田代岳登山口で渓流と紅葉を堪能!
大川目川渓流
渓流と紅葉が楽しめる、近距離の穴場。
素晴らしい渓相。
スポンサードリンク
昭和の頃は家族連れや地域の行事などで賑わっていまし...
道川大滝
昭和の頃は家族連れや地域の行事などで賑わっていましたか今はあまり人が訪れない様です。
滝の目の前、虹の水しぶき。
銚子の滝
錦見の滝まで来たらこちらもどうぞ。
滝壺とも立派ですが水の濁りと臭いが気になる また滝壺の周りのゴミと倒木が半端ない。
スポンサードリンク
絶景の紅葉と地熱の湧き出る小安峡。
小安峡
階段の上り下りはかなり大変ですが苦労する価値のある風景でした。
地球のパワーを五感で感じることの出来るスポット。
小安峡の温泉と紅葉、息を飲む絶景。
小安峡
小安峡、河原湯橋からの紅葉は絶景でした。
直接触ると危険なレベル。
スポンサードリンク
幻想的な白布の滝、気軽に旅へ。
亀田不動滝
駐車場に着いてからは、歩いて5~8分程で滝が見れます。
雄和町(旧)を通る県道9号線から岩城町(旧)を通る国道7号線を結ぶ国道341号線沿いの山中に滝はあります。
冬の厳寒氷瀑、見応え抜群!
錦見の滝
国道からの道はすれ違い不可の未舗装路なので注意。
銚子発電所の手前に滝の入口があります 入口から直ぐに泥濘みがあり靴を汚してしまった また滝の上に道があるため滝の上を行く車が気になります。
スポンサードリンク
地域の宝、約200年の枝垂れ桜!
おしら様の枝垂れ桜(赤塚白山神社)
綺麗な枝垂れ桜。
少し見頃を過ぎ始めてましたが、それでも見事でした。
紅葉の絶景、滝の迫力。
止滝
直ぐ道路脇の鳥居横から下りれます 車は止滝発電所脇に2台程止めれるスペースあり 滝は水量もあり迫力があった。
広い駐車場から歩いてすぐ。
絶景な雪の回廊、岩手ドライブ!
八幡平アスピーテライン(秋田側)
5月中旬に行きました。
昨日は雨の中☔️800km走って盛岡までやってきました。
風の松原で感じる日本一の松林。
風の松原
自転車で爆走したがスリル満点だった電動自転車のほうがいい。
ここ、風の松原のトンボは逃げないんですよ!
幻想的な落差18mの滝。
銚子の滝
駐車場までは除雪されている。
湯の沢にかかる落差18mの直瀑です。
奈曽の白滝、圧倒的迫力!
奈曽の白滝
予想以上の大瀑布でした!
鳥海山から流れる奈曽川にある国の名勝に指定されている滝です。
水沢の迫力、二条滝の美。
友情の滝
ヤマメが居そうな感じがしましたが、滝自体は、道もさほど整備されておらず、滝前あたりは、靴が濡れやすい状態、近くまで行けは、しますが、高感度が...
2025.8.15の訪問。
赤田大滝までの冒険道!
赤田大滝
赤田大滝上流にも いくつも滝があると聞いていたので行ってみました。
赤田大滝の駐車場までは砂利道。
大館と弘前をつなぐ温泉旅館。
矢立峠
大館と弘前を繋ぐ道通りに温泉旅館がいくつかある。
冬、スリップ注意‼️
不動滝で感じる涼しさと迫力。
不動滝
通りからすっと入れて、すぐに着きました。
2023.11.5の訪問。
道の駅前の日本の滝百選。
七滝
駐車場から歩かず良い景色を見れるのは良いことです。
道の駅から歩いてすぐ。
刈女木湿原
sep'22.2017、通りすがりに撮影。
夜明島渓谷の100m滝、神秘の癒し。
茶釜の滝
夜明島渓谷の奥地にある落差100メートルもある滝です。
鳥海山登山のプロローグ、湿原の静けさ。
竜ヶ原湿原
これから鳥海山登山が始まるプロローグの静けさですね!
昔は年数回行っていました。
桧木内川堤に広がる桜のトンネル。
桧木内川堤ソメイヨシノ (国指定名勝)
角館を訪れた際に訪れました。
2025/4/26角館の桜まつりにぜひ!
増えすぎた鹿を落とした断崖。
鹿落とし
切りだった崖があって鹿を落としたらしい説明書がある恐ろしい所。
入道崎の北東側に位置する海面から垂直に切り立った崖で入道崎ジオサイトの一つです。
斉内川に流れ込む落差15mの段瀑。
黒滝
斉内川に流れ込む落差15mの段瀑。
十和田湖で朝日と坐禅を。
大川岱桟橋
桟橋を通りました(’-’*)♪釣り人が沢山おり目の前でヒメマスを釣り上げていたのでパシャリ😉✨
西湖畔は、美しく散策におすすめです!
四十八滝、静寂と美しさ。
四十八滝
岩肌をダイナミックに落ちる見事な滝。
たどり着くまでに車が汚れます。
険しい道のり、見ごたえある滝。
曽利ノ滝
あまりありませんがロープを伝って降りるなど急勾配。
熊 注意の場所です。
秋田の美しい水、神秘の殿渕へ!
殿渕
水の色が、綺麗なグリーンです。
殿渕は本来ならば美しい所ですが7月の大雨の影響で倒木が引っ掛かって美しい渓相が台無し。
神秘のドラゴンアイ、八幡平の絶景。
鏡沼 (八幡平ドラゴンアイ)
ドラゴンアイを見に秋田駅からレンタカーを借り2時間半かけて。
2024,5,18 3.5キロの距離を2時間の大渋滞。
百聞は一見!
蓬莱の松
どれだろうと辺りを見渡しました白い砂浜はとてもキレイで人も少なくとても癒されました。
美しい松と白砂青松の砂浜と田沢湖の水面とさざ波を見て来ました。
峨瓏の滝で心癒される贅沢時間。
峨瓏の滝
小さな滝ですが、素晴らしい場所だと思います。
まるで作った庭園のような滝。
天国の散歩道で出会う、妖艶な滝。
桃洞滝
2022年6月上旬に到達。
基本的にはほぼ平坦な道を歩くと、渓谷に出ます。
桜と菜の花が織りなす絶景ロード。
桜並木と菜の花ロード
全国行きましたがベスト3に入る絶景です!
自分が訪れたのは今月10日☝️😊今頃は間違いなく満開🌸🌸🌸見頃です💡男鹿半島から少し離れていますが行く価値あるドライブコースです😊
もうすぐダム湖の底になります。
弘法平
もうすぐダム湖の底になります。
エメラルドグリーンのメガネ沼、独特の美しさ。
めがね沼
八幡平山頂とレストハウスの間にあります。
沼が2つ並んでいて、めがねのように見えました。
雪の出羽路の大きな木、地元の宝。
日暮の一本杉
気になる方もいるはず地元でも大事にされているそうです菅江真澄も「雪の出羽路」に残しているほど。
幻想的な白布の滝、秋田の絶景。
亀田不動滝
知名度の割にかなり美しい滝です。
雄和町(旧)を通る県道9号線から岩城町(旧)を通る国道7号線を結ぶ国道341号線沿いの山中に滝はあります。
天気が良すぎて橋の影が・・下に降りれたら最高⤴️⤴...
素波里不動の滝
天気が良すぎて橋の影が・・下に降りれたら最高😃⤴️⤴️
鳥海山の伏流水、癒やしの滝へ。
元滝(元滝伏流水ではありません)
鳥海山から伏流水として流れてきた冷水によって一気に冷却され、霧となって滝を引き立たせていました。
綺麗な水 滝や川の音色 癒やされます駐車場 トイレ有り。
秋田駒ヶ岳で心癒す朝霧散策。
阿弥陀池
2023.06.25阿弥陀池周辺もチングルマでいっぱいでした。
目の前に幻想的な風景が広がりました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
