天城高原リゾートで富士山と海の絶景を満喫!
ホテルハーヴェスト 天城高原
内装も落ち着きがあり、お陰様で充実した休暇を送ることができました生憎の天気で星を観ることができませんでしたが、立地のお陰で周り雲の中で過ごす...
土日一泊2名2食付で45500円のプランで利用。
スポンサードリンク
明治古民家で味わう、四季の甘味。
芙蓉
初訪問です。
四季折々の眺めと甘味を楽しむことができます!
圧巻の15ヘクタール、わさび田の絶景!
筏場のわさび田
土曜日に行きましたが、人もいなく、しっかり見学できました!
観光地というよりは広大なわさび田。
スポンサードリンク
独鈷の湯近くで川の音と足湯。
河原湯
入浴だけではなく足湯も禁止されている「独鈷の湯」の近くにある足湯です。
温泉街にある無料で利用できる足湯温度も丁度良くて休憩を楽しむには最適です温泉地の象徴の独鈷の湯の近くです。
修善寺で美味しい思い出、毎日通いたい!
まとい
とりあえず、1人でやってる店なので、時間がかかります。
初来店でした!
スポンサードリンク
自転車持込可!
The Crank Pizzeria
10時58分到着。
地元の方に誘っていただいてディナーでおせわになりました。
中伊豆の隠れ家カフェ、最高の料理とコーヒー。
中伊豆 Sweet cafe
伊豆スカイライン冷川から降りて10分程度のお店。
中伊豆sweet cafeに寄ってきましたよ。
スポンサードリンク
修善寺で味わう、極上十割蕎麦。
そば処 ささや
駐車場も停めやすく安心です11時開店直後に2人で入店しました先客3組いらっしゃいました私達は本山葵付十割蕎麦を注文しましたオススメは天麩羅の...
虹の郷の帰りに寄らせていただきました。
絶品ソフトクリームで海を満喫!
グリーンヒル土肥
ソフトクリームが美味しいとの口コミ見て来訪。
ソフトクリーム食べながら海眺めてました。
修善寺温泉の歴史ある宿で贅沢体験。
湯回廊 菊屋
父親の誕生日祝いで訪問しました。
歴史ある趣きのある宿です。
伊豆半島の誕生を学べる!
ジオリア(伊豆半島ジオパークミュージアム)
30分程度あれば観れるので時間調整にも便利。
地質地形好きにはとても楽しい場所です。
修善寺で至福の350円温泉。
筥湯
こじんまりした銭湯スタイルの温泉です。
今までが安すぎただけだと思います。
伊豆天城で味わう美味しいバイキング。
フジ天城ゴルフ倶楽部
年一お世話になります。
食事も美味しい女性客を大事にしている感じです。
伊豆の甘美、東京ラスク工場!
東京ラスク 伊豆ファクトリー
下田に行く途中に寄りました!
どうしても甘い物が食べたくて行ってみた。
沼津港直送!
すぎ屋
牡蠣フライ、アジフライ定食を注文。
本日のおまかせすき屋丼をいただきました。
修善寺の味、ズガニうどん!
安兵衛
地元の方に愛される居酒屋でした!
ズガニ、地酒と珍しい地物をいただくことができます。
伊豆の旬を味わえる特別なひととき。
也万波 (やまんば)
地元こだわりの素材の味を味わえる料理が食べられます。
伊豆旅行のランチや晩御飯に便利な修善寺駅からもちかいこちら。
台風でも安心!
カインズ 修善寺店
この辺で一番大きいホームセンターです。
土砂降りの台風の中長靴買いに行ったぜ!
愛犬とともに過ごす最高の旅館。
修善寺 絆+
もう十数年通ってます。
設備はやや古いですがワンコと一緒に過ごす為のサービスが充実してますご飯も美味しい。
猫型ロボットが運ぶ、美味しさ満点のラーメン。
バーミヤン 修善寺店
2024/1 黄金比率味噌ラーメン 769円。
駐車場はお店の前にありますが施設内にも停められます。
昭和の風情満喫、囲炉裏の美味。
船原館
以前から西伊豆に行く際、気になっていた旅館です。
数年前の学生時代、部活の合宿で毎年お世話になっていました。
修善寺の極上体験、心満ちる宿。
柳生の庄
ホスピタリティ良し】たまにはゆっくりしようと『踊り子号』に乗って、伊豆最古の温泉街の修善寺へ。
日本中で、この旅館が今まで泊まった中で一番です。
伊豆の原木しいたけ狩りとBBQ
修善寺しいたけの里
しいたけバーベキューを楽しみました。
しいたけバーベキュー!
修善寺駅近!
紅ほうずき
駅から5分以内の好アクセスの場所にあります。
そうめんのように細い蕎麦で香りもなくいまひとつ。
修善寺カントリー、景色とグリーンの美しさ!
修善寺カントリークラブ
とても綺麗でした。
グリーンの速さが11.0と超早い設定でした。
幻想的な雰囲気と美しい内装。
修善寺温泉 五葉館
初めて行った所です。
この度は家族で宿泊させて頂きました。
伊豆の清流で楽しむ、豊富なクラフトビール。
ベアードブルワリーガーデン修善寺
1階と2階が醸造施設、3階はベアードビールを飲むことができる『タップルーム』となっています!
ベアードビールという都内にも何ヵ所かクラフトビール屋があるビールの醸造所直営のお店です。
胡麻饅頭の神対応、修善寺から。
饅頭総本山源楽 修善寺本店
修善寺温泉街に佇む「饅頭総本山 源楽 修善寺本店」を訪問。
修善寺のすぐ近くにあるお饅頭屋さん。
トイレの神様にお参り!
明徳寺
訪れるひとも少なくひっそりとたたずむ明徳寺。
賽銭箱が和式トイレで参拝方法がユニークですがおひとり様で実践するのはなかなか勇気がいりますね!
春先の伊豆で広々コテージ!
ホテルラフォーレ修善寺
部屋は広く、リフォームされかなり綺麗になっています。
春先に訪問🌸仕事で夜チェックインの1泊だったのでもっとゆっくりしたかった!
川端康成ゆかりの宿、秘湯で癒しを!
湯本館
川のせせらぎと温泉を満喫することができて素晴らしい体験となりました。
女将の細やかな気遣いや文豪川端先生のお部屋、こだわりの温泉など、ここでしか味わえないものが沢山つまった老舗旅館ですが、それ以上に泊まった人の...
修善寺の隠れ家で地魚握り。
和
二度目の訪問ランチ¥2800 にぎり12貫 茶碗蒸し お吸い物付き。
2024/2 握りランチ(キュウリ抜き) 1400円。
明るい店内で親切丁寧。
ヤマダデンキ テックランド修善寺店
ヤマダ電機でプリンタ設定して頂きました。
携帯の電波が入らなかったが、対応してもらって直った。
田園風景にある、安くて豊富な品揃え。
コメリハード&グリーン中伊豆店
タイミングが悪かったかもしれないですが野菜系の苗は販売していませんでした。
近隣にカインズもありますが、断然ココの方が良いです。
焼きたてパンとヴィーガン担々麺、登山前の必需品!
マックスバリュ修善寺店
カップ麺のヴィーガン担々麺が売っているので時々買いに行きます。
マックスバリュは惣菜や弁当が豊富かつ安価なので登山前には必ずや立ち寄るようにしています。
ねの湯 対山荘で食べる美味しい料理。
修善寺温泉 AKARI et KAORI(アカリエカオリ)[旧ねの湯 対山荘]
三連休最終日に日帰り温泉で伺いました。
乳幼児を連れて行きました。
杖つきおじいちゃんと掘る、伊豆の金鉱探検。
龕附天正金鉱
戦国時代、北条早雲の時代ぐらいからの鉱山跡。
土肥金山も有るのですが、時間が許すなら両方まわる事をお勧めします、プラス、まぶ湯の三点セットがイイですよ🎵ここは、観光地化してなく、おじいち...
名物豚ロース丼、ボリューム満点!
みやしろ
友人に聞いて来店。
2024/1 焼肉定食(ライスなし) 1000円。
西伊豆の鰻、旨みが絶妙!
三松
うなぎの旨みをしっかり感じられる昔ながらの美味しいお店でした!
戸田に行く途中、土肥で偶然入った鰻屋さん。
部屋の露天風呂で贅沢満喫!
みなみ荘
部屋の露天風呂が、最高に良かった!
食事も部屋出しだったので、部屋から一歩も出ないグータラお泊りになりました部屋の露天風呂は女性は気になるかもしれません食事は夕食は豪華ですし、...
スポンサードリンク
スポンサードリンク