午後の逆光は絶景!
人面岩展望台
展望所跡といった方が正しいかもしれません。
行ってみたかったのですが周辺に駐車場は無し。
スポンサードリンク
池田の眺望、ランチと共に。
馬場展望台
池田へそっこ大橋が良く見えます。
吉野川が讃岐に流れず、徳島方面に90度方向転換したところ。
高所から360度、三笠の眺望!
達布山 展望台
展望台が揺れて怖いですわ😨
360度。
スポンサードリンク
地球岬からの絶景、晴れた日の特等席。
マスイチ展望台
鬱蒼と茂った草木がやや眺望を悪くしています。
地球岬で雲海を見て夕陽を見ようとこちらに寄りましたがちょっと角度が悪くでも夕焼けは綺麗でした♪
雲仙岳を眺める最高のスポット。
南越展望所
景色最高です。
熊本県で一番好きな場所晴れていると雲仙岳がいい感じで力を与えてくれます。
古宇利島見渡す絶景展望台。
乙羽岳森林公園展望台
今帰仁村の所要道路から車で15分ほどで立ち寄れます。
運転に自信が無い方やレンタカーは注意。
イルカ島の展望台、絶景待つ。
富士見展望台
伊勢湾フェリーから見た展望台が良い感じだったから写真を貼っておく。
なかなか見晴らしが良いです。
絶景の雲海、白樺湖の朝。
白樺湖展望台駐車場
ここから眺める蓼科山と白樺湖は絶景です。
ビーナスラインで一番好きな展望駐車場。
石老山での心地よい登山体験。
大明神展望台
相模湖周辺が見てとれます。
誰ともすれ違わない孤独な登山なんせ体力的にだいぶきつい高尾山など比にならない。
別府温泉の湯けむり絶景。
湯けむり展望台
展望台としては凄く狭いです。
別府の街並みと温泉から立ちのぼる湯煙が堪能できます❗訪問すると更に別府が好きになること間違いなし。
中山寺奥の院で絶景を満喫!
夫婦岩園地
ここに着くまで結構な勾配ですが、眺めは良いです。
お天気も良くて見晴らしが良かったです。
天空の湿原、草もみじの絶景!
黒谷地湿原展望台
本来なら八幡平山頂から源太森まで歩く予定でした。
水芭蕉や高山植物が咲き綺麗。
東屋から眺める綺麗な海。
エデンの海 展望台
時間を忘れます。
風光明媚。
300円で満喫!
大野潮騒はまなす公園 宇宙展望塔
プラネタリウムが想像以上にすごかったです!
レトロ感溢れる施設です。
江口浜の絶景夕陽、サーフィン天国!
江口浜展望所
海をみるのに最高な場所駐車場もトイレもあるマリンスポーツの人やバイクが多いです。
人生で過去1最高の夕陽が観れましたまた行きます。
神戸の海と街を一望!
油コブシ展望台
神戸市街地から大阪湾まで一望できます。
屋根付きのベンチがあり休憩にちょうどよい。
福地ダムで絶景と爽快感を!
福地ダム上流洪水吐 展望駐車場
どこを見ても絶景でした。
絶景ですが大型車の通行が多いので注意しましょう。
絶景の越前岬展望台で夕陽を独占!
越前岬展望台(北)
越前岬展望台2は、 展望台1よりも日本海が一望できます。
歩きやすかった。
雲海の絶景、富士山見えた!
東側展望台
運良く頂上が現れてまるで雲海のような感じに見えて良かったです。
串切りだんご美味しかったです!
紅葉とエメラルド湖、心が癒される!
宝仙湖展望所
紅葉が見頃でした。
とにかく湖が、エメラルドグリーンで美しい!
紅葉の中の豪快な滝。
澗満滝展望台
志賀高原歴史記念館から国道292号線をクルマで数分走ると『澗満滝展望台駐車場』に到着します。
ドライブの休憩がてら寄りました。
スリル満点の眺望、加茂町一望。
日詰山展望台
ほぼ360度見渡せ、それなりに趣きのある風景でした。
サムハラ神社奥の宮の本殿からさらに先へ登ったところにあります。
美しい夕日の聖地、出雲日御碕。
ひのみさき夕日展望台
細かい柱状節理が見られる面白いスポットでした。
海ー!
若洲昇降タワーからの東京絶景。
東京ゲートブリッジ若洲昇降タワー
東京ゲートブリッジの若洲側の昇降タワーです。
風が強かったり雷注意報が出ていたりすると閉鎖になります。
日本の原風景、棚田の絶景。
岳(清水・ちぢわ)棚田展望台
いい景色でした〜棚田はまだ田植え前でしたクモの巣注意です〜
棚田、なかなかの景観です。
晴れの日は絶景、富士山と海。
展望台 由比PA(下り)
トイレ2階の展望、室内より外出たほうが眺望良し!
天気の良い日は富士山を眺めながらリフレッシュできます。
車山からの富士山、絶景360度。
SKY hill展望の丘
車山山頂(標高1924.7m)のそばにあります。
よく晴れている日でガスがなければ富士山が見えます。
風車と太平洋の絶景。
海風の見える丘
自分が訪れた時は堤防の工事中でしたが大きな風車と海へ向かっての眺めは良かったです!
ウインドパワーが眺望良く 一望 出来ます☺10月位迄 一部 防潮堤 工事?
晴れた日は富士山の絶景!
陣馬街道・富士山展望地
たまに富士山が、よく見える時があります。
富士山は見えませんでしたが紅葉🍁がきれいでした。
大鳴門橋一望、心に残る景色。
南あわじ展望台
特に駐車スペースやトイレがある訳でもなく、バイクを道路脇に停めて、通りがかりにパパッと写真だけ撮って移動する感じの小さな展望スペースでした。
少し分かりにくい場所ですが、最高の眺めです!
九鬼嘉隆の城石垣と美景。
日和山展望台
登りが急で大変かと?
道が険しくなっています。
大倉山の展望台で札幌の絶景を満喫。
大倉山展望台
眺めが凄く良く、来て良かったと思えた。
札幌の街並みを見下ろす素晴らしい眺め。
富士山と山中湖の美景。
山中湖明神山パノラマ台
リニューアルオープンされていました。
11/30に来ました。
岩野田の眺望、家族とてくてく散策!
三田洞展望広場
何時も山歩きでお世話になっておします。
愛夫、愛犬と一緒に散策。
内海湾を一望する絶景ポイント。
寒霞渓第一展望台
紅葉も美しく展望台やロープウェイからの眺望は最高✨
小豆島の数ある絶景スポットの中で一番標高のある場所。
煉瓦造りのトンネルを抜けて、海の絶景を楽しむ。
海の見晴らし台(旧第一展望台園地&第三砲台跡)
ベンチが2つ(日陰なし)。
2023年6月ここに行くには暗いトンネルを抜ける必要があります。
平泉の景色と古を偲ぶ展望台。
東物見台
2024/4/21 桜の花びらが舞っていました。
ここからの風景は最高です。
階段登って絶景、富山の風景!
風の城
上にある風の城までは駐車場からかなり歩きますトイレは駐車場にありました。
少しきつい階段を登るのが面白いです。
秋田市内の虹と絶景、無料の高台。
ポートタワーセリオン 展望タワー
今回はゆっくりと探索してみました!
今回2回目ですが無料で展望台まで行けますエレベーターは2つあり途中の階にカフェもあります。
稲取港からの絶景スポット。
稲取展望テラス
稲取港を臨む展望台駐車場から200メートルなだらかな登り坂です。
近くの駐車場から、200m先に展望台があります。
スポンサードリンク
