柔らかさと優しい甘さ、道明寺の魅力。
玉林餅菓子店
生真面目な懐かしい味わいが良いですね豆餅と道明寺が美味しい。
柏餅を頂きました。
スポンサードリンク
山中の工場で味わう、出来立て最中。
仙太郎 丹波工場
工場で作りたてのモナカを食べられると言うことで伺いました。
京都の山の中にあるお菓子工場。
夕方のおはぎ半額セール。
口福堂 イオンモール土浦店
和菓子大好きですが、おはぎは口福堂さんが一番好きです。
手土産を持つのを忘れてここでおはぎを買いました。
スポンサードリンク
焼きたてもちパイ、心をつかむ♪
菓子司 福田屋
餅パイがとても美味しいです。
転勤で遠くなってしまい、久しぶりに伺いました。
水曜・土曜限定のみたらし団子!
松陽軒長崎
あったかい感じのお店、いちご大福美味しかったです。
これまで寄らなかった。
スポンサードリンク
楽しく学ぶ八つ橋作り体験!
八つ橋庵 かけはし
近くにありますが、一度も行っていない。
みたらし団子作りの体験ができました。
上野原の酒饅頭、モチモチ驚きの大きさ!
大塚酒饅頭店
上野原の美味しい酒饅頭屋さん!
ムワッとした匂いやパサパサ感で苦手意識を持っていたここのはモチモチで美味しい色々な味を試したい◎栗あん 栗がホクホクとして美味しい△味噌 じ...
埼玉銘菓!
(有)くらづくり本舗 西武狭山ヶ丘駅前店
本生大福は,ほろっと柔らかい大福に粒あんで新食感。
久しぶりに寄らせていただきました。
千寿せんべい、贈り物に最適!
鼓月 桂店
よく似たものはあれど、千寿せんべいがナンバーワン。
デパートや四条烏丸界隈まで出向かなくても買うことができるようになりました。
美味しい大納言小豆のどら焼き。
あずきの里
可愛いミニサイズのどら焼きの3個入りパックをお土産で頂きました。
品数も少ない駐車場もじゃりで舗装されていない白線もなくどこに止めていいかわかりませんトイレに寄りたい人向けの道の駅感覚。
栗きんとんおこげ最高!
恵那栗
大きめのお皿を2枚(1枚100円)と焼栗をいただきました!
栗きんとんのおこげが美味しいです。
オランダせんべいの聖地、体験工房!
酒田米菓株式会社
2階に自分で焼いて食べることもできるスペースが有ります。
みんな大好き!
大阪天満宮近く、華かりんの絶品体験!
EIKADO【英華堂】大阪天満宮店
かりんとう饅頭が最高定期的にかりんとう饅頭と何か2〜3品買って帰っていますお土産で持って行っても喜ばれると思うのでおすすめです。
結構値上げされてて、中身も小さくなってた。
川越名物、薄暗い中の和菓子。
くらづくり本舗 新河岸駅前店
落ち着いた雰囲気だし店員さんが親切ポイントカードが無期限なのが最高。
賞味期限の長い新しい物を用意しておいてくれて、とても助かりました。
疲れを癒す!
川忠 本店
おはぎは疲れがとれるおはぎだった。
お昼過ぎに行ったのであまり商品がなかったがシャインマスカット大福が残り2個だったのでこちらを購入。だいたい葡萄は1つなのだがこちらは2粒入っ...
出来立て和菓子と香り高いコーヒー。
株式会社おおつき製菓舗
スーパーマツモトで美味しい和菓子を見つけて調べてみたらここだったので8月の末にバイクで訪問しました。
信楽焼?
豆菓子の王様、ポリッピー!
株式会社でん六 本社
口コミを見て工場見学できると思ったら今はやってませんと看板。
◯『ポリッピースパイス』PORIPPY・ピリッとあま辛味・エコノミーパック・粒選りピーナッツとピリ辛の美味しいさ。
乙川で味わう、特製鮎もなか。
昭和堂菓子舗
三叉路の信号の角なので、車が入りにくい時がありますが、お値段も値打ちだと思います。
ここで「鮎もなか」を買ってもらいました。
四日市の美味、粽や栗ロール。
丸井屋老舗
目移りしてしまいます。
おいしいかったですよー。
金魚が美味しい和菓子店。
松彌
厨房の方に犬がいて不潔。
丁寧に作られた美味しい和菓子のお店。
炭火で味わう香ばしさ、お煎餅。
松葉せんべい
焦げの香ばしい味がたまらないお煎餅です。
おばあちゃんが店番してるおせんべい屋さん。
京菓子と黒豆茶でほっこり。
寛永堂 川口工場併設店
いつもありがとう。
お店を訪れると黒豆茶を出して頂き、美味しかったです。
南山城村の絶品和菓子!
小間安老舗
いろんなスイーツ、全て美味しいです、南山城村道の駅でも、いつもいたいてます、とても独創的な美味しいものばかり。
こちらのカステラは絶品です!
本土寺帰りに味わう、450日発酵くず餅。
船橋屋 松戸本土寺参道店(期間限定)
文化2年創業の元祖くず餅を食べてきました!
本土寺で紫陽花と菖蒲を観た帰りに寄りました。
流山の甘美、上生菓子の宝庫。
菓匠 美しまや
Googleマップで見つけて初めて来店。
わくわく広場ららぽーと柏の葉店でパック売りされているこちらのお店の柏餅を見つけました。
手作り無添加!
だんご本舗 ハタナカ
固めでコシある団子が好きな方は是非オススメです!
初めて行きました。
甘じょっぱいみたらし団子が絶品!
さくら屋
みたらしの甘じょっぱいタレが好みでした。
私は特に団子が好きです。
千曲市名産の杏菓子がここに!
長坂製菓杏花堂
屋代駅から歩いて3、4分の所にあります。
初めは10年近く前でしょうかコロプラというゲームのスポンサー店なので来ました。
焼き立て磯部団子、最高の90円!
草加だんご菓子舗
磯部、みたらし、あんこ、桜あん、どれも最高の味でした!
昔ながらの味がしてとても美味しいです。
自分だけの最中を楽しむ!
最中皮工場直売のお店 『もなかの種』
TVでも紹介されましたパリパリの最中に自分で好きなようにあんこを入れて食べる甘党には癖になりそうなお店です後それにアイスクリームも挟んで食べ...
テレビで紹介があったので、さっそく 伺いました!
人柄感じる和菓子体験。
丸美屋
人柄の良さがにじみ出てました~(^^)みたらし団子を頂いたのですが、ホカホカでとっても美味しかったです!
現在では貴重な和菓子屋さん。
人形町超えの美味!
ゼイタク煎餅 成増支店
人形焼を1個1個手作りする職人さんの店。
実家近くの人形焼屋さん野菜の型でとったカステラがお気に入り!
豊明の老舗で極上バウム!
三寿園
みたらし団子とバームクーヘンとチョコミントメレンゲを買いました。
上品な甘さとふわふわしっとりのスポンジ、王道の苺ショート!
揚げもちが止まらない!
富士あられ本舗(株) 富士屋草加工場
夏のセール時に、家族が大量に買ってきた。
すみません😫💦ご馳走さまでした🙏✨
佐多岬の美味しい揚げパン。
(株)うにまんじゅうの田村菓子舗
お菓子を製造販売していてお値段も手頃でお勧めです。
車では、店の前までは行けません。
季節の大福、ういろうも絶品!
松風庵
お中元に利用しました。
ういろうが美味しいのでよく買いに行きます。
むさしやの豆大福、絶品!
むさしや
蓬餅、めちゃくちゃ美味しかったです。
半熟どら焼き、豆大福をいただきました。
昭島浪漫のブランデーケーキ。
桝屋 東中神本店
友達に手土産を、めちゃ美味しいと評判です。
地元では有名な和菓子屋。
手間を惜しまない、絶品みたらし団子。
菓匠利久庵
みたらし団子 がとても美味しいですきちんと一本一本 ラップに巻かれて手間が掛かっていながらコスパ過ぎます。
柏餅を食べたくて伺いました1つ200円場所柄まぁまぁの御値段味は普通家族の感想は一度で良いそうです。
第六天神社近くの絶品羊羹!
岩戸屋
神社の帰りに寄りました(^^)とてもいい雰囲気。
ここは岩槻区大戸にある、第六天神社の近くにあるお店です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク