小ぶりで見やすい、劇団四季の夢空間。
自由劇場
お正月に劇団四季のミュージカルを見に行きました。
前のほうには屋根があります。
スポンサードリンク
梅田呉服座で至福の観劇体験!
呉服座
アクセスし易いです。
初めて来て劇場内が狭いけど見やすくて良かった。
地下鉄上社駅直結、音の響き響くホール。
名東文化小劇場
駐車場少なめでした。
駅改札出てすぐのビル三階です。
スポンサードリンク
地下鉄直結!
天白文化小劇場
完全に公務員の市職員の天下り先の施設、各区にあるいきいき支援センターも同じ類、民間に委託すべき施設ですね。
子供向けのコンサートもたまにやってくれています。
澤村千夜の感動舞台体験!
(株)紀の国ぶらくり劇場
劇団松丸家お昼公演見に行きました😄
大衆演劇の劇場としては、和歌山県で断トツ一番の劇場です。
スポンサードリンク
人間国宝の話芸、間近で体感!
此花千鳥亭
小さな寄席だがレベルは非常に高い通ってしまう。
人生二回目の落語を聞きに行きました。
神保町花月で笑いの迫力を体感!
神保町よしもと漫才劇場
知り合いの芸人さんの繋がりで紹介されて舞台を観に行ってきた。
平日に当日券を購入。
スポンサードリンク
山梨で感じる音楽の歴史!
桜座
山梨でジャズを語る上で欠かせない場所。
劇場レベルで天井が高い。
懐かしの芝居小屋で体験!
弁天座
どこか懐かしい感じですが、新しいので綺麗です。
立派な舞台がありビックリ!
花園町で楽しむ大衆演劇。
梅南座
市川おもちゃ劇団の大ファンで公演は初日頃観に行っております。
大衆演劇公演してます老舗の劇場スタッフ親切丁寧です入場料金当日 1800円前売り 1500円。
京都御所隣の荘厳な能楽堂。
金剛能楽堂
上京区の御所の隣に移転したのはいつだったでしょう。
この前初めて行ったんだけど、結構良いところだと思ったよ。
旭区の小劇場で楽しむ舞台!
大阪市立芸術創造館
京阪の駅からは少々遠い気がしました。
中規模、小規模の劇団さんの舞台を良く観に来ます。
沖縄コンベンションセンターで近くで感動!
沖縄コンベンションセンター 劇場棟 (会議場C)
会場内やトイレもきれいで使いやすかった。
ミーシャの星空のライブを観ました。
音響抜群の新しい三次市民ホールで、音楽体験を楽しも...
三次市民ホール きりり
無料の駐車場もある綺麗なホールでした。
音響がとにかく素晴らしいホールです。
毎月楽しむ大衆演劇と美味しい手作り料理!
大衆劇場 がんこ座
感動しました‼芝居も最高でした👍雄馬さん、格好いい😆
大衆演劇ん観ながらお料理もお手軽価格で食べる小手が出来て最高です‼️
下北沢の演劇聖地へ、レトロな魅力。
ザ・スズナリ
昔ながらの演劇場。
何度も訪れていますが大好きな芝居小屋です。
参宮橋の地下劇場、臨場感満載!
参宮橋シアター トランスミッション
参宮橋から近く、歩こうと思えば、新宿からも15分位の劇場。
駅からも近く、とてもアットホームな感じで見てきました。
役者の表情が近い、小劇場の魅力!
三栄町 Live Stage
四谷三丁目駅から徒歩で5分ほど。
隣が居酒屋、向かい斜め前がファミリーマートです。
四国最後のストリップ劇場、昭和の文化を守る!
四国道後温泉ニュー道後ミュージック
昭和レトロ時代の生き証人存在自体が☆5です。
ストリップ文化を応援するサムライ西成えいじです❗️🤣道後温泉で寿司・スナックときたらストリップでしょうと言う事で行ってきました😃なんでも四国...
新宿駅近!
紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA
こじんまりとした劇場です。
受付も客席もちょうど良い広さで観劇しやすかったです。
昭和の雰囲気、感動の劇場へ。
大島劇場
まさに昔ながらな雰囲気の劇場です。
特別な劇場です。
ミニーのダンス、最高の近さ‼️
シアターオーリンズ
ジャンボリーミッキー今日は空いていました。
人気のショーダンスが可愛かった😍
賀美座で心温まる大衆演劇。
やまと座
榛原駅より徒歩5分。
初めて、大衆演劇に行きました。
工藤静香コンサート開催中!
行田市産業文化会館
イベントで使用。
写真は2023年2月スターダスト・レビューライブです。
観やすく新鮮な舞台体験。
DDD 青山クロスシアター
ナビでは着いてるはずなのに、何度も迷ってしまった。
住民専用劇場のような佇まい。
安藤忠雄が見守る、海の野外劇場。
淡路夢舞台 野外劇場
安藤忠雄の設計による野外円形劇場。
海を望む、大きな野外劇場です。
大衆演劇の楽しみ、駅近の弁天座。
弁天座
駅近で座席も舞台が見やすいです。
非常に良い劇団でした。
丹下健三設計の音響で。
今治市公会堂
丹下健三氏の設計で、外観、音響も良いです。
良質の音楽会がたくさん開かれている!
田園の美しいホールで、楽しい発表会!
ハートフルホール
ピアノ教室の発表会を聴きに行った。
ありますよバレエも、楽しいですよ😃
埼玉唯一の能楽堂で和を楽しむ。
こしがや能楽堂
能楽の本格的な舞台があり、埼玉県では唯一の施設の様です。
思っていた以上に広くきれいです。
大津伝統芸能会館で能の美を堪能。
大津市伝統芸能会館
源氏物語の公演に、申込みました。
ミュージカル鑑賞のため、訪問。
湊川神社の迫力満点!
神能殿
出し物は土蜘蛛でしたが、迫力満点で、良かったです。
2021年の幕開けです。
ディープな通りで大衆演劇体験!
オーエス劇場
ディープな感じやけど大衆演劇場!
入場料は1700円安い方だと思うシニア割有前売券は1500円劇場にしたら小さい方夏は冷房が凄くきいてて肌寒く感じるかも薄手の羽織持参するとい...
日本最古の遊園地内、花劇場。
浅草花劇場
花屋敷の左奥と隣接している場所でした。
ライブや演劇、伝統芸能など幅広い公演が行われています。
高槻駅近く、役者と至近距離!
高槻千鳥劇場
劇団天華お目当てに関東から来ました高槻駅からも近く場所もわかりやすかったですトイレは4つあり階段あがった二階に劇場はありますが手前に喫煙所も...
木戸の皆さんも気さくでママさんも本当に良い方です。
京の歴史を感じる能楽堂。
大江能楽堂
初めてのお能を観劇しました。
1度目は土曜日に訪問しましたが開館していませんでした。
品川神社参拝後の舞台体験!
六行会ホール
前方後方ともに楽しみ方がありますね!
ホールは建物の地下にあります。
喜多流の舞台、荘厳な空間。
十四世喜多六平太記念能楽堂
令和7年3月まで改修工事のため閉館中。
目黒駅から徒歩10分 ちょっと奥まった所にございますが演劇舞台として綺麗な作りです12/17狂言やるまい会での舞台を堪能させていただきました...
阿佐ヶ谷の小劇場、俳優との距離感。
ザムザ阿佐谷
阿佐ヶ谷駅から徒歩5分ほどの所にあります。
古風で味のある劇場。
美しい衣装で感じる能の魅力。
河村能舞台
能ワークショップに参加させていただきました。
当日券も楽に買える。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
