絶品!
菓子処朝日屋
じんだ大福 ゴマ大福とても美味しい。
その土地ならではの…贈り物として購入。
スポンサードリンク
特売日!
株式会社 東彰 せんべい茶屋本舗【八潮本店】
訳ありこわれ煎餅、自宅のオーブントースターなどで焼ける(楽しみ)お煎餅の生地があったので4品買いましたこんなに購入しても800円台です安い!
作っている方も売っている方も対応が良かったです。
揚げ味噌まんじゅうと味噌プリン。
味噌まんじゅう新井屋 岩舟店
今日は手土産にと「味噌プリン」と「揚げ味噌まんじゅう」を購入しました。
味噌プリン好きです。
スポンサードリンク
熊本の銘菓、陣太鼓と手土産を。
お菓子の香梅 湖東店
テキパキ、レジ早いからサクって買えて嬉しい。
接客が丁寧でした。
忘れられない桜餅の味。
浪川菓舗
特に桜餅、めちゃめちゃ美味しかったです。
葛餅、お味噌を使った柏餅、全部がとっても美味しかったです。
スポンサードリンク
狭山駅近、川越和菓子の絶品。
(有)くらづくり本舗 狭山入間川店
お土産にはもってこいの店。
お店の雰囲気もいいし、味も絶品です。
加西の隠れ名店、絶品俵もなか!
木下製菓
豆大福美味しくいただきました👍🐧
小さめの大福がちょうどいい。
スポンサードリンク
味噌まんじゅうは超最高!
まつもと
味噌まんじゅうは白餡で皮は味噌の風味が良く甘さ控えめのとてもお勧め饅頭です。
昔からのお菓子屋さんのようです。
ふんわり生地の宇治抹茶スイーツ。
横浜くりこ庵 新越谷ヴァリエ店
大好きで良く購入してますが今日は中のスタッフ(男性)がマスクを顎に下げた状態で焼いてる鯛焼きを前に他のスタッフと話をしていて…買うのをやめま...
期間限定の宇治抹茶豆乳クリームくりこあんスイートポテト北海道バター小倉どれも美味しかった。
種類豊富な和菓子とお団子!
たかのチェーン白岡店
お団子、お弁当、和菓子と種類がたくさんあります!
あんこは美味しい。
高松オルネでいちご大福!
夢菓房たから JR高松オルネ店
2025.8.30 オルネ店は初めての訪問です。
車を持っていない方や来県された観光客にも購入しやすくなりました。
昔ながらの優しい和菓子。
翁屋菓子店
昔ながらの和菓子屋さん上品ですごく美味しい。
間口は狭く小さいお店ですが品揃えは多いです上生菓子を置いてある昔からのきちんとした和菓子屋さんずっと続いて欲しいです。
福岡必訪!
如水庵 博多駅前本店
また食べたい大福筑紫もちも大好きです。
福岡でお土産を買うならここフレッシュないちご大福は口のなかでジューシーな感覚が味わえます。
もちどら焼きとわらび餅、夜市の絶品!
柳桜堂 本店
土曜夜市のわらび餅がおいしい!
このお店のもちどら焼きは他にない美味しさです。
土浦老舗の美味しいプリン。
久月 桜ケ丘店
ちょっと古臭い感じがしますがお年寄りやお土産なら問題ないと思います美味しそうなプリンがありました。
出難いのが難点かなぁ。
野沢菜と栗のおやき、ほかほかの美味しさ!
いろは堂 小布施店
いろんな味を買いました。
長野の2大おやき専門店。
宮津の季節生菓子で笑顔。
白藤屋菓子舗
地元でお遣い物や自宅用にちょこちょこ寄らせて頂いています。
生菓子ふたつとかでも丁寧に箱に入れてくださいます。
島原大門前で味わう、絶品生麩餅。
京菓子司 三昇堂小倉 京都本店
島原大門のそばにある和菓子屋さん。
よもぎ入り生麩餅は最高でした。
あんこたっぷりのパリサク鯛焼き。
甲賀米粉たい焼き 姫路城前店
普通の鯛焼きよりもお値段は2倍!
姫路城観光帰りにいつもならチーかまドッグ食べるのですが、今回はたい焼き!
内閣総理大臣賞受賞の生わらび餅。
喫茶 千壽茶寮 なかまち店(道の駅 クロスウェイなかまち)
道の駅なのでお土産や農産物・特産物などを販売しているお店と食事をするところがありますその中にある千寿庵吉宗の喫茶へ!
かき氷が食べたくて来ました。
いちご大福とこしあん、京都の絶品。
幸福堂 錦店
最高のお店です。
チョコのいちご大福と麩饅頭を購入。
どら焼きといちご大福、絶妙美味!
あんこ路地 ankoroji
いちご大福もプリンも 全部美味しい。
とにかくどら焼きが美味しい🎶色んなバリエーションもあります😍友達にもお土産としてプレゼント🎁ホントに良いお店見つけちゃいました。
銀閣寺近く、老舗和菓子。
鼓月 銀閣寺店
サービス精神を示した方が良いと思います。
お客の対応と裁くのが遅い。
絶品!
久我屋
草餅は粒あんとこしあんが選べます。
気になって買ったら最高に美味しい和菓子でした。
絶品!
白河菓匠大黒屋 新白河店
その他のお菓子も美味しかったです。
狛犬カード目当に行きました。
自販機で楽しむ、まつかげ台の大福。
たらふくまんじゅう&ベーカリー
自動販売機で売っています。
自動販売機でイチジク大福とシャインマスカット大福購入しました。
岡崎公園近くの和菓子、ういろう90円!
五万石藤見屋
近くの銀行に用事があったので、立ち寄りました。
オカザえもん饅頭につられて入りました。
丁寧なラッピングで味わう、宇治抹茶の魅力。
寿 菓舗
いちご大福。
また買いに行こうと思い今日に…(笑)どれも美味しい😋
冷たい麩まんじゅうと和菓子の宝庫。
菓子匠たかじん東庵店
いつも利用させて頂いてます。
こし餡の入った冷たい麩まんじゅう、笹の葉に包まれてモチモチして美味しい。
絶品かりんとう饅頭とプリン。
EIKADO 名張桔梗が丘店
最高のお店!
大福が特にオススメ!
小豆本来の味、涙の和菓子。
鹿塩
和菓子はもうここでしか買いません。
叔母さんからのいただき物で初めて食べました!
優しい女将の六方焼きで穏やかなひと時。
東月堂
おもたせに、東月堂さんの六方焼き。
おはぎ粒あんときなこ(180円)を購入しました。
羽曳が丘の水まんじゅう。
萬寿堂義治
和菓子の名店ですが御赤飯がお気に入りです~私には一味違う本当は誰にも教えたくない晩品。
夏ですね、水まんじゅうの季節です。
明るい店主と多彩なおやきを楽しもう!
ひよこ屋
店主のおばちゃんと話すのが実は毎回の楽しみです。
店主さんの明るい人柄と色々なあんが楽しめるおやきは最高です😃❤️😃
大神神社の後に、甘醤油団子を!
神山だんご
昔醤油と甘醤油を食べました。
一度でお気に入りの店になりました!
土日限定!
磯崎家宗庵 本店
美味しい和菓子がいっぱい売ってます。
土日限定の朝どらがとっても美味しいです。
塩饅頭の美味しさに、再訪必至!
待鳥松月堂本店
豆田は道路が狭く駐車しにくいばってん専用駐車場が広かったき便利やった。
蕎麦饅頭 変わらぬ味で 美味しいです。
本通の焼きたて!
鳴門鯛焼本舗 広島本通店
エアロスミスとコラボ鯛焼きが。
抹茶もなか(あんこ入り)をオーダーしました。
焼きたてみたらし団子、絶品!
もち市
美味しい草餅を頂きました🎵
みたらしがお値打ちでした。
翁屋の最中、薄皮まんじゅうの誘惑。
和の菓子 翁屋 流星
最中がとても美味しいです。
のぼりがなければ見つからなかったかもしれない場所お菓子屋さんな感じは全くしなくて時間も早めに閉まってしまうのがなんか良い感じです♪
スポンサードリンク
スポンサードリンク
