可愛いツバメとソフトクリーム。
大湯えんがわショップ
道の駅おおゆの核となる建物の半分がショップ部分。
ソフトクリーム食べながら足湯出来ます。
スポンサードリンク
大内山牛乳アイスと松坂鶏焼き肉丼。
嬉野PA(上り) ショッピングコーナー
上りは昔ながらの売店のままで,大内山牛乳のアイスが美味しい。
やっぱりご当地Tシャツを買ってしまいました。
熊本駅で名物グルメ満喫!
肥後よかモン市場
ちょうど良かったです。
2018年に開業した商業施設。
スポンサードリンク
羅臼産の美味しさ、道の駅で発見!
㈲舟木商店 道の駅深層館直営店
道の駅にあるお店。
あれ?
甘エビ塩辛、金沢の味!
珍味の海道屋 近江町店
店主さん優しくて、気持ちの良い買い物が出来ました!
甘エビ塩辛、イカ塩辛、青のり購入しました。
小岩井農場限定品、酪農の宝庫!
山麓館売店
小岩井農場ならではのオリジナル商品が購入できます。
入館後館中分為左右兩側,左側是販售部也是當天人潮最多的地方,右側則是餐廳,販售部銷售的商品除了有一般通路門市商品,還有只能在園區內才買得到的...
信州諏訪の名物、満載!
諏訪湖SA(下り)ショッピングコーナー
ディッピンドッツうまし!
ここでは諏訪湖周辺の名物が全て手に入るいいSAだと思います。
くるみ割り人形が印象的なドイツのおもちゃ。
メルヘンバルト
くるみ割り人形可愛いです。
とにかく懐かしい。
東京で石川が味わえる!
八重洲いしかわテラス
大好きな石川県のお土産がギュッと纏ったお店!
お店で買うのと同じ値段で飲めちゃいます!
シマエナガグッズ満載の土産屋。
羊ヶ丘オーストリア館
日ハムの資料が展示されていて興味深いです。
昔風情の土産物屋。
青森のアップルパイ、晩酌に最適!
Food Marché(フードマルシェ)
ホテルでの晩酌用にアップルパイとシードルを購入青森のアップルパイはやっぱり美味しい。
県内のおしゃれなお土産などを揃えています。
宇都宮名物餃子と生バウム。
宇都宮 みやげん
栃木県の名産品が沢山売ってます餃子や黄鮒など。
きぶなの根付がカワイイ。
恵庭市の特産品、満載!
花ロードGIFT
えにわまんじゅう(^^) ドリンク類もあり。
土日は激混みですが、お土産品も多く行く価値アリです。
新鮮椎茸の香る店。
米屋椎茸店
散步往修善寺方向經過的香菇專賣店,兩個阿嬤在店裡販售本地香菇,香菇新鮮香氣足,有分不同價位,最貴的香菇炒起來脆口好吃。
お土産に干し椎茸を購入しました。
羽黒山の蕎麦と漬物試食。
漬物の里
試食がたくさんできるのでいいですね。
久しぶりに羽黒山に登った後に店内の「福湊庵」さんへ。
川越の絶品大学芋、午後には完売!
おみやげ処 明治蔵
川越のお土産は、ここで購入することができます。
大学芋が絶品、早い時で午前中には完売。
絶品トロトロプリンとアイス。
新直売施設
こちらの加藤牧場のアイスの方が絶対お勧めです。
定番のミルクアイスをチョイス。
富士山Tシャツとお土産、楽しいひととき!
だんの家
主に、インバウンド商品が多く取り扱っている小売店さんです。
富士山関連のお土産がいっぱいあります(ΦωΦ)
黒ニンニクと牛タンカレーパン。
ショッピングコーナー 名立谷浜SA上り
黒ニンニクが、お得に買えます。
牛タンカレーパンが美味しかったです。
小町通で見つかる!
ギャラリー雅
わりと安価にお土産が売られている。
自然素材中心の小物・お土産を売っている楽しいお店。
優しい甘さのジェラートと、旨味溢れる味噌!
中六商店
お店の横に1台分の駐車場があり助かりました。
とても優しい甘さで、こんなに美味しいジェラートは始めて。
奈良の名産、ここに集結!
奈良銘品館 JR奈良駅店
商品のチョイスが独特。
こんなところに奈良のお土産がたくさんあるなんて!
海の科学館脇の最高うどん!
小松屋
めちゃめちゃ美味しい!
安くて美味しくて大好き。
下呂 合掌村で体感する昔の暮らし。
合掌村 受付売店
売店のご婦人、ありがとうございました。
20231001(日)14:45下呂 望川館に行く途中に寄っただけ。
アジフライの美味しさ、松浦市の魚市場で!
旬市場
肉厚で身がフカフカなアジフライでした。
アジフライってこんなに美味しかったんだ〜♪
福太郎の徳用めんたい、心温まるお土産。
まるとめ
クレジットカード及び各種キャッシュレス決済に対応しています。
とても素敵な雰囲気のお土産やさんです!
下津井回船問屋で美味しいテコ。
信和
無料で見学でき、無料駐車場もあります。
北前船について詳しく説明してくれます。
揚げたて天ぷらと豆腐ちくわ!
株式会社前田商店
すり身コロッケが美味しかったです。
夏のしゃんしゃん祭りの帰りに寄って買って帰っていました。
高野山名物、焼き餅の美味しさ!
松栄堂別館
何かのご縁でフラッと来店腹減りモードで焼き餅とかるかや餅と悩んで大師餅買って店主とお話するとちょっとしたご縁がありましたお土産の出来立て焼き...
・高野山名物のやきもちを食べれられます・焼きたてが段違いで美味しいので店内飲食で!
天橋立を望む美味とお土産。
天橋立アマテラス
欲しいお土産がけっこうありました。
成相山中腹にある、天橋立を北側から一望できる傘松公園内に在る、商業施設です1階はお土産品や軽食等を販売、2階は景色を愉しみながら食事ができる...
松本駅ビルで見つけた、野沢菜の美味しさ!
水城漬物工房 東町本店
商品は本当に美味しくていいのですが、店員?
食べて見たかったセロリの粕漬けをお目当てに。
駅構内で味わうふわふわ卵のお菓子。
なとりさんちのたまごや工房 上諏訪駅店
駅構内の足湯をするために松本から行ったら子どもに「お腹すいた〜」と言われて何か食べ物はないのかと見つけた喫茶店?
電車の待ち時間にイートインで利用。
徳島名物満載の楽園!
物産館 阿波遊産
徳島の名物土産が沢山、結構揃います。
物産館 阿波遊産。
竹細工の宝庫、楽しい雑貨!
いしかわ竹乃店
手ぬぐいなど和雑貨もならんでいる。
妹がここのお店でお土産に扇子を買ってきてくれました。
清水寺近くの湯葉チーズ、絶品!
梅山堂 (第三営業所)
こちらの湯葉チーズはサクッと周りの湯葉が香ばしくてチーズがたくさん入ってて美味しいので必ず食べます☺️!
清水寺真ん前でおやつ。
西郷宅近くでたんかん揚菓子!
グループあいかな
休憩しながら海岸も眺められます時代散策には良いか🎶お弁当持参でゆっくり散策でぎしたよ。
しまバスの待ち時間に利用させて頂きました。
地元の旨い!
特産品販売所 (道の駅 みくに ふれあいパーク三里浜)
若鶏唐揚げ磯風味と五目釜めしを購入しました。
野菜や果物も安くてよかったです。
仙台駅で笹かま半熟ばくだん!
おみやげ処 せんだい6号(新幹線中央改札内)
仙台駅で、新幹線乗り継ぎの際に利用しています。
まぁ おみやげ処 というだけあって お土産はここですねぇ~笹かま と 半熟ばくだん 買って帰りました!
新北上川で海産物を楽しむ。
北上観光物産交流センター
近くの魚が水槽で見ることができます隣り合わせの売店で海産物買って来ました。
新北上川の河口近くにある観光物産センター。
昭和の雰囲気で五平餅を!
栄屋 船乗り場前店
昭和に戻ったような売店。
昔ながらの、雰囲気が良いです。
スポンサードリンク
