜と栗のおやき、ほかほかの美味しさ!
いろは堂 小布施店
いろんな味を買いました。
長野の2大おやき専門店。
つぶあんの妙味、いちご大福。
談笑屋菓子舗
いちご大福、美味でした!
つぶあん好きにはたまらん大福です🎵👌
生クリーム大福の絶品を楽しむ。
あまからや
とても歴史のある和菓子屋さんの様です。
本当に美味しい老舗のお店だが、お餅が柔らか過ぎるかも。
味噌餡柏餅とイチゴ大福。
光栄堂
お土産を持って行きたいので何か近くにお店ないかな~と調べて到着。
桜餅u0026草餅は、なかなか美味しいです。
特売日!
株式会社 東彰 せんべい茶屋本舗【八潮本店】
訳ありこわれ煎餅、自宅のオーブントースターなどで焼ける(楽しみ)お煎餅の生地があったので4品買いましたこんなに購入しても800円台です安い!
作っている方も売っている方も対応が良かったです。
大村高校横の懐かしい和菓子。
金子饅頭店 公園前店(大村公園 金まん)
酒まんじゅうと生煎餅とわらび餅を購入。
大嫌いだったみたらし団子が大好きになってしまいました。
香り高いよもぎ草餅、絶品みたらし団子。
伊勢屋餅菓子店
食事後店を出たらたまたま向かいにあったので覗いてみたら美味しそうだったので草餅と大福をいただきました草餅はよもぎの香りがとてもいい!
ゆかり大福は袋を開けるとふわっとしその香り。
ジューシーみかんのフルーツ大福。
覚王山フルーツ大福弁才天 植田店
みかんはとってもジューシーで柿はコキコキデとっても美味しかったフルーツ大福の世界にはまりそうです(^^)
交差点のコーナーにあり目立つので、わかりやすいと思います。
懐かしの味、反射炉のてっぽう玉。
稲葉屋菓子店(ひたちなか市栄町)
中村雅◯の実家(俺たちの旅)思い出すなぁ~
テッポウ玉懐かしい味の飴玉。
ふっくら酒饅頭、金沢の味。
樫田堂 金石本店
酒饅頭がいちばんのオススメです。
氷室饅頭を買いました。
足利の名物、焼きたてどら焼き!
焼きたて和菓子 一菓
焼きたてどら焼きを食べたくてはじめての訪問トッピングにクリームチーズとナッツあんことクリームチーズがあう~✨うーま~いっそして生地ヤバーイ!
焼きたてのどら焼き最高に美味しいです。
抹茶の香り漂う、ふわふわパンケーキ。
井筒八ッ橋本舗 京極一番街
何時も2階の喫茶で寛ぎます。
雑多な四条界隈では穴場です。
小田急相模原の絶品豆大福。
すゞや
小田急相模原の和菓子さん。
初めて伺いました!
新鮮ないちご大福、食べ逃すな!
梅月堂
知り合いから教えてもらいました。
よく買いに来ます。
加西の隠れ名店、絶品俵もなか!
木下製菓
豆大福美味しくいただきました👍🐧
小さめの大福がちょうどいい。
ふわっと美味しいみりんどら焼き。
和菓子や めい月
胡桃の風味が感じて美味しいちょっとお値段お高めなので特別な日にまた伺います。
都内の老舗で7年働いた職人さんが独立されて作ったお店です。
絶品かりんとう饅頭とプリン。
EIKADO 名張桔梗が丘店
最高のお店!
大福が特にオススメ!
長野で感動のどら焼き!
和菓子 豆暦
上生菓子は材料にも拘り、季節を上手に写し取ってます。
長野で1番美味しい、感動もののどら焼きです!
新店舗で味わう、手作り和菓子の魅力。
菓匠 藤井
新店舗になってから初めて伺いました。
今年は『わらび餅』が気になり購入しました。
上品な甘さのわらび餅。
七条きねや・菓匠おくむら
お饅頭がいつも売り切れてます。
わらび餅、どちらも上品な甘さで美味しかったです。
シャインマスカット大福の美味しさ!
(株)二葉堂 高田店
定員さんの対応がよい。
モンブランとシュークリームを買いました。
桜餅とべこもち、昔の味を楽しむ。
お菓子の彩花
全般的に中々美味かった無難なところだと思う。
旨いのは、旨いが、ベコ餅は少し古い?
パイナップル大福、はずれなし!
むさしや
パイナップル大福を頂きました。
いちご好きの妻のために、寄らせていただきました。
羽曳が丘の水まんじゅう。
萬寿堂義治
和菓子の名店ですが御赤飯がお気に入りです~私には一味違う本当は誰にも教えたくない晩品。
夏ですね、水まんじゅうの季節です。
キャラメルアーモンドと回転焼、美味しさ満点!
甘乃屋
とても雰囲気が良く、スタッフの方も親切です。
初めて行きましたが、キャラメルアーモンドは美味しい。
塩饅頭の美味しさに、再訪必至!
待鳥松月堂本店
豆田は道路が狭く駐車しにくいばってん専用駐車場が広かったき便利やった。
蕎麦饅頭 変わらぬ味で 美味しいです。
いちご大福で和菓子の魅力!
八尾市本町山水堂
たまに自転車で左折して前を通る…度に気になっていましたがやっと来店してみました!
いちご大福のいちごと白あんの味のバランスが絶妙です。
日替わりかき氷と、弾力わらび餅!
わがしと
こおりと。
広島県廿日市市地御前にある和菓子屋さん賞味期限2分のかき氷ミルクティーを食べました。
春日部エリア限定の和菓子。
和生菓子 細井
営業中のノボリが見えたので向かいました。
和菓子とは?
土日限定!
磯崎家宗庵 本店
美味しい和菓子がいっぱい売ってます。
土日限定の朝どらがとっても美味しいです。
絶品!
菓子処朝日屋
じんだ大福 ゴマ大福とても美味しい。
その土地ならではの…贈り物として購入。
お清水レモン、素材の美味しさ。
奥越菓庵やまうち
お清水レモン さっぱりしてて美味しいです。
柏餅が欲しくて寄せて頂きました。
絶品和菓子と夏のかき氷。
引網香月堂小杉一条店
若旦那は研究熱心だと思っています。
たまに無性に食べたくなるこちらの名物うめぞの。
丁寧なラッピングで味わう、宇治抹茶の魅力。
寿 菓舗
いちご大福。
また買いに行こうと思い今日に…(笑)どれも美味しい😋
スポンサードリンク
