熱海ロープウェイで絶景体験!
あいじょう岬展望台
熱海を一望できる場所。
熱海ロープウェイを降りたところにある。
スポンサードリンク
西洋の城から眺める絶景。
富士見台
駐車場から登ると運動不足の人には結構キツイ。
本当はいい景色が見れたのだと思います。
日御碕の小高い展望台へ。
日御碕海岸展望所
日御碕灯台に行く途中で車止めて展望台に。
ちょっとした駐車スペースと展望台がありました。
スポンサードリンク
棚田百選!
坂元棚田 展望台
少し寄ってみました。
散策してる家族連れに道路脇に寄ってもらったりして迷惑をかけました。
出雲松島の絶景を満喫。
出雲松島展望地
裏へまわったのは、初めてで、感動しました。
昨日行ってきた何回も来ているがこちら来てなかったので来たが綺麗な景色だったそしてこちら人が少ないのでゆっくりできた。
秋田市を一望する絶景スポット!
大森山展望台
空気が澄んでるし、朝日、夕日も綺麗。
秋田市内を一望 想像以上に絶景でした無料ですし立ち寄ることをオススメします。
散居村を見渡す絶景スポット。
散居村展望広場
道の駅井波から車で10分位の場所にあります。
帰宅路を考えると、ここをお勧めいただきました。
釣りと絶景、夜景も満喫!
碧南緑地 展望台
最上階は高いフェンスがあるため眺めは全く良くありませんでした。
一番上も網なので綺麗に写真撮れました。
重内神社で絶景を満喫!
重内展望台
この方面に用事があって偶然見つけて参拝👏🙏呼んでいただいたか🤔☝️快晴だったのもあり爽快感MAX👍亀虫とトンボにも歓迎された参拝でした😅展望...
6月下旬の週末に訪問。
網代港から望む絶景、千貫松島の魅力。
網代展望台
ここまで足を伸ばしてみました。
夕焼けが美しかったです。
三原山の絶景に感動!
1986年割れ目噴火 B火口列展望台
絶景。
天気が良いと壮大な三原山が見れます!
富士山五合目、絶景とトランシーバー!
富士山五合目園地
写真で見るよりめちゃくちゃ迫力あった。
乗用車では行けなかったため、バスで5合目まで上がりました。
甘南備山で絶景ハイキング!
甘南備山展望台
新緑深まる時期に息子とお手軽散歩に出掛けました。
アスファルトの道を歩き、最後3分ほど登山道を歩くと到着。
戸田の瞽女観音と絶景。
瞽女(ごぜ)展望地
2025.2哀しい謂れのある場所です。
戸田の村人が観音像を設置した場所です。
富山平野を一望!
風の城
上にある風の城までは駐車場からかなり歩きますトイレは駐車場にありました。
少しきつい階段を登るのが面白いです。
琵琶湖の絶景、快晴の日に!
荒神山展望台
湖風がとても気持ちいい場所です。
琵琶湖の眺望が素晴らしい。
東京駅と眺望、特別なひととき。
KITTE ガーデン
新幹線、丸の内の駅前広場なども見られやしたよ祝日ということもあり多くの人で賑わってたさあ。
初めて来ました。
絶景と青の洞窟、珠洲の魅力。
スカイバード
柱がなく空中に突き出した展望台なのでかなり揺れるが景色は最高。
絶景です!
浜名湖と雪山の絶景体験。
ニ三月峠 展望台
ちょっとした登山。
気持ちいい〜ただ、アブ、虫が飛んでる 気にならない程度。
松島湾を一望できる穴場!
新富山展望台
ホテル新富邸の向かいに位置するこちらの場所は?
そっちじゃねぇ…」。゚(゚ノ∀`゚)゚。 看板がありはしたんだけどね…見落とした私は苦労したのでルート修正画像貼っておきますw(google...
石川・富山の絶景を一望。
白兀平ヒュッテ
平地より5度は低い気温かも?
冬季でも無料開放されている二階建ての小屋。
琵琶湖大橋からの絶景、感動の瞬間。
琵琶湖大橋 展望台
一番琵琶湖大橋の中では高い場所に位置していますね。
素晴らしい眺めです!
360度の絶景、牧場の風景。
和光展望台
展望台には入れませんけど見晴らしは最高、夜景も綺麗かも?
牧場の草原を見れる展望台。
太平洋を独り占め、贅沢な絶景!
潮吹休憩所
花見を兼ねて、いざり峠を越えて休憩に行きました。
景色は良いです。
ロープウェイで浜名湖絶景へ!
大草山展望台
10分単位でロープウェイ🚠は稼働しています。
オルゴール博物館の屋上にある展望台。
西伊豆の展望台で絶景体験。
展望広場
どこから見ても素晴らしい景色です。
ちょっと階段を登って行かないといけません。
阿蘇中岳で出会う異次元の自然!
中岳火口展望所待避場
天気は良かったです。
とにかく自然の偉大さを感じるスポットです。
地球岬の絶景、感動の前哨戦!
チャラツナイ展望所
色々とアイヌ語由来の説明がある場所が複数有ります。
メインである地球岬の感動を盛り上げる前哨戦て感じかなー。
熊本空港と夕暮れの絶景。
展望所「大峰山と高遊原台地」
有明海方面が見渡せるビュースポット晩秋は黄金色のススキが美しいです。
熊本市外他が眺望出来る。
幻想的な雲海の竹田城跡。
立雲峡
竹田城のよく見る全体の写真、ここから撮影できます。
駐車場迄の道路も綺麗になっていて登山道も階段が整備されて誰でも安心して行ける場所になっていた。
男鹿半島が一望できる眺め!
寒風山回転展望台
日本海や八郎潟の干拓地も見えて、眺望は良かったです!
ほぼお初です(^-^)/天気も良く、暖かくて、見張らしも良くて楽しめました(^o^)/パラグライダーも次々飛んでて、見てて楽しかったです!
与論島一望、歴史と文化を学べる。
サザンクロスセンター
特産品などが紹介されています。
最上階が360度展望台で与論島で一番高いところからの景色を見ることができます。
泉大津PAの夜景、家族で楽しむ。
泉大津PA 展望ルーム
11階にあります。
阪神高速のPAです。
ソテツトンネル越え 朝陽と絶景。
金見崎展望所
すばらしい朝陽を見ることも出来ました!
蘇鉄トンネルを抜けて展望台があります。
桜島と錦江湾が一望。
惣陣が丘展望所
夕暮れ時に登ってみた。
桜島を眺めるポイントとしては1,2を争う場所だと思います。
雪の鳥居から富士の朝日。
富士スバルライン五合目
今日は超レアだった朝0840にスバルラインが積雪の為通行止め既に五合目に到着していたんだけど、鳥居に雪が被っているのは中々見れないよね。
ドライブで5合目まで上りました。
浮布池からの絶景、三瓶山の美!
浮布池展望所
写真に撮るにはとてもいい場所だと思います。
天気が良ければ、三瓶山が綺麗に見えます。
大阪平野を一望!
旧わくわく展望台
入り口のゲイトから1キロにパーキングとレストハウスがあります。
大阪平野を北から南に大きく見渡せる場所はそう無いので大変素晴らしかった。
暮白の滝に願いを!
滝見台【皿投げ祈願】
良く整備された公園眺望もあります恵那山トンネルの立坑が近くにあります。
皿は手前のビジターセンターで購入。
タカノス山展望台で幻想的な景色を満喫。
友ヶ島 小展望台
人が少ないときならゆっくりできそうです。
来やすい場所にある。
スポンサードリンク
