常滑ボートレースで美味しいどて丼!
BOAT RACE とこなめ(常滑ボートレース場)
関西から訪問しました。
初めていきました。
スポンサードリンク
札幌オリンピックの思い出、花火大会で感動!
真駒内セキスイハイムスタジアム(真駒内屋外競技場)
結構古いのですね🥺今回は仕事で伺いました😆古いけど管理はちゃんとされてるみたいです コンサートやイベント等で活用されてる場所です。
今回は、真駒内花火大会に行きました。
久喜市の広い体育館で、楽しいバレー大会を!
毎日興業アリーナ 久喜 メインアリーナ(第1体育館)
広くて駐車場も止めやすい近所に広いコンビニも多い。
アリーナ自体は綺麗でトイレ掃除もきちんとしてある。
スポンサードリンク
木々の癒しと400mトラック。
井の頭公園競技場
気持ち良く走れます!
良い感じの土のトラックここは武蔵野露出度多めでも品性は保たれる。
快適な人工芝でサッカー。
吹田市立 総合運動場
無料駐車場有り。
吹田市の施設ですが人工芝で立派な競技場です。
スポンサードリンク
家族と楽しむ浜名湖ボート!
BOAT RACE 浜名湖
食べ物も色々ありました。
生のボートレースを見たく訪問。
世田谷区の穴場、テニスコート21面!
ゆうぽうと世田谷レクセンター
レクセンターの利用があれば3時間無料です。
キレイでした。
スポンサードリンク
岡山駅から歩ける、ファジアーノの聖地!
シティライトスタジアム
サッカー観戦に行きました!
サンフレッチェ広島サポーターなので今までシティライトスタジアムに来る機会がありませんでした。
尼崎で味わう多幸焼きと丸久の焼きそば!
ボートレース尼崎 (尼崎競艇場)
住之江や他の競艇場は行ったことがあったが自宅から1番近い尼崎には行ったことがなく、今回初訪問。
尼崎プレミアムツアーに初めて当選し招待して頂きました。
飯塚オートレース場の迫力、血が騒ぐ!
飯塚オートレース場
ちょっとやそっとじゃ出せない足が滲み出ていてレース観る前から血が騒ぎました新スタンドも出来たてで昭和の雰囲気と新しさが混じっていて独特のレー...
飯塚といったらオートレースでしょう。
満開の桜と美しい人工芝。
日岡山公園グラウンド
キレイでいいグラウンドやと思います。
桜の名所としても有名です。
清潔感あふれる、家族と楽しむボートレース。
ボートレース芦屋 (芦屋競艇場)
最後の2レースだけなら無料で入れました。
子どもを遊具で遊ばせるために利用しましたが清潔感ある施設で天井も高く開放感がある造りです。
桐生ナイター、唯一無二の迫力体験。
BOAT RACE 桐生(桐生競艇場)
全国各地の会場の舟券も買えます。
ナイターで有名な競艇場です。
タコさん滑り台で遊ぼう!
安城市総合運動公園
人気の公園も複数施設内にあり、駐車場がたくさんあるにも関わらず 競技大会が重なったりするとなかなか停められません。
たくさんのスポーツ施設がある運動公園ウォーキングコースや子供向け遊具も豊富にあります。
赤砂染み込む、特別なテニスコート。
J:COM北市川スポーツパーク
バスケットボールのコートが作られてるようです。
利用者規模にあったなかなか良い施設です。
迫力満点!
伊勢崎オートレース場
一度は見たかった、生のオートレース。
コースまでの距離が近いので迫力がある。
広々とした競技場で高校サッカー応援!
柏の葉公園総合競技場
バスはダメ!
高校サッカーを見に初めて行きました。
交野市の自然でBBQと遊び!
星の里いわふね 交野市立いわふね自然の森スポーツ・文化センター
手ぶらで良し!
サービスについては星つけられないですここは大阪府交野市がこういう自然豊かな所があるとは驚きです。
宮島の絶景と迫力、ボートレース体験!
ボートレース宮島
競馬場しか行ったことなかったんで、初めて行ってみました。
良いラウンジ代わりになりましたモーター音を聞くとサーキットを連想して少し滾ります麺類を買ってきて食べてる人もいて楽しそうでした。
迫力あるレース、浜松で体感!
浜松オートレース場
初めて来ました。
爆音、最高にいいです。
駒沢公園でサッカー⚽️新たなドラマ。
駒沢公園 補助競技場
とても観戦しやすかったです。
町の雑踏から程よく離れ緑溢れる自然の中のスポーツ施設。
丸亀の迫力レースと美味しさ!
BOAT RACE まるがめ(まるがめボートレース場)
平日のしかも台風接近中で警報も出る大荒れの天気と言う事もあるのか駐車場はガラ空き。
すごくキレイなボートレース場❗️本場で見るレースは迫力がある(^^)また来たいです(^^)
迫力の特訓、昭和の魅力。
ボートレース多摩川
初めての人も雰囲気味わうのでも楽しめます。
人が少ないからゆったりできる場だと思って割と楽しめましたご飯の種類も豊富で友達通しで行ったら楽しめるんじゃないでしょうか?
バターチキンと競技観戦、特別な夜!
総合運動場陸上競技場
バターチキンとのことで、それを頼みました。
ナイター観戦もできるとてもいい雰囲気のスタジアムでした。
丸子橋で楽しむ冬のどんど焼き。
丸子橋第一広場
グラウンドはサラサラ土。
駐車場が500円で、再入場は不可のようです。
丸亀の美しい水面で最高の観戦体験!
BOAT RACE まるがめ(まるがめボートレース場)
平日のしかも台風接近中で警報も出る大荒れの天気と言う事もあるのか駐車場はガラ空き。
すごくキレイなボートレース場❗️本場で見るレースは迫力がある(^^)また来たいです(^^)
二子玉川の快適な運動場!
総合運動場陸上競技場
徒歩だとかなり時間がかかると思います(GoogleMAPだと約30分)。
手入れと掃除が行き届いており、とても綺麗な施設です。
神之池公園で遊具も充実!
神之池緑地公園
自転車でも歩いてでも回ることが出来ます。
日曜日に子どもと遊びに行ってきました。
ボートレース発祥の地で驚きの体験!
ボートレース大村
変な客はいませんでした。
さすが競艇発祥の地ですね。
長野五輪の感動、白馬ジャンプ台で!
白馬ジャンプ競技場
オリンピックの行われたジャンプ台にリフトで上がれるので行ってみました。
テレビでよく見るジャンプ台を実際に見て見たくて訪れました!
昭和の香り漂う迫力のレース。
川口オートレース場
初めての観戦テレビで観るよりも迫力があって良かった。
初めて行きました。
福井運動公園の新しく綺麗な体育館で熱戦観戦!
福井県営体育館(セーレン・ドリームアリーナ)
めっちゃ綺麗やしクーラーめちゃめちゃ効くしでサイコー♪
素晴らしい体育館全中大会2024負けられない戦い全国から36チームバレーボールの甲子園や!
桜とツツジに囲まれた500バンク。
宇都宮競輪場
バンクがとても綺麗。
今や絶滅が危惧される貴重な500バンク。
宮島を見ながら、迫力体験!
ボートレース宮島
競馬場しか行ったことなかったんで、初めて行ってみました。
良いラウンジ代わりになりましたモーター音を聞くとサーキットを連想して少し滾ります麺類を買ってきて食べてる人もいて楽しそうでした。
びわ湖眺める特別観覧席。
ボートレースびわこ (びわこ競艇場)
定期的にイベントを開催していたり外観も場内に入ってからの景色もとても綺麗です。
公営ギャンブルとしては6艇だから当てやすいのかなしかも圧倒的に内枠有利ゆっくり見たいなら指定席1000円がオススメ。
島津アリーナ京都で思い出のスポーツ!
島津アリーナ京都 (京都府立体育館)
京都府立体育館は子供の頃にトランポリン教室に通っていたので思い出深い場所です。
島津アリーナ京都の名前で親しまれている京都府立体育館。
ナイターで楽しむ、家族の笑顔。
BOAT RACE 下関
SGだったので非常に混雑していました。
子供のイベントがあり娘について行った😊孫は大喜びでした。
静岡競輪場で楽しむB級グルメ。
静岡競輪場
2024/6/某日競艇はやった事あるが競輪はまるっきりない状態で知り合いに誘われ初訪施設的にはちょい古めで昔の賭博場みたいな感じとっかんに入...
この中にある売店(飲食店)がB級グルメ感たっぷりの面白そうなお店なのだ。
三重県津市で爽快感!
ボートレース津
ダービー観戦に来ました。
屋根付きで空調が効いてるので、オールシーズン快適ですよ。
天神近くの美しい競艇場。
ボートレース 福岡(福岡競艇場)
天神から近くのボートレース場です。
大きくって綺麗な競艇場😍場外と前売りは別の場所の建物が有りました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
