犬山モンキーパークで太陽の塔発見!
若い太陽の塔
太郎好きには、たまりません。
岡本太郎さんの作品。
スポンサードリンク
神明公園の展望台、飛行機撮影の絶景!
展望台
神明公園の中にある東屋風の展望台です名古屋空港の離陸機が一望できます但し東側の眺望は何かの工事中でいまいちですでもおすすめします。
小牧基地祭の離陸はここが一番迫力が有る絵が撮れる。
羽豆岬からの360度絶景!
羽豆岬展望台(北)
遠く鳥羽まで広がる絶景スポットです。
こちらの展望台は木製です。
スポンサードリンク
明神山への挑戦、絶景の先へ。
明神山 展望台
山頂に赤く塗られた金属製二階建ての展望台があり南アルプスが一望できこの辺の山では一番眺望が良いと思われる。
往復8時間と聞いて挑みましたが、10時間かかりました。
東谷山でぷち登山、絶景の展望台!
東谷山展望台
気が向いたら東谷山登って毎回今日の猿投山を撮っている展望台からは名古屋駅高層ビル群今日は夕焼けに染まる画。
2022(令和4年)3/7 12:30~東谷山山頂にある展望台です。
スポンサードリンク
内津神社近くの隠れ名所、景色サイコー!
内津展望台
内津神社から約600〜700メートル登った山頂にあります。
こんな所に、と。
伊勢神トンネル越え、長閑な田園風景。
小田木町展望スポット
場所を知らないとなかなか気付かない場所にあるおかげかあんまり人が来ないのでのんびりとのどかな風景を観ることができます。
2024年7月下旬初訪問。
スポンサードリンク
雅楽流れる安城歴史博物館。
笙の塔
でっかいモニュメント。
普通の螺旋階段の塔。
釣りと絶景、夜景も満喫!
碧南緑地 展望台
最上階は高いフェンスがあるため眺めは全く良くありませんでした。
一番上も網なので綺麗に写真撮れました。
山岳救助隊の訓練、見晴らし抜群!
ヘリポート展望台
ハイキングコースにある東屋 ごくたまにヘリコプターが訓練に来ると見応えがあります。
見晴らしよかったです!
木曽川越しの絶景、心癒される!
すいとぴあ江南 展望タワー
タワー巡りで来ました。
初訪問の展望の良い施設日曜日のフリマ開催日で出店者の方が多く来客数少なめでした。
天狗棚で星空撮影、癒しの散策路。
天狗棚 展望台
面ノ木 第1園地から登り天狗棚展望台を見て天狗棚を回って役小1時間かからないぐらいでした。
カメラを撮ると天の川銀河が撮れます。
半田市街と三河湾、一望の展望台。
任坊山みはらし台
半田の街や衣浦港が一望できます。
図書館に来る際、ついでに立ち寄り、半田市街を眺める。
八ッ面山で魅惑の360°夜景!
八ッ面山 展望台
ツーリングの途中で寄りました😆🏍💨展望台からの360°パノラマは気持ち良かったです😁
夜や深夜は、懐中電灯を持つことをおすすめします。
三河湾を一望する絶景スポット!
五井山 展望台
入って 元に戻す落ち葉🍂が堆積した登りが続く💦結構しんどい💦三河湾スカイラインを横断した後半から登りが 2倍にきつくなった五井山あなどれない...
お手軽低山ハイキングに丁度良い。
遠くて美しい展望台へ。
太一岬 キラキラ展望台
恋人の聖地。
見つかるのはちょっと難しいと思う。
三ヶ根山の絶景、あじさいが彩る。
三ヶ根山スカイライン第1見晴台
乗り物酔いが強い人は行くのに注意は必要な気はする8時から20時までしか通ることが出来ずに、以降は通ることはおろかスカイラインから外に出ること...
6月22日(土)に訪問。
渥美半島の絶景、360度のパノラマ。
蔵王山展望台
渥美半島方面の風が強い地域にある展望台です。
思っていたより景色は綺麗でした。
セントレアを見下ろす展望台。
みたけ公園展望台
道路も狭くて分かり辛い場所ですが海と中部国際空港も見れて良い場所です。
車3台ほど停められそうな駐車場有ります ひっそりとして静かな公園ですが立派な展望台があり楽しめます。
奥三河のナイアガラ、清流の美。
蔦の渕 展望台
東栄町のナイアガラ、蔦の渕を眺望できる展望台。
奥三河のナイアガラと呼ばれる幅70mの滝右岸の駐車場からは河原に降りられるので正面から全体を眺める事ができます。
名古屋市の夜景と山々、絶景スポット。
若草山 展望台
写真撮ってたらオーブが映ってました。
名古屋市の素敵✨な夜景が一望できる場所ですよ!
河津桜と展望台、自然満喫!
聖崎展望台
もう一度来たいと思います!
河津桜がキレイ、展望台もよし。
茶臼山の涼風、絶景360°
萩太郎山 展望台
茶臼山スキー場のリフトで頂上まで行くとそこに展望台があります。
リフトで上り下りできる山の展望台。
高蔵寺の展望台で夜景を満喫。
博望公園
駐車場有ります。
高蔵寺の夜景が見れますよー。
潮見展望台で独占する絶景。
夕陽ヶ丘展望台
潮見展望台からはすぐ近くにあります。
あまり人が来ない穴場スポット。
スロープカーで魔女の谷へ!
魔女の谷のみえる展望台
眺めが良すぎてホウキで飛びたくなるはず。
魔女の谷やハウルの城が一望できます。
長久手の竹ノ山、一望できる展望台。
展望デッキ
下の方は木が茂っていて視界はあまり良くありません。
ほとぎの里交流館から10分あれば到着。
猿投山展望台で感動の夜景。
猿投山 観光展望台
当日は、昼過ぎに展望台下まで車で行きました。
猿投山展望台✨初のライドに来ました。
潮見展望台から絶景を満喫!
潮見展望台
潮見展望台からは、大塚、ラグーナ蒲郡方面が展望できます。
眺め最高駐車場は歩いて10分くらいトイレは歩いて15分くらい自販機無しテーブル2卓有り。
セントレアを望む美しい展望台。
高砂山公園展望台
中部国際空港を遠目に見渡す展望台離着陸の様子も遠目に見えます。
駐車場から展望台まで近くて展望台はよく手入れされてて綺麗な建物です。
名古屋空港展望デッキで空の旅を。
県営名古屋空港展望デッキ
無料でデッキに上がれます、写真のマニアの方?
名古屋空港の滑走路を一望出来る景観ポイントです。
迫力満点!
中部国際空港スカイデッキ
ドリームリフタ~が飛来してきました。
真夏の真っ昼間は灼熱地獄かつ紫外線ビームがてんこ盛りでデンジャラスだぜ。
西尾茶臼山で絶景ハイキング。
茶臼山 203展望台
ちょっと物足りなさがあります。
西尾茶臼山に登山した時に寄りました。
秋の夕暮れ、最高の景色を!
鞍ヶ池PA園地 展望台
無料だし直ぐに登れるので良いと思います。
手軽に展望。
歌碑公園展望台から絶景の夕日を!
歌碑公園展望台
2023. 6. 3 土曜日最高の景色が観られます。
晴れても曇ってもすごく綺麗なところです。
中央アルプスの絶景と広芝生。
大池公園 展望の丘
散歩に良いです。
左端に中央アルプスと思われる白峰群が見えました。
豊田の300度絶景を体感!
大谷展望台
豊田スタジアムu0026豊田大橋は勿論、名古屋駅前周辺のビル群まで見えます👍但し、この場所に行くのは体力が必要です💦車を停めプチ登山はかなり...
展望台からの眺めはとてもいい感じです。
桜を眼下に満喫、絶景の展望台。
御津山遊園地 展望台
検索して朝ドライブして来ました。
眺めが良いです。
鳳来寺で絶景と五平餅を満喫。
休憩所・見晴台
鳳来寺本堂前に建てられた木造の休憩所。
厄除け 五平餅を 食べて 本堂へお参り五平餅おいしいですね。
春日井の水の塔、子供も大喜び!
フォリー水の塔
春日井市落合公園内の珍しい水の塔です。
エレベーター大好きな息子はどハマり。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
