棚田に広がる彼岸花の絶景!
江里山の棚田 彼岸花
彼岸花もそうですが、棚田も良い感じです。
今年は猛暑が長引いたので10月4日に来訪。
スポンサードリンク
那須の滝壺でマイナスイオン浴びよう!
乙女の滝
名前からして、訪れてみたくなります。
こんな自然あふれた滝と渓流があるとは驚きです。
圧巻の桜並木、満開の感動。
斐伊川堤防桜並木
満開の桜を見ながら多くの人が楽しまれてました。
期待して伺った為何か今ひとつでした。
スポンサードリンク
琴ヶ浜で心穏やかに、太平洋の絶景を!
琴ケ浜
海が見えてとても素敵な場所です。
美しさ⭕️見晴らし⭕️眺め⭕️こんな浜辺は北海道ではちょっと見れないな👍来て良かった💯
大山と海が織り成す絶景。
弓ヶ浜
無料の駐車場があり!
駐車場、トイレ、自販機がありますよ。
紅葉の季節、回顧の滝へ!
回顧(みかえり)の滝
カヌー体験にて滝を下から眺める事ができました。
吊橋まで降りるコースはふたつ。
由布岳の神秘的渓谷へ!
由布川峡谷
そして濡れてもいい格好で行こうかと思います。
川で動ける格好で来なかった事を後悔しました。
心地よい風に包まれる滝。
徳仙の滝
令和7年6月現在通行止。
道が崩れたらしく途中までしか車でいけませんでした(2024年7月26日)。
遊鶴亭で絶景パノラマ!
遊鶴亭
海側に100m位歩くと直ぐにハイキングロードに出れます。
山上駐車場から約40分程で到着。
河津桜とメジロの春舞台。
周防大島町 小積の河津桜
桜の木が多く見ごたえがありました。
まだ少し桜の花を見ることが出来ました。
干潮の時だけ現れる神秘のトンボロ!
堂ヶ島のトンボロ
時間と天候次第では素晴らしい景色が楽しめます。
堂ヶ島に来たら一度は訪れたほうがいい場所。
古木の枝垂れ桜、愛でる贅沢。
宇都宮市指定天然記念物 孝子桜
交通誘導員さんが配置されていて、スムーズに桜を見れました。
25.4.12訪問しました。
絶景の三陸、陸中黒埼灯台へ!
陸中黒埼灯台
岩手県下閉伊郡普代村の太平洋に突き出した黒崎にある断崖上に立つコンクリート造の灯台です。
眺めが良い灯台、散策するにはちょうど良いですね。
10分で行ける自然の絶景!
吾妻小富士 火口
吾妻小富士🗻の見事な火口🔥!
浄土平の駐車場から上りで10分下りで5分くらいで行けるかと思います。
驚きの自然、眼鏡岩の静寂。
眼鏡岩
20241028今度は眼鏡岩です。
車で行かれる方は「眼鏡岩駐車場」を目指してください。
夫婦滝で癒される絶景の水音。
夫婦滝
県道40号沿いにあります。
駐車場から滝まで近い。
幻想的なミツマタ群生地、歩きながら心地よい癒し。
ミツマタ群生地
平日に伺いました。
3月20日に行きました。
静かな具志頭浜で探す自然の美。
ぐしちゃん浜
自然の美しさが広がる素晴らしい場所です。
玻名城ビーチの北側に小さな防波堤を挟んで繋がっています。
重信川河口で見る絶景夕日。
塩屋海岸
秋から冬にだるま夕日が見られます左は青島。
遠浅の砂浜です。
100万ドルの夜景、函館で感動を!
函館山
夕方から2時間待ちで夜景を見ました。
夜景が綺麗なのだが客多すぎ。
東かがわの芝桜、香り満開の楽園。
芝桜富士
芝桜富士登山に行きました。
2024/4/13 芝桜ほぼ満開でした。
鎌倉の隠れ絶景、江ノ島を一望!
浄明寺緑地 パノラマ台
ちょっとだけ眺めが良いです。
近くにある水道山展望台より、良いです!
春の霞間ヶ渓、桜の絨毯。
霞間ヶ渓
入場料も駐車料金も無料。
散り際の桜良かったです。
シュノーケルも楽しめる 諸磯灯台の絶景。
諸磯埼灯台
人1人歩ける細い道を抜けた先にカッコいい灯台があります。
《諸磯埼(もろいそさき)灯台》点灯日 1969年高さ 20m参観 不可◆「浜諸磯(はまもろいそ)バス停」から灯台まで約340m。
水俣エコパークで恋人の聖地を堪能!
恋路島を臨む親水公園
気持ち良い場所でした。
海が間近に見える場所水俣エコパークの端に位置する場所。
湯滝の圧巻ダイナミック体験。
湯滝
19日の日曜日に行きましたが、紅葉には気持ち早かったかな?
【訪問日:20251017】紅葉はまだまだも素晴らしい滝でした。
桜と夕陽の絶景ポイント。
夕日が彩る丘 (真実の鐘)
高台にある展望スポットで、三河湾が一望出来ます。
春は桜が咲いています。
イトヨの姿と水源を楽しむ。
本願清水イトヨの里
とても綺麗な施設。
イトヨというトゲウオ科の魚を紹介、展示する施設です。
東洋のナイアガラ、圧巻の美。
吹割の滝
まずそのスケールと迫力に圧倒されます。
無料駐車場に駐車して、滝を見学しました。
西伊豆の絶景ポイント、富士と海の美。
碧の丘
伊豆半島駿河湾沿いルートにある展望台の一つ駐車スペースは少なめです。
富士山と海の絶景ポイントでした。
日向灘の絶景とイルカに出逢える!
いるか岬
蒼く広がる空と、見渡す碧い海。
朝日を観る事が出来て素敵です🌅
静岡の山間で味わう、懐かしいひととき。
花沢の里
歴史的建造物保存地区 素朴でいい感じ。
静岡県唯一の重要伝統的建造物群保存地区。
滝沢キャンプ場から5分、秘境滝へ!
仙厳の滝
人気の時間帯は満車になることもあるので注意が必要です。
駐車場から滝まで、5分くらいです。
季節ごとに魅せる箱根の絶景。
芦ノ湖
暖かくなり始めで最高に良い環境での訪問でした。
箱根芦ノ湖遊覧船乗り場。
犬岩で幻想的な自然体験。
犬岩&のぞき岩
犬っぽい岩です。
犬に見える(笑)今日は風🌪️が強いく不思議な現象を見る事ができました。
岡山の絶景、瀬戸内海を一望!
(旧)金甲山レストハウス
県道45号沿いの「郡登山口」に駐車 登山口に置いてあった案内地図を頼りに「怒塚山」を経て「金甲山」へ 帰路は「城山」を経由して下山しました ...
昔は走り屋のメッカでしたが今は少ないようです。
四季折々の迫力、袋田の滝!
袋田の滝
日本三名瀑といわれる「袋田の滝」へ祝日にきました。
先日の3連休半ばに行ってきました。
孝助松海岸で絶景と青を満喫。
孝助松海岸
そよ風に吹かれて観る孝助松海岸は、素晴らしい⭕👍
緑の芝生と青空と海が綺麗でした。
秋の鎌北湖で癒しのひととき。
鎌北湖
農業用水の為に作られた人造湖釣り堀としても利用されてるのかヘラブナ釣りのアングラーがいる もちろん日釣り券は購入してるんだろうけど奥に駐車場...
季節により顔を変える湖面魚も沢山泳いでいます。
立岩の壮大な景色、心を奪う。
立岩
遠目からは何度も見てましたがすぐ近くで見たのは初めて。
丹後半島一周の際に、立ち寄りました。
スポンサードリンク
