広がる楽しさ、松原中央公園。
松原中央公園
小さな子供も乗れるブランコ等を作ってあげて欲しいです。
すごく広い公園です。
スポンサードリンク
大阪城公園の子供天守閣!
遊具広場
遊具は一方通行のみで、あまり汎用性はなさそうです。
子供は直ぐに飽きてしまいました😅近くには【スタバ】がありました😌
自然豊か、遊具充実の運動公園。
萩谷総合公園
山ということもあり、自然豊かで環境はとても良いです。
北摂の自然たっぷりの摂津峡に隣接した広々とした運動公園です。
スポンサードリンク
泉ヶ丘の大連池で満喫ピクニック。
大蓮公園
子供を連れてちょこちょこ行きます。
芝生が綺麗で素晴らしい公園です!
大阪モノレール彩都西駅近!
彩都西公園
駐車場は公園側と川沿いの臨時駐車場があり休日の日は満車になるようです。
南側の見晴らしが素晴らしく、広い青空を仰ぐこともできます。
イズミヤ千里丘隣接の池公園。
市場池公園
とても長閑で気持ちのいい公園。
イズミヤ千里丘店に隣接する市場池公園は広々していてお花が楽しめます。
ネモフィラ祭りで春を満喫。
舞洲緑地
夢洲に行く途中で立ち寄りました。
駐車場を利用したのが舞洲だったような🍀西ゲートから入りました。
春の桜と薔薇、岸和田の憩い。
岸和田市立まなび中央公園
プールもあり、岸和田市内の総合公園的な位置づけと思われる。
春木競馬場跡地に1978年に開園した広い公園。
聖天山公園で元気に遊ぼう!
聖天山公園
人の目が多く、隣に交番があるので防犯面は良いと思う。
土のクレーコートで砂が多くてイレギュラーが多発しっかりとした駐輪場や駐車場はなし。
茨木の穴場、梅と水鳥の楽園。
耳原公園
ちょうど良い運動になります🙆景色も素晴らしいです✨
京都からの西国街道沿いにある歴史的公園です。
スリリングな直角滑り台、子ども大喜び!
彩都なないろ公園
危なっかしいですが夜中行くと滑り台目当ての若者ばかりしかいないのでいつも夜中メインです。
知人から聞いて直角みたいなとんでもない角度の滑り台を滑りに行きました!
守口市で子供の笑顔あふれる公園。
大枝公園
都市公園。
小さな遊具でママに抱っこされながらニコニコしていました。
弁天池公園で水遊びと憩い。
弁天池公園
トイレ遊具水場日陰が揃っていて日曜日子供を連れて行くのにちょうどいい水場でした。
都会の喧騒を忘れさせてくれる静寂と緑に満ちたオアシスです。
大阪城公園噴水広場で癒しのひととき。
噴水広場
ベンチもあったのでひとやすみに最高の場所でした。
ランニングしている方がたくさんいた。
梅と桜、自然と遊具の楽園。
柏原市立玉手山公園(ふれあいパーク)
隠れた名スポット的な公園。
中に昆虫館などの展示が無料で見れる、中々の質。
心を整える里山の風情。
大阪公立大学附属植物園
植物の名前や個性が学べる里山公園といった風情。
当時とほとんど変わらない昔ながらの植物園という印象でした。
紅葉映える広大な遊び場。
いきいきパークみさき
たまたま近くを通っている時に見つけた穴場的な公園ですね。
人が少なくて、坂がないので散歩にはいいね街路樹が美しく紅葉していました!
箕面大滝で紅葉と自然を満喫!
箕面公園
2024 12/1 紅葉が見頃でした🍁滝道にあるお店はどこも行列で何も食えず💦
ぶらぶらとゆっくり景色を見ながら歩くには最高の所です。
国際会議に彩られた大阪迎賓館。
大阪城西の丸庭園 大阪迎賓館
国際会議APEC 95の開催に際し各国の要人を招きもてなすために、京都二条城白書院を模してつくられました。
お誘いいただき、娘とお伺いさせていただきました。
秋の寺ヶ池公園、イルミネーションと自然が楽しめる!
寺ヶ池公園
通勤帰り気になっていて1人で行きました。
令和7年1月9日に伺いました。
烏帽子形城跡で自然散策。
烏帽子形公園
城跡と言う事で見に行きました。
人が少なく良い散歩コースです。
秋の運動会も楽しめる公園。
真田山公園
秋は近隣の保育園が運動会の練習をしたりもしているようです。
2025・3・18青空に誘われて公園の花を観に行く。
星のブランコで冒険しよう!
府民の森ほしだ園地
大阪府交野市の公園平成9年に大阪国体のクライミング競技用に整備された公園らしく木製の施設や遊歩道の一部はやや損傷がすすんでいるメインとなるク...
駐車場1時間200円。
江坂駅徒歩1分、緑のオアシス!
江坂公園
都会の喧騒を忘れさせてくれる、緑豊かなオアシスです。
江坂駅からすぐの大きな公園。
心癒されるメタセコイア散歩。
大阪公立大学附属植物園
植物の名前や個性が学べる里山公園といった風情。
当時とほとんど変わらない昔ながらの植物園という印象でした。
くろんど池の自然で、心和む散歩を。
大阪府民の森 くろんど園地
豊かな自然に囲まれた素晴らしい場所です!
水芭蕉を見に行きましたが時期が合わなかったのか咲いているところは見れませんでした。
服部緑地の遊具王国、驚きの楽しさ!
こどもの楽園
長い工事も終わり2025.9.30の10時から新しく一部追加でオープンするみたいです。
子供の遊ぶ所が何ヶ所かあって1箇所に飽きたら次の所に行って遊べる。
大きな遊具で遊ぼう!
古曽部防災公園
広々とした公園です。
体育館といえば出入り口付近か中に入って狭いところで観戦する所が多いですがここは二階が体育館の周りを一周できてたくさんの人が気軽に観戦できるし...
恐竜滑り台と桜満開の楽園。
わんぱく王国
桜が満開でロケーションは最高ですが駐車場からは結構歩きます。
ちょうど桜まつりをやってて屋台とか出てて賑やかやったよ。
都会の真ん中、ホッとする浜辺。
大阪ふれあいの水辺
桜ノ宮駅から移動できます。
たまたまその日は風があったからかはわかりませんが、都会の中では結構涼しくとても気持ちよく花火を観覧すふことができました。
海に囲まれた釣り場で、心踊る体験を!
道の駅 とっとパーク小島
初心者の釣り人はやめといた方が良いと思います!
とっとパーク小島2025/7/30に釣りで初めて訪問!
都会のオアシスで四季を楽しむ。
大阪市立長居植物園
なかなかに広くて良い運動になります。
大阪市立長居植物園は都会のオアシスです。
服部緑地でコスモスの花見!
円形花壇
きれいに手入れされています。
公園を見渡すことが出来る展望台があります。
淀川の広々河川敷、家族でBBQ!
淀川河川公園 毛馬地区
冬季期間以外は7:00から駐車場が利用可能です。
テニスコートを利用させていただきました。
天王寺駅近の静寂の庭園。
慶沢園
入場料が必要です。
市立美術館のチケット500円を買えば100円で庭も見れちゃう。
桜満開、金岡公園で家族と!
金岡公園
金岡公園は、広々とした芝生広場が魅力の公園です。
ラン目的で訪れました。
万博記念公園で四季の花々を楽しもう!
自然文化園
コスモスやコキアのフェスタでたくさんの人が訪れています。
この時期は紅葉がとても綺麗です。
堺市・自然あふれる探検コース!
堺自然ふれあいの森
山道をざっと歩いて、40分くらい駐車場に戻ってこられます。
自然がいっぱいで気持ちよく散歩できました。山道を階段状にしている所が多く整備された道ではないので動きやすい服、歩きやすい靴がいいです。自販機...
生駒山を楽しむ、自然豊かな公園。
枚岡公園
何度訪れても飽きない魅力があります。
とても見晴らしが良くこの公園から暗峠や生駒山上にも登れる。
バラ園で過ごす優雅なひととき。
豊島公園
遊具のある広場、バラ園がありかなり広い公園です。
遊具、噴水、トイレがある広い公園緑が多く、祭りなどイベントもやっているウォーキングしている人が多い駐車場は北側にあり30分/100円。
スポンサードリンク
