大垣で味わう!
鶴岡屋本店
数十年ぶりに来店。
美味しかった。
スポンサードリンク
谷汲山の香り高い出汁蕎麦。
そばうどん 㐂更(きさら)
土日ランチに利用させてもらいました◎店内は出汁のいい香りがしていました。
R6.6.20冷やしたぬきの大盛り(ネギなし)をいただきました。
古民家で味わう秋新そば。
そば くら富
くら富さんのかけ蕎麦はお出汁も蕎麦もとても美味しくて好きです。
秋新そば。
スポンサードリンク
昔ながらの名店、相乗り920円。
大正庵
相乗り920円は蕎麦うどん各1玉で合計2玉。
「私の知らずの名店」(#^_^#) 大人気の老舗 蕎麦\u0026饂飩屋さんです。
高山の歴史、香る手打ち蕎麦。
手打ちそば恵比寿
手違いで大垣のはずが高山に到着しとりあえず腹ごしらえしようと調べた結果たどり着いたお店です。
かけそばと炊き込みご飯を食べました。
スポンサードリンク
馬籠宿の自家製手打ち蕎麦。
恵盛庵
『玄蕎麦』玄米蕎麦でなく玄蕎麦。
お蕎麦美味しかったです。
飛騨古川の 聖地で味わう 絶品蕎麦。
蕎麦正なかや
開店早々に行くとすでに並びになっていました。
とある飲み屋の大将からお勧めされました。
スポンサードリンク
多治見の十割蕎麦、香ばしい驚き。
十割蕎麦 石山
高根蕎麦セットを注文2000円なり高根蕎麦がなにかをわからずに注文したが、岐阜県多治見市高根町に所在することが由縁だと思いました蕎麦は、、小...
なかなか美味しいお蕎麦に出会えずネット検索で見つけました十割蕎麦のお店はなかなかありません。
季節の天ぷらと円空そば。
そばきり 萬屋町 助六
抜群に美味しいつまみとお蕎麦。
土曜11時1分到着。
岐阜八百津の天晴御膳、満点の美味しさ!
よしの蔵
美味しい。
のどごし全てが満点レベルでめちゃめちゃ美味しくいただきました✨
懐かしさ漂う天とじそば。
志乃多や八代店
岐阜市PayPay決済20%還元対象店舗でしたので初めて伺いました!
この日は天とじそばを注文、美味しゅうございました。
老舗の味、十割そばと大海老天ぷら。
吉照庵
何十年ぶりだろうか?
なすの味噌田楽が美味い^_^もちろんそばも美味かった。
オークワ横で楽しむ梅おろしそば。
善兵衛
麺は細めですもう少し量があれば☆3
頭に❔を浮かべながらキョロキョロしているととてもオシャレな店を発見!
飛騨の味、貝柱の天ぷら。
大黒屋
天ざる1600円。
奥飛騨の温泉帰りによく寄らせてもらう店。
冷やしたぬき蕎麦、名物の味。
更科
平日のランチ終わり際に伺いました。
味噌煮込みうどんの全部のせをいただきました。
手打ち蕎麦と絶景、心温まるひととき。
手打ちそば 中仁
11時から14時です。
のどかな田園風景の中を流れる宮川を渡り、親戚の家に来たかのような佇まいの店構え、暖簾がないと気づかないかもしれません。
高山の名物、山菜ざる蕎麦。
名代手打そば 寿美久
岐阜県高山市の地元の食材を使用した打ち立ての蕎麦が食べられる1933年創業の老舗。
ミシュランガイド掲載店としてプライドを持って運営されています。
長良商店街の懐かしい味。
志のだや
長良の商店街にあるお店です。
昔からあるような建物です。
大垣で信州の細麺蕎麦を!
小木曽製粉所 大垣店
初めて行きました。
西濃地区担当の上司と訪問させていただきました。
冷やしたぬきダブル、無心で美味!
更科
時間を外して行くのがおすすめ。
日曜日の昼に伺いました。
『木曽路の五平餅、絶品の味わい!
木曽ごへー本舗
トロロとミニ蕎麦を食べました。
五平餅が美味い店という事で、この店を選びました。
西荘の美味しい天ぷら蕎麦。
寿限無
かき揚げ天ぷら付きの、おろし冷やし天ぷら蕎麦を食べにいきました♡1800円が50円引きで1750円揚げたての天ぷらが、ころもサクサクで美味し...
とろろ、うどん好きなものオンパレードでした✨
岐阜の名物、天ころうどん!
手打ちうどん・そば処 山月
インスタ等で美味しそうな味噌煮込みを食べたくて遠方ですが伺いました。
天コロうどんや納豆うどん(冷)やからあげ定食食べたりします。
岐阜名物!
冷したぬき天国
岐阜へ行ったらやっぱり食べたい「冷やしたぬき」!
冷やしたぬきそば大盛りをいただきました。
岐阜城下街で味わう極上蕎麦。
そば切り すず野
久しぶりの訪問。
ホットホット🔥超絶辛口評論家のこーりんです。
安くて旨い十割蕎麦の時間。
十割そば じゅうべえ 柳津本店
かぼちゃの天ぷらとざる蕎麦美味しかったし平日の夜だからか空いてて快適でした。
サイクリングのお昼休憩に立ち寄りました。
岐阜の隠れ名店、冷やしたぬき蕎麦。
堀川
岐阜のソウルフード「冷やしたぬきそば」。
何回行ったか たぶん5回未満です:カツ丼 普通より下か 何でか理由がはっきりせんのやが:肉そばつけ麺 けっこう美味い生卵は必要無いかと:冷た...
お食事会にも最適な場所。
いろり火+SOBA
近場のキャンプ場に行く途中の昼ご飯にて訪問しました。
本日、親戚の四十九日のお食事会で寄らせていただきました。
山の中の絶品細蕎麦、ツーリング仲間に!
そば酒房・山びこ
坂の途中にお店があります バイクツーリング仲間が集まるお店で有名ですそばは細麺で歯応えがあります。
オープンの10分前に到着し一番乗りで入店し天盛りの大盛りを注文。
モロヘイヤきしめん、納得の味!
七福 可児店
年末年始の案内も載せておきますね。
可児の団地の中にある、こじんまりしたうどん屋さんです。
岐阜で味わう山形板そば。
羽前そば道場 極
鴨と蕎麦のマリアージュ出張時のランチで選択。
平日お昼時に伺いました。
郡上市の絶品お蕎麦、ぜひご賞味!
そば処すばる
お蕎麦がとても美味しかったです。
郡上市でお蕎麦を食べに行って来ました。
白川郷の古民家で味わう自家製蕎麦。
蕎麦庄やまこし
蓬などが盛り込まれた天ぷらは香りも良くさっくさく甘味の引き立ついんげんやピーマンももっと食べたいくらい美味しかった白川郷まで行ってしまうと観...
白川郷の帰りにおそばを食べたいと看板を観て伺いました。
大垣の街で味わう、京風のにしん蕎麦。
酒井亭
今回は季節限定のちらし蕎麦(1200円)をいただきました。
お盆で他のお店が休みのせいか、並んでました。
京都流の極細お蕎麦、春キャベツとあさり!
和蕎庵
電話対応も良き!
近くに買い物に来た時に気になり、今回利用させて頂きました。
揖斐川町で美味しい十割蕎麦。
雲水
揖斐川町に行く時は必ず伺っています。
岐阜で美味しいお蕎麦屋さんを探してからソロツーリングで11:00前に訪問しました。
平成の道の駅で味わう、 とろろ蕎麦と天ぷら。
味の水車小屋そば(道の駅 平成)
ここのお店は土日祝しか開店していないみたい。
高齢の方数人で回している店舗です。
懐かしい味の山形十割蕎麦。
さらい
平日の昼過ぎに来ましたが待たずに入れました。
ランチギリギリに到着いたしました。
馬籠宿で味わう宝、栗おこわとお蕎麦。
馬籠館 お食事処 まごめや
歩くだけで心が穏やかになる素敵な場所でした。
お蕎麦、味噌汁、お漬物、栗きんとん付き美味しかった。
珍しい蕎麦と美味しいおいなりさん。
創作和食 究極のそば 東島 慎''
とても手の込んだお蕎麦で普段お蕎麦を食べない私でも美味しかったです(*Ü*)又是非行きたいです(ㅅ•᎑•)♡ありがとうございましたm(_ _...
年末営業でメニューが少なかったですが相変わらずおいしかった。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
