鹿児島黒豚の二度揚げカツ。
かつ泉
上リブロースかつと上ひれかつを注文しました。
地元民のオススメにて来店。
スポンサードリンク
本わさび香る絶品蕎麦と天ぷら。
そば処 北の路
次の日の昼食を検討しました。
加仁湯の帰りに蕎麦が食べたい(๑´ڡ`๑)調べた結果【北の路】さん来訪✨加仁湯を出る時に電話で予約し確約📞もりそばと天ぷらをオーダー\(^o...
湯葉ときのこの絶品スープパスタ。
タロー
スープパスタいいお味でした。
パスタがめちゃくちゃ美味しい!
スポンサードリンク
中禅寺湖で出会う本格フレンチ。
欧州浪漫館 シェ・ホシノ
栃木牛…日光で本格的なフランス料理の味に出会えるとは思いませんでした。
ここ周辺で最も美味しいフレンドと言っても過言では無い。
湯西川温泉の地元味、鹿刺し・蕎麦!
山島屋
食事のみで利用しましたアットホームなお店でした湯西川温泉かまくら祭りで夜開いてるお店が少なかったので、良かった😍
ここでやってくれているだけでありがたい。
スポンサードリンク
日光東照宮後の至福かき氷!
KASHIWA CAFE&COFFEEROASTERY | 珈茶話
広々していい感じの喫茶店です。
ご家族で経営されているように感じました。
ニッコウキスゲと霧の中をゆく。
霧降高原
夏休み、平日の朝AM4:00に到着しました。
一面まっ黄色というイメージとは違っていた。
スポンサードリンク
揚げたてアジフライ握り、絶品!
魚べい 今市芹沼店
アジフライ握りは、揚げたてで最高でした。
しまむらと同じ敷地内にある店舗。
中禅寺湖畔で心地よい宿。
日光湯元温泉 かつら荘
施設に古さはあるが清潔感が保たれているので気にならない。
落ち着いた雰囲気でとてものんびりしました。
中禅寺湖を一望する絶景。
中禅寺湖展望台
更に奥に行きかなりの曲がりくねった道を進みます道自体は整備されてるので道幅も狭くないですが割と運転自体上手くない人は要注意。
日曜日の朝8時頃に伺いましたが、ガラガラでした。
日光名物 湯葉御膳を堪能。
さんフィールド
おばあちゃん達がやってるごはん屋さん。
日光東照宮に行った帰り道に神橋からお店まで歩いて10分ほどだったと思います。
五十里湖畔で味わう至福の蕎麦。
湖畔亭ほそい
いつもとろろ蕎麦を頂きますが、本当に濃いとろろで、蕎麦つゆが足りない程です。
晴れて眺めもよく、自転車で来て良かったです。
日光で味わう!
みはし
昔ながらのステーキ屋さん。
どこも観光価格で迷うくらいならこちらのステーキは少々高い気持ちもしますが東京では最近無い美味のステーキです。
中禅寺湖の絶品大麦うどん。
つけ汁うどんあくつ
ググって見つけたうどん屋さんとても感じのいいご夫妻がきりもりしているおしゃれな店内でした。
久しぶりの訪問。
日光の名店、天然鰻の至高。
魚登久
某会長が魚登久さんでのランチを予約して頂きました。
金曜日の少し遅い時間帯にお伺いいたしました。
カツカレーは日本一美味い!
ハイセイコー食堂
いつからここでやっているのだろうか?
モウサイコー旅先での息子くんのカツカレーリクエストに応えるため立ち寄ったところ、大当たり!
金谷ホテルの歴史、侍屋敷を探る。
金谷ホテル歴史館
紅葉の時期でした。
そこそこ楽しめますね一度も行ったことない人はぜひリピはないかな。
六方沢展望台で見晴らし絶景!
六方沢展望台
夏の夕方で19℃ということで、とても涼しかったです。
25年7月3連休初日の朝9時頃だろうか到着。
日光田母沢の味、蕎麦と天ぷら。
日光そば処 たくみ庵
開店11時半5分前で二組目、天ぷら膳@1700を。
次の客で満席になり人気店を実感看板メニューの田母沢御膳をいただきました。
可愛らしい一軒家で絶品ピザ。
日光のイタリアン トライフル
薄いピッツァのハーフ&ハーフとパスタのセット頂きました。
ランチでひさしぶりに来店しました。
二宮尊徳のお墓で学業成就!
報徳二宮神社
東武線下今市駅からほど近くこちらの立派なお宮さまがありました 同じお名前の神社(つまり二宮尊徳をお祀りする)は神奈川県小田原市の小田原城内に...
お墓があるここにもお参りしようと思っていきました。
秘境・瀬戸合峡の紅葉絶景。
瀬戸合峡
その後450段くらいの階段の登り降りがあります。
東屋をすぎたらまた下って吊り橋に辿り着く。
日光の絶品!
ラーメン梵天 日光店
ラーメン、餃子、チャーシュー丼のどれも美味しかったです。
濃塩ラーメンを頂きました。
日光東照宮の五重塔、歴史の重みと華やかさ!
五重塔
人が多くても広いからぶつからない。
その壮麗な姿が訪れる人々を魅了します。
迫力満点の湯滝を間近で!
湯滝
駐車場から歩いて一分で行ける滝しかも個人的には湯滝がこの辺で一番凄い滝でした♪華厳の滝は駐車場代+エレベーター料金大人一人600円コスパを考...
幅25メートル、奥日光の三名爆の湯滝に初めて行きました。
手作業で生まれる旨さ、片山酒造の魅力。
片山酒造
たくさん試飲もさせてくれました!
解説に飛び入り参加できて 純米吟醸と吟醸の違いがよく分かりました。
家族で楽しむ渓流釣り、自然と戯れる!
三依渓流つり場
日光で家族で釣り体験!
いい環境で静かで良かったです♪池で釣るより川で釣る方が自然と戯れるので最高です!
ジョブチューン絶賛の美味!
Caféレストラン ガスト 今市店
お友達3人で食事を🎵🍴しました美味しい鰻を頂きました😃💕おすすめで~す✌️
昔からあるレストラン。
新サーモンと大トロ、絶品体験!
はま寿司 日光今市店
ビール頼んだら5分以上こない、メイン系以外が提供遅い。
さほど混んでいませんでしたが注文した物がぜんぜん流れて来ませんでした。
奥日光の温泉寺が魅せる、白濁硫黄泉の極み。
日光山温泉寺
源泉近くのこじんまりと風情のある日帰り温泉です。
奥日光湯元温泉にあるお寺なんだけど、寺に温泉があるのよ!
神橋近く!
ゆば料理 油源
店内が清潔で良いです👍
今回は湯葉料理を食べようと調べてこちらの油源さんへ。
中禅寺湖の絶景、心癒す温泉宿。
日光中禅寺湖温泉 ホテル花庵
冬のオフシーズンに泊まりました。
温泉は旅館に行くことがほとんどだったので温泉付きホテルは新鮮でしたチェックインではウェルカムドリンクとして紅茶(ミルクティーだったかな?
特製坦々麺の深いコクと辛さ。
ユタの店
担々麺は辛さが選べます。
道の駅日光から車で2分にあります。
広島産牡蠣の和風ペペロンチーノ、絶品!
ココス 今市店
山の日と云う事もありとても混んでいた。
クリームコロッケにかけるソースがほぼカラ自分の家でたされるなら分かるけど…ファミレスだから仕方ないですね。
鮎の塩焼き、心も満たす。
青木屋
川端で鮎の塩焼きを出しているお店。
隣にある船場亭には何度も行っているがここは今回が初めて。
日光名物のらっきょう漬け、絶品!
日光みそのたまり漬 上澤梅太郎商店
とても美味しいらっきょうのたまり漬けのお店。
お土産を買うには絶好のロケーション。
ヒレステーキを味わう特Aコース。
日光グルマンズ和牛
特Aコースを頂きました。
ステキなお店でした。
揚げゆばまんじゅう、絶妙な塩加減!
日光さかえや 揚げゆばまんじゅう本舗
絶妙な塩味がこし餡といい感じのバランスでかなり美味しいです。
揚げゆばまんじゅう 1個250円で販売されていたため、2個購入して、ホテルで頂くことに..。
川治温泉で味わう絶品キャベツメンチ。
坂文精肉店
注文するとその場でまた揚げてくれる(再加熱)ので熱々を食べることが出来ます。
そちら方面に行ったので久しぶりに立ち寄らせていただき、コロッケとキャベツメンチを購入しました🎵駐車場は、お店の反対側の砂利にあると教えてくだ...
日光東照宮の宝物館、歴史と美の発見。
宝物館
綺麗な建物、上島珈琲店も併設。
大駐車から階段を上がり直ぐに左にありました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク