濁川の濃ゆ~い源泉で癒しのひととき。
温泉旅館 中央荘
日帰りで入りに来ました。
濃度の濃さが伺えますこの辺りで1番濃ゆ~い温泉なのではないでしょうか?
スポンサードリンク
旅人を迎える音楽宿、夜はバンドセッション!
出会いとライブの宿 ドラム館
小さいけど、旅人を温かく迎え入れてくれるお宿です。
がご飯と清潔さは望めません。
漁港の秘湯、心温まる冬の宿。
鹿部温泉 温泉旅館 鹿の湯
漁港を望む静かな昔ながらの温泉旅館です。
日帰り温泉(¥500)で利用しました。
スポンサードリンク
利尻富士町からの急な宿泊も安心。
旅館大関
利尻山登山に利用。
突然の予約でも快く迎えてくれたことに感謝。
北海道最古の秘境温泉、歴史広がる!
知内温泉
やっとたどり着いた秘境感があります。
北海道最古の温泉 、800年の歴史。
スポンサードリンク
モール温泉で味わう、最高の和食。
十勝川温泉 三余庵
部屋数も少なくサービスが行き届いている宿ですなによりご飯が美味しい和食ですが、単純なものではなく地元またはそれに近い場所の特産をうまく使って...
とっても良いお宿でした(*^^*)温泉もお肌スベスベ、良いお湯!
湯元小金湯で硫黄泉の贅沢体験!
小金湯温泉 湯元 小金湯
館内は温泉施設ですので、あまり写真とれず。
お盆休みに札幌のホテルを探したらどこも高く…そんな中この宿を見つけました。
スポンサードリンク
源泉かけ流しの癒し旅。
標津川温泉ぷるけの館ホテル川畑
温泉 温度良し。
こじんまりとしたホテルですが清潔で居心地が良かったです。
豆陽亭の温泉露天風呂、心も癒す。
十勝川温泉 第一ホテル 豊洲亭 豆陽亭
豆陽亭に行ってきました。
総じて最高でした。
根室の昭和旅館で、花咲蟹を堪能!
照月旅館
冷凍しない花咲蟹を45年ぶりに食べました。
噂の照月旅館です。
昭和の温泉、心温まるひととき。
湯元ほくよう
個人的には、かなり昭和感漂う温泉でした。
泉質がとても良いのでよく利用させていただいてます。
昔お世話になりました。
旅館かじか荘
昔お世話になりました。
露天風呂付き客室で至福の時。
湯の川観光ホテル祥苑
伊東園さん48館目(残り1館)の宿泊になりました。
最高のプランで宿泊させていただきました。
源泉掛け流しで癒される!
はこだて湯の川温泉 ホテル雨宮館(函館湯の川)AMAMIYA KAN
建物は古く中も薄暗いビジネスホテル。
日帰り温泉を利用。
泊まれる美術館、芸術の宿。
ARtINn極寒藝術伝染装置
芸術にあふれた宿。
泊まれる美術館。
高温から低温、選べるお風呂。
遊湯ぴっぷ
なかなか立派な施設。
子どもが大好きで、週末には高い頻度で訪れます。
露天風呂からの紅葉絶景!
まつの湯
肌がツルツルになる泉質、男湯、女湯も入れ替わるので良かった♨️
北海道バイクツーリングで利用しました。
歴史感じる銀鱗荘で美食体験。
料亭湯宿 銀鱗荘
朝食おいしい 日帰り温泉客なしなので 客層最高です初めて訪れましたが 確実にリピートしたいですアメニティなども 私的には最高でした眺めも綺麗...
とにかく素敵なところでしたお料理も美味しくいきとどいたサービスは心地よく空間も見どころが沢山お時間に余裕をもって伺いたい場所です。
31℃源泉とふらの牛乳の癒し。
フロンティア フラヌイ温泉
温かいのと涼しいのが、後、サウナもあって良かったです。
フロンティアフラヌイ温泉♨️内湯の源泉浴槽31℃大人気サイロの源泉浴槽30℃あまり入る人いない加温浴槽42℃サウナ電気ストーブ88℃TV付き...
道南唯一の酸性泉、長湯極上体験!
恵山温泉旅館
日帰り入浴のできる掛け流しの温泉施設!
温泉は肌にまとわりつく感じではなくとてもサッパリでぬるめなので長く入っていられます。
源泉かけ流しの自然温泉、癒しのひととき。
パシフィック温泉ホテル・清龍園
国道5号から車で10分ほどの山の中にあります。
家族で行きました。
幻のカニ弁当、必ず予約を!
青葉荘
かに弁当を予約して頂きました。
カニ弁当は予約しておいた方がいいようです。
日帰り入浴で心も体もスッキリ!
二股らぢうむ温泉
日帰り入浴で利用です。
古い建物も味わい深い、モール温泉の極み!
丸美ケ丘温泉ホテル
風呂場は広く開放的でした。
備え付けの石けん等一切ないので持ち込まないとならない安く遅くまで入れ 本物の温泉8月平日火曜夜自分しかいなかった入れて良かった。
美味しい食事と美人女将、再訪必至!
さわだ旅館
去年、仕事で1ヶ月くらいお世話になりました。
ご飯が美味しい女将が最高👍
つるつる美肌、濁川温泉の秘湯。
温泉旅館 天湯
秘湯。
日帰りで立ち寄りました。
松前町の海苔だんだん、素朴な美味しさ!
温泉旅館 矢野
11月はシーズンオフの様で空いていました。
レストランだけ利用させていただきました。
無色透明、田舎の温泉、いい湯ダナー!
川汲温泉明林荘
数年前に入湯させて頂きました。
鄙びた温泉とは正にここの事。
乙部名物アワビ料理と源泉掛け流し。
おとべ温泉光林荘
木をふんだんに使った建物やもてなしも含めとても落ち着ける旅館です。
今回は乙部らしいアワビが付く松にしてみました夕食は乙部名産の百合根を使った料理も登場真狩のは大きくて有名だけど、乙部のは小さいけど甘みが強い...
秘湯体験、銀婚湯の癒し。
銀婚湯
2022/11/20初来訪です。
到着時間はなるべく早くする方がお勧めです。
湯の川で格安宿泊、部活応援にも最適!
シーサイドインヤマニ
ここは観光バス乗務員の宿泊が多い施設です。
とにかく安い❗️❗️湯の川辺りに止められない大型バスが停留できる場所。
家族で楽しむ名湯秘湯の時間。
俄虫温泉旅館
急遽こちらに寄る事にしました。
仕事で来たけどWi-Fiもあるし部屋も広いし備え付けの冷蔵庫も大きいから子供連れてきても全然良い!
露天風呂から眺める海、心も体も癒される。
湯元漁火館
内風呂は温めで、露天風呂は丁度良い温度でした。
日帰り利用設備は古いですが趣のある温泉旅館広さはそんなに無いですが露天風呂から海を眺めてゆっくりつかれます湯上りには体が温まりすごく気持ちの...
古き良きレトロ温泉、旭川で寛ぎを!
旭川 高砂温泉
先週初の家族海外旅行で一晩泊まりしました。
日帰り入浴で訪れました。
豪華な夕飯で旅の疲れを癒す。
信濃屋旅館
最高な旅館出張で2か月ほど泊まりますが夕飯が豪華!
葬儀のため二日間泊まりました。
温泉と旨い料理が待ってる!
温泉民宿北乃宿
典型的な民宿です。
海のものがたっぷりいただけて、朝夕食ともおいしかったです。
函館の赤湯で極上のひととき。
平成館 海羊亭
函館にはもうここにしかない貴重な「赤湯」が最上階の大浴場で堪能できます。
スタッフの皆さんもテキパキと動いていてとても好感が持てる温泉宿です。
源泉かけ流しの歴史的温泉。
川汲温泉旅館
日帰り入浴利用しました。
初めての利用。
昭和13年創業、蕎麦と温泉で癒しの宿。
和風旅館 扇松園|北海道旭川市
荷物が多いので30 平米位の部屋に数泊しました。
大人にはちょうどいい清掃も行き届いています。
湯の川で味わう、極上部屋食体験。
旅館一乃松
湯川の老舗旅館。
こじんまりとした良い旅館です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
