名物鶏めし、まさにこの味!
吉野食品(有) 吉野鶏めし工場
鶏めしおにぎり購入しました。
平日木曜日に来訪させて頂きました。
スポンサードリンク
心太とジュレの楽園。
大信 用宗のところてん
心太の美味しさがわからずあまり好きではありませんでした。
キュウイフルーツのジュレと杏仁豆腐が特にオススメです。
素敵なコンフィチュールとフロマージュで女子心をつか...
En dehors (アンディオール)
つばめパン系列でここの製品の取扱いがあります。
気になるものを味見させてもらえるので安心してプレゼントを選べました。
スポンサードリンク
京都の千枚漬け、元祖の味!
千枚漬本家 大藤 麩屋町本店
京都の旅の目的、千枚漬け購入!
その他の漬物もことごとく美味しいです。
老舗の吹き寄せ、京都で感動。
ぎぼし
昔ながらの製法で甘味のない塩昆布が最高です。
お土産用に吹寄せの小さい袋と揚げ昆布を購入。
スポンサードリンク
干物の試食、炭火の幸!
ひもの屋半兵衛《小田原/干物/お土産》
無料で干物を七輪で試食させて頂けます。
たくさんの干物が購入出来るお店味は変わらず型くずれのお得な干物もあります。
国道20号の美味しい魅力!
ソーセージの店フランク
このソーセージを知ったのはサービスエリアで 八ヶ岳燻製工房!
今回も通り過ぎてUターンでの初訪問です。
スポンサードリンク
激安の美味しさ発見!
サンフレッセ
サービスエリアで売っているメロンパンが3つで100円ともあり、購入しました。
追記)6月23日:お店入り口左側に自販機設置されました。
寒天の美味しさ再発見!
福尾商店
店頭で食べれば団子にお茶と甘納豆がついて1本500円からです。
あんみつ。
煮豆たっぷり!
青木煮豆店
事前に電話したらまだ氷はあるとの事でしたので伺いました。
お豆さんの相性は抜群で、しっかり食べるかき氷でした。
八坂神社近く、絶品ちりめん山椒。
ちりめん山椒 やよい
ふと軒先を見てフラッと吸い込まれる様に入店。
徳用のおじゃこと季節限定の葉とうがらしちりめんを購入しました。
豊橋のカレーボールと、贅沢ちくわ。
ヤマサちくわ 下地店
カレーボール買って中にお野菜が沢山入ってカレー風味が良く美味しかったです。
駐輪場がとても広いです🙂ちくわ···よりもおつつみフィナンシェをよくお土産用として買います👍👍
能勢で味わう納豆食べ放題!
山口食品(山口納豆工場直売所)
納豆大好きなら行くべき!
店前駐車場はあまり止めれないので行くタイミングが大切!
美味しいスライス大根、日光の味!
日光醤油のろばたづけ 今市店
スライス大根がとても美味しいです。
日光には たまり漬けや ろばたづけや 漬物が沢山ありますが この店の味が 一番 美味しいですよ 親戚までファンが 多いです。
清原醤油の唐揚げ、やみつき!
からあげ専門 寺田商店 阿見店
2025/01/30 #寺田商店 で、ランチ。
滅茶苦茶小さい、閉店間際の注文が店員の怒りを買ったのかも知れない。
剣淵道の駅で本物の燻製を!
㈱ゴトウくんせい
道の駅で購入以来すっかりファンになってしまいました。
しっかりいぶされた香りがとても良いです。
絶品の生ワサビソフト、名物と景色で癒されて!
独鈷沢わさび園
ひらたけ、きゅうりとミョウガの漬物、味噌団子がついてます🍡どれも美味しかったです窓際で食べると下に川と正面には紅葉🍁を見ながら食べられます。
栃木県の五十里湖の少し北。
じゃこソフトで南知多の幸せ。
ジャコデス
とても美味しかったですヽ(≧▽≦)ノ外側のじゃこがなくなり、残りはソフトだけかぁーと思ってたら…中にも隠れてました。
師崎港の直ぐの海沿い立地の店に行ってみました。
熊本名物 黒糖ドーナツ棒。
(株)フジバンビ
子どもから大人まで誰もが喜ぶであろう黒糖ドーナツ棒の直売所。
ドーナツ棒はいまや熊本のお土産の定番。
海ぶどうの養殖体験、感動の味!
海ぶどう平安座養殖場・直売
知る人ぞ知る、海ぶどうの養殖場です。
海ぶどうってどこで買っても同じだと思っていませんか?
茜姫と地酒で贈る、山形の美味!
壽屋 寿香蔵
駐車場は店舗向かって左。
山形に行ったら必ずと言って良いほど立ち寄るお店です。
明石海苔は鍵庄の自信作!
鍵庄 本社
女性従業含め全社員が明るくお客様の饗しに元気に対応していいお店です。
明石のりが美味しいです。
七日町通りの癒し系、絶品納豆ふりかけ!
COCOKARA
一見の価値あり」なんてポスターがあったから、どんな店だろうと入ってみたら、ぜんぜん変じゃない!
旅行中ブラブラ歩いている途中に出会ったお店です。
創業250年の老舗で、足湯と共に味わう最高のかまぼ...
鱗吉 囲炉裏
ドライブ帰りに小腹がすいたので寄りました。
冷たい足水で涼をとりながらの昼呑みお酒もアテも「美味しいものしかない」というほど最高で旅いちばんの思い出になりました。
揚げたてギョロッケ、土曜日限定!
こだわり練りもの博水
揚げ立てのギョロッケがお気に入りです。
ギョロッケうますぎです!
美味しい天ぷら粉、安心納品。
昭和産業 船橋工場
回転アタッチメントがついたリフトで上下のパレットをはさみ、パレットでサンドイッチした荷物を上下反転してくれるので、助かります。
357から日の出を斜め右に入り信号渡ったら直ぐ左赤丸に入場前のトラックが停まってます。
濃厚豆腐と生湯葉、最高の味わい!
ゆば喜
湯葉の天ぷら、かき揚げ、湯葉スープ?
豆乳、湯葉の天ぷら、美味い最高です、美味しすぎてヤマト運輸で送りました、大豆の濃さと甘味濃厚な豆腐久しぶりに出会いました、ご馳走様でした。
角館の濃厚醤油ソフトクリーム!
安藤醸造 北浦本館
角館にある安藤醸造のしょうゆソフトクリーム美味しいので再々リピ。
角館まるごとお土産券】10月31日まで延長なってます。
岐阜の名物、つちのこ焼き♪
白川茶屋
いつもこの辺りに来ると必ずベビーつちのこを買って帰ります。
ツチノコ焼が欲しくて寄りました。
国道20号の美味しさ、ソーセージのフランク!
ソーセージの店フランク
ソーセージが凄く美味い!
今回も通り過ぎてUターンでの初訪問です。
揚げたてかまぼこ、漁港の味わい!
出塚水産㈱
紋別で有名なかまぼこ屋さんです。
各種蒲鉾、水産品を食べたり買ったりできます。
天理のふりかけで思い出味!
吉川屋
おやすみでした、ざんなんでした、いいだしです。
天理に行ったら必ず買う「ふりかけ」お茶漬けにも最高お土産にオススメです。
金沢名物 かぶら寿しを堪能。
四十萬谷本舗 本店(しじまやほんぽ ほんてん)
店内は落ち着いた雰囲気で金沢の伝統的な発酵食品をゆっくり選べます。
石川のソウルフードのかぶら寿しを食べに行きました。
揚げたて辛子蓮根の美味しさ。
からし蓮根・三色蓮根の小田商店
出来立てで試食が美味しかった為、お土産に買いました。
お店のドアノブがレンコンで装飾されててかわいいです。
海産物とキムチの絶品ハーモニー。
天平グループ
たまたま見てたテレビでここのキムチが紹介されてて美味しそうだなーと気になってたところ先日寄ったスーパーで販売されてたのでこれは!
長芋キムチと海苔キムチ買ったけど高くてびっくりしました。
手作りジャムとスコーンの宝庫。
クラルテ
仕事の付き添いで来て口コミを頼りに訪問。
手作りジャムのお店かと思いきやクッキーやスコーンも売ってます。
むちゃくちゃ美味しい。
丸福餃子無人販売所 深江橋店
むちゃくちゃ美味しい。
木更津のアサリ佃煮、絶品です!
岩崎物産(有)
木更津の知人に連れて行っていただきました。
地元の特産品として有名です。
濃厚バニラと炭火焼き鳥の楽園。
㈱トンデンファーム
アイス食べるなら濃厚バニラを食うべし。
ソフトクリームはサラッとしてて牛乳系、甘さ控えめ。
老舗の佇まい、豊橋名物ちくわ。
ヤマサちくわ 本店
何より、素晴らしい店構え!
豊橋名物と聞いたので、お土産を買いに伺いました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク