江口寿史展、心に残るひととき。
千葉県立美術館
終了が割と近い美術展です。
テオ・ヤンセン展に行ってきました。
スポンサードリンク
攻めた企画展が魅力の美術館。
千葉市美術館
一階の銀行の建物を活用したさや堂は一見の価値あり。
常設展と企画展がありました。
本多忠勝の歴史、迫力の展示!
千葉県立中央博物館大多喜城分館
歴史博物館は、休館中みたいです❗駐車場アリで少し歩いて登ります‼️現在の大河ドラマ、どうする家康では、山田裕貴が演じています‼️数多の戦でも...
改修工事中で立ち入り禁止。
スポンサードリンク
稲毛、神谷の別荘で美を堪能!
千葉市民ギャラリー・いなげ
稲毛陸橋の近くにあります。
光を利用したアートな作品がいろいろありました!
市川の歴史、無料で深く学ぶ。
市川歴史博物館
無料で入れる事に感謝。
緑の多い地区の狭い路地の奥にあります。
スポンサードリンク
古代から昭和の松戸に魅了される博物館。
松戸市立博物館
土器関連の企画展に関心あって訪問鑑賞 併せて常設展も鑑賞しました 企画展の解説のわかりやすさ そして展示品の豊富さ いずれも遠路訪問の甲斐が...
警備員の方もわざわざ玄関ドアを開けて入れて頂きました。
館山城で学ぶ八犬伝の歴史。
館山市立博物館 本館
東京湾要塞の企画展を観てきた。
下から登ると結構大変。
スポンサードリンク
美しい庭園と猫に癒される美術館。
松山庭園美術館
庭園が美しい美術館です。
7月末まで開催の「猫ねこ展覧会」を見に行きました。
地図好き必見!
伊能忠敬記念館
伊能忠敬の偉大な功績をあらためて知ることができました。
佐原散策のスポットです。
キッコーマン醤油工場で学ぶ醤油の魅力。
キッコーマンもの知りしょうゆ館
最初に電話して予約を取る必要があります。
醤油工場見学。
成田空港の歴史を無料で学ぶ場所!
成田空港 空と大地の歴史館
成田空港開港の歴史とはなんなのか?
成田空港にまつわる闘争の歴史を学べました。
無料で学ぶ八千代の歴史。
八千代市立郷土博物館
他に来館者無く、無料でゆっくり見学出来ました。
八千代市立郷土博物館へ。
千葉の懐かしい鉄道と卵かけご飯!
いすみポッポの丘
鉄道好きには、たまらないスポットですね。
千葉都市モノレールで活躍した車両も展示されている。
北千葉導水路の歴史を学ぶ!
北千葉導水ビジターセンター
入り口の小道をスルーしてしまい、Uたーんして入場。
北千葉導水路が良くわかる展示物が無料で見ることができる。
家族で学ぶ防災体験。
千葉県西部防災センター
参考になる資料もたくさんあって大変楽しかったです。
自分が子供の頃は学校に起震車が来て地震体験が出来ましたが今はそういう行事は無いらしいので家族で訪問しました。
鈴木貫太郎の歴史を感じる。
鈴木貫太郎記念館
月曜日は休館日でした。
その後再登板した枢密院議長の役では憲法の改正も指揮した方の記念館。
体験型展示で科学を楽しもう!
千葉県立現代産業科学館
色々な技術の体験をさせていただけます!
千葉県の産業を中心に紹介する展示。
佐原の大祭、迫力の山車展!
水郷佐原 山車会館
佐原の大祭のミニシアターが見れるので良かったです。
佐原のお祭りの歴史を知ることができます!
高滝湖畔の美術館でアート散歩を!
市原湖畔美術館
建物の作りも面白く、なによりも企画展の内容が良かったので満足しました。
高滝湖の湖畔に建つ現代アートの美術館です。
縄文時代の貝塚、魅力体験!
千葉市立加曽利貝塚博物館
ボランティアガイドの方に公園内をご案内いただきました。
2024年11月6日14:00時位に無料です。
季節の花々に癒される温室。
千葉市花の美術館
高温多湿な環境にとても落ち着きます。
300円の入場料が安すぎると思うくらい素敵です!
愛と感性の詰まった月の砂漠。
月の沙漠記念館
愛と豊かな感性が詰まった作品が展示されてます。
わかりにくいですが、駐車場あります。
発掘された日本列島2024展で学ぶ千葉の自然。
千葉県立中央博物館
地学、歴史、経済を中心にしっかり作り込まれてる博物館。
6月に企画展「発掘された日本列島2024」の記念行事であるシンポジウム「発掘された関東の遺跡2024」参加のため来館しました。
猫好き必見!
世界の猫グッズ博物館
先日初めて伺いました。
ご案内猫ちゃん、気まぐれ猫ちゃん。
醤油樽で楽しい体験!
しょうゆ味わい体験館
なかなか楽しい。
無料の工場見学なのに、お土産にお醤油を頂きました。
貴重なHOゲージ展示、土日限定!
房総中央鉄道館
鉄道模型好きなら楽しめると思います。
貴重なHOゲージのレイアウトがあります。
海辺の自然観察施設で、マテガイ獲り体験!
浦安市三番瀬環境観察館
ジョギング・サイクリングコース上にあるオアシス。
建物内には、海の生物の標本があり、楽しめます。
徳川四天王 本多忠勝の城。
千葉県立中央博物館大多喜城分館
歴史博物館は、休館中みたいです❗駐車場アリで少し歩いて登ります‼️現在の大河ドラマ、どうする家康では、山田裕貴が演じています‼️数多の戦でも...
改修工事中で立ち入り禁止。
そろばんの歴史、石戸館長と楽しく学ぶ!
白井そろばん博物館
わかりやすく楽しかったです(*^^*)中もキレイだし国内のかなり貴重なそろばんが普通に展示されてたのには驚きです(´・ω・`)v入館料もリー...
館内を一緒にまわって、その都度、そろばんの歴史について、楽しくわかりやすく説明して頂きました、お話がとても上手で、短い時間でしたが、充実感い...
浦安の歴史を身近に体験!
浦安市郷土博物館
浦安の歴史がディズニーランドができるまでも含めてわかりやすく展示してあります。
山本周五郎氏の小説「青べか物語」がきっかけでした。
桜咲く茂原公園の美術館。
茂原市立美術館・郷土資料館(茂原公園)
無料で観覧できます。
公園の奥の方にあります。
さかなクンと海を学ぶ、無料ギャラリー。
渚の博物館(館山市立博物館分館)
さかなクンの無料ギャラリーを観たくて、立ち寄りました。
2024-09-28館山市立博物館の分館で入場無料。
海が見える広大な公園で癒しを。
千葉県立幕張海浜公園
正月にきました。
海が見える 少し塩っぱい温泉です 温泉 くつろぎ場所充実してますがお休み 祝祭日等は混みます。
万華鏡の世界、くつろぎのひととき。
流山万華鏡ギャラリー&ミュージアム
カフェ閉店してて、トイレにも2階に入れない。
街歩き中に見かけました。
愛らしい木彫りの熊と自然満喫。
クマの森ミュージアム
夫婦と愛猫連れて、訪れました😊そちらで飼ってる猫3匹にもお会いできて、3匹とも大人しくて、可愛くて、人懐っこいです😆私の猫は、他の猫と触れ合...
犬も連れてお散歩できてよかったです!
御料牧場で歴史を感じる無料見学。
成田市三里塚御料牧場記念館
歴史ある建物の中に展示物。
見学も無料で事務所に声掛けをし初の防空壕も含め丁寧に説明もして頂きました。
無料で歴史を体感、久留里城址。
君津市立久留里城址資料館
久留里城址資料館は二の丸内に建っている。
馬来田の道の駅を訪れる次いでに立ち寄りました。
船橋市の歴史、D51と共に!
船橋市郷土資料館
無料だけどかなりしっかりした展示物がありオススメ😇冒頭の船橋市の歴史に関するムービーが秀逸。
やっと来館することが出来ました。
紅葉の中、徳川昭武の歴史を観る!
松戸市戸定歴史館
戸定が丘歴史公園内にある小さな博物館です。
企画展「古写真で見る 徳川昭武の生活とその視線」が開催されていました。
ワイン王の別荘で歴史を感じる。
千葉市民ギャラリー・いなげ
稲毛陸橋の近くにあります。
光を利用したアートな作品がいろいろありました!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
