田舎蕎麦の旨さと、鶏もつの絶品!
そば蔵甲府バイパス店
店員さんの接客がすごく良いです。
釜揚げうどんのそばバージョンが新鮮で美味しい自宅でも試してみたくなる鶏のモツ煮も美味しかったです。
スポンサードリンク
ラー油でまぜそばの新境地!
麺は組向町店
一見、何の店だろう?
東京都内有名店のフランチャイズだそうです。
山芋ぶっかけそば600円、安旨!
小木曽製粉所 甲府アルプス通り店
セルフ式の蕎麦チェーン店です。
丸亀製麺の蕎麦パターンに近いセルフ形式でした。
スポンサードリンク
明石選手も絶賛のカレーうどん。
江戸一 善光寺店
炒り豚丼大盛り食べました。
ずっと変わらない懐かしい味。
山梨の甘い山葵とお洒落な蕎麦。
一草庵 紬
蕎麦懐石コースを頂きました。
甲府駅徒歩圏内のお蕎麦屋さんです。
スポンサードリンク
大晦日も営業!
冨貴
ここのお刺身盛り合わせはスゴい❗️
鳥もつ煮、天ぷら、ちびカツ、全部美味しかったですー!
お昼の蕎麦定食、温かさと香りで満腹!
らくすい
併設されてる旅館の客が少ないのか出される料理は切ったたけのものが多く天ぷらは☆ゼロ
真っ黒で小さいしフニャフニャ(笑)
素人のバイトが作って...
鳥もつが、…お目当てでした🎵
スポンサードリンク
甲府駅で味わう天ぷら蕎麦。
いろり庵きらく 甲府
ちゃんとテーブルと椅子が在りました。
甲府駅で、駅蕎麦食いました〜天ぷら蕎麦で。
手打ち蕎麦と愛想の良い母。
やかた
お蕎麦も手打ちで独特の食感で美味しくいただきました、
入って、出来るまでの間、目の前にストーブはあるが、ついて無かった。
美味しい山梨セット、満喫しよう!
和麺処 天久
うどんとご飯セットはちょっと多かったけど……美味しかったです。
清潔な感じで好感が持てます。
十割蕎麦で味変楽しむ!
十割そば囲炉裏 甲府湯村店
わかる人にはわかるのかもしれませんが蕎麦も汁もごく普通の味です。
十割蕎麦なのに香りが少ないし普通に十割を手打ちするとこんな均等には切れませんし全部が丸ではなく四角カットなので機械で作っているかと思います。
新しい蕎麦で、城東の味。
そば処 天目
新しいお店だそうで店内はとてもきれいですっきりしています。
初来店教えて貰ったのに中々行けなくて……蕎麦は細くて好みでしたちょっとツユが濃かったけどまぁ、、普通かな。
山家蕎麦の大盛りは天ぷらも絶品!
更科 南西店
目立たない場所で決して綺麗な店ではないが山家蕎麦が美味しかったです。
毎回田舎そば「大盛」食べます盛り付けが満足の量です👌お腹いっぱい😃⭕納得の蕎麦つけ汁もゴボウ\u0026鶏肉入りで味がしみてやわらかでいい感...
甲府北口店のしっかりスープ。
丸政そば 甲府北口店
かき揚げはしにゃしにゃと固いの中間位でしためちゃめちゃ美味いって言ったら嘘なので思った感想書きました。
高校が小渕沢だったのでよく小渕沢の丸政そばは食べてましたけど甲府北口店があると言うのは知らなかったです。
食べ応えある麺を堪能!
麺は組2号店
食べ応えのある麺。
2025/05/14 来店久々にこちらの店舗に行かせていただきました。
甲府鳥もつ煮で昼飲み満喫!
手打そば 奥藤本店 甲府駅前店
B級グルメグランプリの甲府鳥モツ発祥の奥藤さんです。
甲府駅前の栄えた場所にあります。
鳥もつ煮発祥、旨いそばを。
手打そば 奥藤本店 国母店
ちょっと濃いめでそばとかご飯と合う美味しさ。
昔から何度も利用してます。
名物鳥もつ煮と手打ち蕎麦。
川田奥藤 第二分店
おそば美味しかったです。
山梨の食文化を体現する名店です。
昇仙峡で味わう絶品とろろ蕎麦。
昇仙峡 橋本屋
昇仙峡の紅葉狩りの際に行きました。
お蕎麦と岩魚の塩焼きを頂きましたカレーパンが名物らしく、昇仙峡を散策した後、帰りにお持ち帰りしました。
感動の十割そば、甲府の隠れ家。
手打ち蕎麦 専心庵
粗挽き蕎麦に生粉蕎麦のそばセットを注文。
とても美味しいお蕎麦屋さんです。
ボリューム満点!
君作そば店
優しい味とボリューム、価格も良い。
量値段の割に多いです。
御岳昇仙峡で味わう、濃厚ほうとう鍋。
民芸茶屋大黒屋 荒川ダム店
静かで眺めの良い席でゆっくり食事を楽しみたい方にオススメです。
平成の名水百選に選ばれている御岳昇仙峡。
白い更科そばと天ぷら、ボリューム満点!
十割亭
白い更科そばとミニ天丼のセットを頂きました。
通り沿い 駐車場も店内も広い💛時間をずらして入りましたが大繁盛!
山梨名物・旨しトリモツ定食!
奥義
公式HPを覗いてみますと1921年から甲府で創業とありました。
月曜日昇仙峡からの帰路、昼食どこにって?
甲府の鳥もつで元気!
生そば きり
ホテルから歩いて行けるご飯屋を探していて見つけたお蕎麦屋さん。
甲府駅北側、県立図書館の東100mくらいにあります。
秘境で味わう自家製ほうとう。
藤原庵
とにかくロケーション以外は普通の店って感じ。
親父さんに色々教わりながら、ゆっくりさせて頂きました。
甲府老舗の極細蕎麦、鳥もつ絶品!
純手打そば 奥村本店
ちょっとお高めだけどそこらの雑多な居酒屋で食べるより結果的なコスパは安くつく。
老舗らしく、静かで落ち着いたお店。
昇仙峡で味わう、ボリューム満点のほうとう!
昇仙峡 渓水館
12時頃からちらほらと入店されてました。
昇仙峡に行く前に立ち寄りました。
縄文そばは癖になる美味しさ。
そば長
もりそばを食べたが美味しい。
山梨に行くと立寄るお蕎麦屋さんです蕎麦(冷)は腰があって美味しいです鳥もつも好きな味です出汁巻き玉子もかしわ丼も美味しかったです駐車場は12...
甲府の絶品蕎麦と鶏モツ煮。
奥藤 住吉第六分店
開店時間前に到着、ゆっくり食事が楽しめました。
天丼&お蕎麦のセットがお気に入り♡︎鍋焼きうどんも最高♪ランチも夜飲みにも使えるお店です♪
福岡の味、明太やまそば!
生そば 庵
休みの日にランチで。
店の裏に駐車場があるので利用しやすいです。
山家そばの平打ち麺、絶品です!
更科そば本店
天ぷらざる蕎麦1300円を頼みました。
山家そばネーミングから粗さのある蕎麦かと思いましたが滑らかな舌触りで蕎麦?
山梨の旨い手打ち蕎麦、天ぷら満足!
石臼引き自家製粉 純手打ち蕎麦 一草庵®
甲府に美味しいお蕎麦屋さん発見。
手打ち蕎麦凄く美味しかったです。
愛され続ける!
奥藤 丸の内第八分店
昭和な雰囲気を残す老舗の蕎麦屋。
繁華街から少しはなれているため、お客は少な目。
肉丼定食と手打ちそばの幸せ。
坂本屋
ざる蕎麦とラーメンを食べました。
950円内税の肉丼定食 丼ぶりの上に具材がドッサリ、小鉢、漬け物、味噌汁も美味い!
新そばと天せいろ、旨さ満点!
御岳そば すがはら屋
てんぷら、蕎麦ともに旨かったです。
真夏の昼間に訪問。
隠れた名店の新蕎麦と天ぷら。
新奥
ざる蕎麦と天ぷらが、すごく美味しかったです。
お店の方たちはとても感じが良かったです。
手打ち蕎麦と唐揚げ、甲府一番!
政もと
お蕎麦が美味しいです。
週3でお伺いしているお蕎麦屋さんです。
荒川ダムとほうとうの至福。
民芸茶屋大黒屋 荒川ダム店
お盆のど真ん中の14日に訪問。
女将さんの気遣いがよく気持ちよく食事ができました。
最高の鶏もつ煮、また訪れたい!
奥藤 飯田第四分店
最高の鶏もつ煮が食べられるお店。
鶏もつ煮美味しいです!
スポンサードリンク
スポンサードリンク