カツカレー二枚、満たされる幸せ!
鳳
2024.7.18訪問。
国道153号ロードサイドで前から気になっていた「鳳」。
スポンサードリンク
城下かれいと関サバの極み。
幸喜屋
城下かれいが食べられます。
パーティで利用しました。
牛カツとろろ定食、幸福の味!
レストラン ひげじい
お肉がスプーンで切れるほどホロホロで美味しかったてす。
期間限定のスープスパゲティを頂きました。
スポンサードリンク
長野の北川製菓、激安アウトレット!
ル・ノール・リヴィエール
ドーナツ工場の直営店です。
アウトレット品も贈呈品も両方ありリーズナブルに購入できました。
絶品デミと白ワインのハンバーグ!
マインズ日出本店(MINDS)
オムライスもハンバーグも美味しかったです♪カジュアルだけど、アジは本格的!
何度かランチで利用しています。
スポンサードリンク
田野駅に併設、地元食材満載!
道の駅 田野駅屋
本当の鉄道駅にくっついた道の駅。
お遍路道中、お昼ごはんと思い立寄りました。
骨付鳥とともに感動のひととき!
焼鳥·骨付鳥 田中屋 参道口店
ランチにうかがいました。
琴平の参道にある居酒屋で骨付鳥初体験。
スポンサードリンク
こんぴらさんの千段の石階段を登ろう!
金刀比羅宮
こんなに階段登るなんて聞いてない😂というくらい階段あります。
ずっと前から来てみたかったこんぴらさんにやっと参拝出来た。
本場の味!
ムクバル 中山タコス店
初めの注文時に追加でトルティーヤを伝えておいた方がいいかもしれません。
また来たいと一口目から思うハンバーガーでした!
こんぴらさん近く、露天風呂でゆったり。
琴参閣
香川にうどんを食べに行く際に宿泊しました。
宿泊させて頂きました。
プライベート感抜群!
ニュー田代オートキャンプ場
キャンプ場はとても良いキャンプ場です。
とにかくオーナーが親切。
音楽と共に楽しむうどん作り!
中野うどん学校 琴平校A館
琴平さんに妻と娘の3人家族旅行に来た際に訪れました。
みっちゃん先生にうどん作りを教えていただきました。
猫と楽しむ、充実した品揃え。
DCM 境店
建材やプロ向け工具、材料は置いていないが一般客、農業関係の方には十分な品揃え。
様々なネジ、ボルトナットなど品ぞろえが充実しています。
親切な店員と安心の家電選び。
ケーズデンキ 境FiSS店
お金がありるなら実際に見て触って買い物も楽しいかな☺
我が家の家電専門店です。
フードスクエアで見つかる、特別な品々!
カスミ 境大橋店
容量があって混んでてもスムーズ。
買いたいものがある時は寄らせてもらってます。
絶景待つ太鼓岩へ、急坂の先に夢の風景。
太鼓岩
最後の急斜面がありますが登り切った後には絶景が待っています。
縄文杉よりも手軽に行けて景色も最高でした。
絶景お風呂と八丈島料理。
リードパークリゾート 八丈島
リゾートホテルの快適さに驚きました。
お部屋が広々としていて、清潔感があります。
水の中で輝く数字のアート。
家プロジェクト「角屋」
数字がテーマのデジタルアートになります。
どんどん観光客が押し寄せてくるのでもう少しゆっくり空間を楽しめたら良かったかな。
ツルヤで驚きのオリジナルブランド!
ツルヤ 山形店
長野スーパー ツルヤ何回行っても飽きませんコスパ最高オリジナルブランド最高牛乳パン最高八王子まで進出して下さい。
駐車場も広く利用しやすい。
物件探し、江口さんにお任せ!
豊後企画の賃貸 お部屋ラボ日出店
正直な意見を教えてくれたり説明も分かりやすくてすごく丁寧に対応してくれました!
他にも内見に行って比べて選ぶことができました。
葛城公園で水遊び、桜吹雪を楽しもう!
葛城公園
道の駅ふたがみパークホテル當麻に芋掘りに行った帰りに立ち寄りました。
市内に住んでいますが こんなに いい公園があったとは⁉️🤭子供は すぐにお友達ができて とても 嬉しかったみたいで「明日も お友達が来てるか...
日本酒『夜明け前』豊富な伊那の酒屋。
酒と食のセレクトショップ 上藏 じょうくら
伊那市の丘の上に建つ日帰り温泉の近くのリカーショップ地酒&ワイン&クラフトビールなどなど品揃えが豊富食品も成城石井&KALDI的な食品などな...
お酒&食材のセレクトショップとして生まれ変わりました。
最高のロケーション温泉、癒しの塩湯。
ゆのまえ温泉 湯楽里
宿泊ではなく温泉と昼食を頂きました。
昼食で利用。
日本三大山城の感動を体感。
高取城跡
初めて登りました。
日本三大山城ということで訪れました。
暑い日にはシビ辛麻辣担々うどん!
丸亀製麺諏訪
丸亀製麺の天ぷらやおにぎりも美味しい!
美味しかったですかけうどんに天ぷらといなりを食べましたちょっと食べすぎかなぁ!
三宅島の港近、釣りに最適!
ホテル海楽
釣りに行った際に泊まってます。
初めての三宅島旅行で、観光協会を通して予約しました。
南紀白浜の隠れた名店、鮮魚の旨み。
お食事処 ときわ寿し
地元で長くやられている寿司屋さんです。
南紀白浜で物凄く美味しい寿司を食べました。
山小屋で富士山の美景を。
七ツ石小屋
ここで年中山小屋やってるだけでありがたい。
ここでコーラとバッジを買いました。
隠れ家で楽しむアジアンレトロカレー。
Cafe gatoha
母と一緒に何度かお昼を食べに行きました。
蔵を改装した店内でレコードから流れる音楽を聞きながらカレーが食べられます。
絶品!
いっしょう
こじんまりした居酒屋さんのようなお店どのご飯もものすごく美味しそうヒレカツ注文しましたがサクサクで美味しかったです。
味噌カツ定食をいただきました。
白良浜前で味わう和歌山ラーメン!
ら〜めん幕末 南紀白浜店
白良浜目の前の好立地にあり休みの日には長蛇の列が出来る日もあります。
.....φ(・∀・*)なるほどぉ.…これが 和歌山ラーメンの味🍜なんだね‼️余りしつこくなく︎👍🏻 ̖́- ギョウザ🥟も 頼んじゃいました...
静かな八ヶ岳で楽しむ、美味しいガレット。
CAFE魔法屋Jin 八ヶ岳ガレット
それでも遅すぎるオペレーションだと思います。
マダムが1人でやりくりしているオシャレなガレット屋さんです。
ウィルソン株でハートの奇跡!
ウィルソン株
木の内部は広く祠のようなものがあります。
縄文杉まで後一息の場所があり、写真スポットになります。
京大らしい水生生物博物館。
京都大学白浜水族館
駐車場無料、大人600円で中々見応えがあり楽しめました!
白浜近海の海洋生物を展示してある水族館。
神津島で味わう絶品つけ麺。
波浮
昼食や飲み会にとてもお世話になりました。
神津島にあるかなりレトロな食堂!
夕食は地取り鍋と温泉。
灯りや
足湯のところ落ち着いた雰囲気で温泉にも入りゆっくりできた。
皆さん言葉も綺麗ですし、対応も優しくとても良かったですビーチから徒歩圏内で、大会中車も置かせて貰えて助かりましたまた来年利用予定です、ありが...
沖縄料理と特産品、隈研吾デザインの道の駅。
道の駅 さかい
(種類は多くないですが)沖縄料理が食べられる「沖縄県国頭村公設市場」という沖縄アンテナショップも入っています。
始めて道の駅に来ました。
最高の眺望、姫島の灯台へ!
姫島灯台
7不思議のひとつハートの切り株?
小さな灯台ですが、雰囲気や眺望は最高でした。
腰痛改善はAコープ隣。
さくら鍼灸接骨院
先日、腰痛で伺わせて頂きました。
以前より腰痛や腱鞘炎等でお世話になってます。
1368段の先にある奥社の達成感。
嚴魂神社
4月下旬に参拝。
折角なのでここ奥社まで参拝しました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
