青の洞窟と美味しいメカブ蕎麦。
浄土ヶ浜マリンハウス
天気が良かったので、海がエメラルドグリーンでした!
青の洞窟、とても綺麗でした!
スポンサードリンク
猊鼻渓で感じる、心和む舟下り。
猊鼻渓
穏やかな川をのんびりゆっくり川下り。
上田さん/上野さん(?
竹筋コンクリートの珍橋。
長者滝橋
橋の躯体も綺麗にメンテされているようで、古い橋には見えませんでした。
橋から眺める景色が良かったので写真を撮りました。
スポンサードリンク
オリジナルグラスを手作り体験!
ガラス体験工房 森のくに
あ盆明けだったせいか貸切状態でゆっくり作業が出来て良かったです。
ブラストショットでグラスにオリジナルの絵が描けます。
花巻温泉の静寂な滝散策。
釜淵の滝
こじんまりした素敵な滝です。
温泉街にある滝です。
スポンサードリンク
薔薇の香りに包まれて、家族で癒しのひととき。
花巻温泉バラ園
家族を連れて行ってみました。
まだまだ楽しめました😊💕バラの香りに包まれて幸せでした💕
釜石駅前で鮮魚の体験を!
サン・フィッシュ釜石
市場の昆政商店のフサ子さんがとても話しやすい方で令和6年から今回で2度目ですが又行きたいと思います。
昔の橋上市場に比べると、かなり廃れてしまった感が……。
スポンサードリンク
ウミネコパンと絶景のクルーズ旅。
北山崎断崖クルーズ
日曜日の2便に乗りました天気も良く夫婦での貸切でしたウミネコパンを買って準備出港した途端次々とウミネコが飛んできました暫くすると滝が見えてき...
ウミネコと戯れながら断崖を見学できるクルーズサッパ船もいいけど…サッパ船と同時にみるとリアス式海岸の断崖の雄大さがわかりやすい。
東北の奇跡、一本松の記憶。
奇跡の一本松
葉はレプリカだそう・堤防まで上がると見晴らしがいい・近くの道の駅も被災して、道の駅と伝承館が新設された・伝承館では被害の全容と実物展示、パネ...
週末にふらっと見に行きました。
神秘的な巨石遺構、驚きのバランス!
続石
観光で訪れました。
最初はドルメンかと思って見に行きました。
中尊寺の恵み、余韻のひととき。
平泉レストハウス 門前おやすみ処
中尊寺の駐車場にあります。
バスツアーのランチでおじゃましました。
星と歴史が息づく坑道。
萬寿坑
蜻蛉を追いかけて行きました。
この駐車場から黒森山への登山口となります。
岩手山と共に咲く、一本桜の絶景。
小岩井農場の一本桜
桜のシーズンではないのですが10月に行きました。
岩手山とのコラボが素晴らしい。
歴史を感じる旧朴舘住宅。
旧朴舘家住宅 主屋
歴史を感じる建物でした、、、。
教育資料としても必要と感じました。
風景に溶け込む水車小屋。
山口の水車小屋
初訪問です。
サクラと水車小屋は中々のコラボでした。
銀河鉄道の夜、幻想の壁画。
未来都市銀河地球鉄道壁画
素晴らしかったです!
花巻駅から北に向かい少し歩いたところにあります。
冒険心くすぐる!
滝観洞(ろうかんどう)
入口に入るとひんやり~していて感動しました!
夏に訪問しました(25年7月19日14時過ぎ頃)連休初日でしたがそこまで混んでいなかったので隠れた観光地って感じでとても良かったです✨冒険を...
盛岡の青龍水、清らかで美味しい!
青龍水
昔ながらの湧き水を近隣の住民が生活用水として使用できる場所。
名水、生でも飲料可能。
本州最東端の景色、達成感と共に!
魹ヶ埼灯台
どうも「最**端」に弱いです。
片道3.6kmのハイキングです。
本格洞窟探検、安家洞の魅力。
安家洞
岩手旅行鍾乳洞巡り1番目で訪問しました。
DIYをして住める様にしたバンに乗って全国を旅していている道中に本日立ち寄らせて頂きました(^_-)皆さん色んな所に鍾乳洞はありますよね!
日本最大級!
徳水園・円筒分水アクアパーク
2025年2月15日 道路反対側に産直が有ります!
ナメたらイカンぜよ。
夏でもひんやり!
マリンローズパーク野田玉川
入った瞬間鳥肌が立つ程の冷やり感夏場でも軽く羽織るやつがあっほうが良いです。
中は10℃くらいなのでめちゃ寒かったです🤭車にバスタオルを積んでたので羽織って突入しました(*ˊᵕˋ* )意外と歩くので上着とサンダルではな...
東日本大震災を乗り越えた、ど根性ポプラ。
ど根性ポプラ広場
思ったより大きいかつてこの周辺に多数の民家や学校が在ったことを忘れてはいけない。
トイレあり、周囲は整備されています。
思い出の海、復活の砂浜。
浪板海岸
綺麗な海でした。
今は少しだけ復活。
南昌の湯で温まる、地元の憩い。
矢巾温泉 南昌の湯
週末の土曜日に日帰り温泉に立ち寄りました。
矢巾温泉 南昌の湯でご飯と温泉を楽しんできました。
透明度世界一!
龍泉洞
年一の旅に宮城県から来ました。
あまり奥行きの無い洞内を歩いて結局は綺麗な水を観てしこたま階段を登り降りされられた(200段オーバー)という感想しか出てこなかったです。
津波の威力、心に刻む防潮堤。
震災遺構 明戸海岸防潮堤
このポカポカとした環境も自然なんだなぁと、感慨深く味わいました。
岩手旅行でホテルまでの運転で途中休憩で利用しました。
心地よい潮風と小冒険を、蓬莱島で。
蓬莱島(ひょうたん島)
周囲も綺麗なところやし良い思い出になりました。
NHKの人形劇「ひょっこりひょうたん島」のモデルの一つになったと言われています。
あまちゃんの灯台、ここにあります!
小袖港北防波堤灯台
ドラマで放送されていたところですね。
久慈から徒歩往復20kmハードでした。
圧巻の滝、探検気分満載!
滝観洞(ろうかんどう)
入口に入るとひんやり~していて感動しました!
夏に訪問しました(25年7月19日14時過ぎ頃)連休初日でしたがそこまで混んでいなかったので隠れた観光地って感じでとても良かったです✨冒険を...
駅近、釜石の魅力満載!
シープラザ釜石
食事処もある釜石観光の帰りに手っ取り早く買えるお向かいには小規模の魚市場ただ平日だったからか人がいなく活気が無かった。
釜石という土地柄の雰囲気を感じられた場所でした。
日本の馬産地、遠野で素敵な出会い。
遠野馬の里(一般社団法人 遠野市畜産振興公社)
事前知識が無ければ何処で何が見れるのか分かりません。
誰も居ませんでした。
岩手名水20選 湧き水の美味しさ。
岩手の名水清水の湧口
ここは、水の綺麗な所に、群生する梅花藻が見られます。
バイカモが咲き奇麗な湧き水が流れています。
盛岡屈指の珍スポット、大仏の迫力。
盛岡大仏
市街地から離れたところにあります。
普通にデカい。
久慈市小袖海岸の美癒滝!
五丈の滝
仕事の先輩とドライブ途中に偶然見つけました。
(2023.12.9.訪問)道路から曲がって滝前に駐車。
猊鼻渓で癒される舟下り。
猊鼻渓
舟下りは往復90分〜くらいだったと思います。
さすがに古くから知られるメジャーな景勝地って圧巻ですね。
夏野菜たっぷり!
カフェ里やま
とても美味しい!
あぶりチーズカレーを食べました😊夏野菜がたっぷり乗っていました👍油分を一切使って無いルーでしたね😍あっさりして濃くの有るカレーでとてもこだわ...
カッパ伝説の地で癒しのひととき。
カッパ淵
遠野に伝わる遠野物語のカッパ伝説の地。
遠野物語は119話あります。
大谷翔平選手母校の感動体験。
花巻ゆかりのメジャーリーガー記念モニュメント
迷惑はかけたくないけど、折角近くに来たら訪ねたい場所です。
日居城野運動公園の中花巻東高校野球グラウンドのバックネット裏にあります綺麗なグラウンドで野球部の練習の声が響いていました大谷 菊池ファンの方...
紅葉の絶景、安比の森へ!
安比高原 ぶなの駅
とても綺麗です。
道の駅とは、違います。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
