広々空間で楽しむ温泉。
吉野温泉
よくある大衆銭湯。
噴水のような温泉が週替りで楽しめる温泉。
スポンサードリンク
太陽沈む露天風呂、絶景温泉。
長島温泉センター 椿の湯
ギチギチに混んでなくてサウナも付いて350円は安すぎです。
ちょっと塩っぱい感じの温泉♨でした。
ぬるぬる温泉で肌つるつる。
南種子町河内温泉センター
入浴料350円サウナ付きお湯はぬるぬる🎵常設シャンプーボディソープ無し無料ドライヤー有り毎週火曜日定休日。
アメニティは一通り持参がおすすめです。
スポンサードリンク
磯間嶽帰りの極上温泉。
海浜温泉ゆうらく
SUP後の入浴に行きました。
磯間嶽、野間岳登山の帰りに入浴をいたしました。
源泉掛け流し、美人の湯で満喫!
隈之城温泉
掛け流しのお風呂でまぁまぁでした。
備え付けのアメニティは無しサウナは5人ほど入れて熱くて良いお湯も源泉掛け流しとの事で気持ち良く入れました。
スポンサードリンク
西郷どん愛した日当山温泉。
清武温泉
ドアノブ壊れてても500円なら気にしない!
前からかわりなく気軽に利用できました。
西郷隆盛も愛した、260円のレトロ温泉。
日当山温泉センター
日当山温泉センター300円。
川沿いにあり車で行くときは一方通行なので要注意⚠️ 温泉は長細い浴槽で普通によかった。
スポンサードリンク
桜島の見える秘湯、江ノ島温泉。
江之島温泉共同浴場
道が分かりにくい。
何度か前の道を行き来しました。
泡風呂・電気風呂でスベスベ肌。
えい別府温泉センター
非常に良い温泉です。
観光でたまたま訪れました。
海と山の絶景露天風呂。
ヘルシーランド 温泉保養館
奇数か偶数で男女の風呂を変えているみたいですので詳しくは他の方の記載を見て下さい価格は500円位でしたお湯は紅茶の様な色です景観が相当良かっ...
📆2022-4月上旬【泉都指宿♨️スタンプラリー】のおかげで、初めて訪湯。
広々サウナとトロみ湯、癒しのひととき。
メセナ住吉交流センター
イレズミ2人組は、常連さんの様です!
サウナもあるし湯船も結構広くてゆっくりできます。
源泉掛け流し、露天風呂の贅沢。
川辺K温泉
高温湯が多分43度ぐらいで他はぬるめのお湯でつかりやすいです。
ボディソープなし、購入可能アメニティなし露天風呂、内風呂中は5人くらい入ると満員の広さ感近所の皆さんの憩いの場的な雰囲気d(^_^o)
弥次ヶ湯と大黒湯で昔の温泉体験。
弥次ヶ湯温泉
普段あまりないタイプの温泉です。
1回分の利用料金で両方が楽しめます。
温泉から望む海の絶景。
太陽の里温泉センター 東泉望
こちらに用事がある時は必ず入りに来ますお湯もいいしアワガ出るのが最高ながめもいいまた来たいと思います。
釣りに行った時に訪れる場所です。
ほのかに香る硫黄、懐かしい名湯。
川内岩風呂
建物も綺麗で温泉もとても良かったです!
優しい人がいて、案内してもらい助かりました。
指宿市で100円の至福。
浜児ヶ水 区営温泉 浜の湯
駐車場には日本一安いとありますが100円とか寸志とかもあるので日本一安いレベルということで。
清潔な印象で、ちょうどいい湯加減でした。
隠れた名湯の魅力、自然の恵み。
開聞温泉
登山後にはおすすめしません。
出張にて鹿児島市内滞在中の週末に訪問。
清潔感あふれる温泉、300円の贅沢。
一茶温泉
料金とお湯の量が良い意味で見合っていない 温泉です場所も分かりやすく 駐車場も広いので 文句なしですお風呂は 2つありましたが 15分ほど独...
総評 ⭐️⭐️⭐️泉質 ⭐️⭐️⭐️(PH8.3)炭酸水素塩泉雰囲気⭐️⭐️⭐️料金 ¥300清潔度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️混雑度⭐️⭐️⭐️広...
安くてツルツル、家族風呂の湯!
家族湯 重久温泉
平日1時間で300円と安価です。
掛け流しの湯で身体の芯から温まって安い温泉です。
神の湯でぬるぬる美人湯を体験。
紫尾温泉 神ノ湯
レトロな番台があり 入浴料も 安い!
近所に住んでいたら毎日行くかも〜の入浴施設です。
多彩なお風呂で心も体も癒す。
みどり温泉
いろんな温泉があって素晴らしい。
露天風呂 薬草風呂 寝湯 高温サウナ スチームサウナ 低温サウナ 水風呂 露天水風呂など種類豊富でスペース広い。
城山の洞窟前、つるつるの温泉!
長寿泉
結構渋く湯触りは優しく癖無い普段使いには最適かしら。
城山麓にある長寿泉。
志布志の温泉とさつま揚げ!
安楽温泉 笑がおの湯
いいなぁ~と思ったのも束の間…老朽化により先月で温泉は♨️終わってしまいました。
こじんまりとした銭湯。
隠れた美湯、源泉掛け流し。
福寿温泉
地域の温泉休憩所も併設でゆったり入れます。
さらには水風呂があるのが素晴らしく、風呂と水風呂を交互に入るととても気持ち良い。
珍しい高濃度ラドン温泉。
財宝 猿ヶ城ラドン温泉
ラドン温泉独特の特徴。
山奥で行くのは少し大変ですが、行く価値は十分にあります。
海を望む露天温泉、絶景の夕日。
枕崎なぎさ温泉
露天風呂から夕日が見える温泉でした。
営業時間が昼12時から。
霧島温泉で癒しのひととき!
霧島市温泉健康増進交流センター 神乃湯
サウナもあり、広くて安い。
思ったより相当良かったです。
西郷どんも愛した、鰻池の湯!
区営鰻温泉
硫黄の香りはそれほど感じ無いかな。
熱めのとろっとした良いお湯です。
夜景と温泉、24時間の贅沢。
一本桜温泉センター
大人1人450円とリーズナブルな価格。
24時間営業なので、いつでも温泉を楽しめます。
屋久島の秘湯でとろとろの湯。
尾之間温泉
源泉かけ流しと聞き伺いました。
浴槽があるだけのシンプルな温泉。
温泉広々、310円の至福♨️
日置市伊集院健康づくり複合施設ゆすいん
プール、遊具、レストラン、サッカーコート、野球場、陸上競技場、ランニングコース、屋外テニスコート、屋内テニスコート等あります!
温泉として地域の人に親しまれている。
鹿屋の温泉、310円で美肌!
串良さくら温泉
今時330円で入れる温泉ないですよ!
温泉は普通だがいつ行っても混んでなくて快適。
秘湯の癒し、篠段壽湯の熱湯。
篠段寿湯
落ち着いた感じで癒されました。
さぁレンタカー借りて一湯目 大崎町『篠段壽湯』 おやっ閑散としてるぞ😂どうも大雨洪水警報で臨時休業⤵️一番行きたかった山の秘湯で小一時間かけ...
重富温泉の絶妙な塩湯で、心も体もぽかぽか♪
重富温泉
塩湯、露天風呂が非常に魅力的。
趣のある温泉。
150円で肌スベスベ温泉体験。
湯田区営温泉
かなり安く入れる温泉♨️です。
地元の方々が多く利用してました。
種子島の源泉掛け流し、体がつるんつるん!
種子島温泉 赤尾木の湯
もう少しお湯の温度も高くても良いような?
湯船は熱いのとぬるいのがあります、サウナが少し狭いかな?
島津家のお殿様ゆかりの熱湯♨️
二月田温泉 殿様湯
素晴らしい👍風情ある温泉。
お盆の暑い時期に立ち寄りました。
JR吉松駅前の極上温泉。
吉松駅前温泉
ホントに駅前。
JR吉松駅の前にあります。
昭和レトロの塩っ辛い温泉。
きみよし温泉
立寄り湯(¥450)で訪問しました。
嘗めると塩っ辛い温泉です。
アスリートも喜ぶ低圧室完備!
一心桜姶良温泉
自分的にはもう少し熱いお湯が好きです。
駐車場広いスタッフも若くて元気脱衣場ヘアドライヤー3分 10円浴場 一応シャンプー ソープ置いてあるシャワーも水圧がある温泉は無色透明無臭カ...
スポンサードリンク
スポンサードリンク
