甲府の街角で味わう、絶品マフィンとラテ。
寺崎コーヒー
友人に勧められいただいてみると飲めました!
居心地の良い雰囲気のカフェです。
スポンサードリンク
昇仙峡の神気、金の成る木。
金櫻神社
今の時期は紅葉が綺麗です。
私の神社3本柱になりました。
親鳥焼き鳥と秘伝のタレ。
千成
親鳥の焼き鳥最高でしたまた来たいです。
甲府でストロング焼鳥といえばここ。
スポンサードリンク
源泉掛け流しとケーキの贅沢。
シャトレーゼホテル 談露館
地元では有名な談露館。
甲府に本社を構えるあの有名なシャトレーゼさんのホテルですもともと老舗ホテルの様でホテル自体はやや老朽化しているなと思いますがこちらのホテルは...
甲府の幸楽でデカ盛り満喫。
幸楽 本店
オモウマい店で紹介されたので食べに行きました良心的な価格と量の凄さ確認して注文しないと食べきれない量ですね味もよく美味しく頂きました。
町中華のお店でした。
スポンサードリンク
甲府の極上デラックスほうとう。
郷土料理 ほうとう信州
温かみのある郷土料理感がありとてもおいしかったです!
デラックスほうとうをいただきました。
甲府の地ビール工房で味わう!
Hops And Herbs
むしろ味が出ている素敵なクラフトビールレストラン。
甲府のクラフトビールの草分け。
スポンサードリンク
科学を体験!
山梨県立科学館
子供が小さい頃お世話に。
昼食後に行きました。
山梨で味わう新鮮な寿司!
若鮨 本店
お寿司、確かに美味い!
個室で、昼のコースをいただきました。
福島白河ラーメン、手打ちの味!
手打ち工房 凌駕
手打ち中華醤油(770円)いただきました。
手打ちワンタン麺ワンタン皿ライスを食べました。
甲府駅南口で出会う、武田信玄公の迫力!
武田信玄公之像
山梨と言えば武田信玄公夜はライトアップされており甲府駅のシンボルでテレビとかにも絶対出る像。
武田信玄公の像です。
国母店のこってりラーメン、旨さ倍増!
来来亭 国母店
随時更新写真等追加良い意味で無難なお店。
ラーメンに半ライスと麻婆豆腐のセットで1100円はお得だと思う。
山梨唯一の餃子激増し。
餃子の王将 甲府国母店
中華セットの酢豚をいただきました。
普通に美味しいです。
夫婦円満と子宝の神社。
夫婦木神社
駐車場から少し歩くと確認できる。
甲府市御岳町に鎮座する夫婦木神社です。
パノラマ台で絶景体験!
昇仙峡ロープウェイ
たのしかったです。
頂上のパノラマ台駅まで、約5分間で繋いでます。
縄文時代の魅力、山梨で体感!
山梨県立考古博物館
縄文好きで、呪いの世界。
入館料は¥220で現金のみ。
感動の十割そば、甲府の隠れ家。
手打ち蕎麦 専心庵
粗挽き蕎麦に生粉蕎麦のそばセットを注文。
とても美味しいお蕎麦屋さんです。
駅近で見つけた、和雑貨の魅力。
甲州夢小路
駐車場は少なくので駅周辺のコインパーキングとかに停めるのをおススメします。
とても混んでいます。
ボリューム満点!
君作そば店
優しい味とボリューム、価格も良い。
量値段の割に多いです。
山梨名物信玄鶏、驚きの美味しさ!
食事処とりいち
知人が唐揚げが美味しいというので来店しました。
トンカツというよりトンカツ懐石色々ついてます最後にコーヒー付き唐揚げも食べましたが特徴のあるものでした。
甲府駅前、癖になる豚骨スープ。
横浜家系ラーメン 大黒家 甲府駅前店
店内の活気もあり綺麗で1人でも気軽に食べに行ける家系ラーメン屋です。
何故か癖になる豚骨スープのラーメン屋さん。
山梨の宝物が一堂に!
山梨県地場産業センター かいてらす
お土産屋さん品数豊富お土産のお買い物はこちらのお店がよいと思います😊シャンデリアがとても綺麗✨豪華でした✨
お土産、名産の宝石色々あります。
荒川ダムの絶景とほうとう鍋。
民芸茶屋大黒屋 荒川ダム店
静かで眺めの良い席でゆっくり食事を楽しみたい方にオススメです。
平成の名水百選に選ばれている御岳昇仙峡。
昇仙峡の清水で楽しむ流しそうめん。
昇仙峡 食事処 渓流 流しそうめん・ほうとう 円右衛門
お手ふきはセルフサービスですトイレは向かいの山梨ワイン王国にあります夏に流しそうめんも良さそうですね。
卓の関係で4人位で来ると流しそうめんは良さそうです。
美しい竹林とジューシー唐揚げ。
ごはんカフェ蔵
¥1350税込ジューシーな唐揚げが美味しいです。
美しい竹林が見えました♪メニュー多く器もかわいい💚昼はアットホームな雰囲気です💚
白い更科そばと天ぷら、ボリューム満点!
十割亭
白い更科そばとミニ天丼のセットを頂きました。
通り沿い 駐車場も店内も広い💛時間をずらして入りましたが大繁盛!
甲斐住吉駅近くの昭和レトロ温泉。
ホテル湯王温泉
家族旅行で利用しました。
甲府出張の際に一泊だけ利用しました。
昭和レトロと絶品エビフライ。
キッチンミナミ
半分に切ってあるところも食べやすくて良かったです😊
絶メシロード2再放送だったので…!
甲府駅南口 老舗焼鳥の極み。
丸八焼鳥店 平和通り店
甲府駅南口の老舗焼鳥店。
二回目の訪問初回は2階席で今回は1階席焼きもんは何食べても間違いありません!
甲府の牛すじ煮込み、冬のご馳走!
紅梅や
1:20頃店に入るとすぐにカウンター席に案内されました。
旅行でお昼ご飯で利用しました。
身体が喜ぶ!
Fluunt KOFU(フルウント甲府)
平日の夕方に、来店しました。
とても店内はおしゃれで、色んなメニューがあってよかった!
山梨名物・旨しトリモツ定食!
奥義
公式HPを覗いてみますと1921年から甲府で創業とありました。
月曜日昇仙峡からの帰路、昼食どこにって?
甲府の隠れ家、清潔感ある宿。
センティアホテル 内藤
接客がいい。
2階には製氷機、コップ箸、電子レンジがあり、1階フロント脇にはアメニティが自由に選べます。
甲府で楽しむ美味しいカレー。
インドカレー ミラン
甲府観光時に家族で入れる飲食店を探していたところここを発見。
ナン、ライスお代わり自由でお腹いっぱい美味しいカレーを食べられる(ドリンク、サラダ、デザートつき)ドリンクのお代わりも150円とか、200円...
甲府の街中で最高のおにぎり。
かにや 銀座店
最高に美味しいおにぎりです。
むすび加減が最高です◡̈お値段もリーズナブル❤︎おにぎり好きにはたまらないお店でした🍙
たっぷり野菜の坦々麺、甲府の味!
ながたラーメン
常連さんに愛されているお店店主の鍋さばきが素晴らしいので提供までに時間が掛からなかった平たい麺は好みが分かれるところメンマが甘い味付け他のメ...
この店のあっさりとした味とたっぷりの野菜にハマって三度目の来店。
甲府の鳥もつで元気!
生そば きり
ホテルから歩いて行けるご飯屋を探していて見つけたお蕎麦屋さん。
甲府駅北側、県立図書館の東100mくらいにあります。
甲府で味わう激ウマ焼きとん!
四文屋 甲府駅前店
駅前の立地で、こんなに安く飲めるとは‼️
価格もリーズナブルでとても満足でした。
甲府駅近くで楽しむ地鶏料理と農場式オムたこ。
山内農場 甲府南口駅前店
会社の飲み会で伺いました。
平日13時頃 ランチで訪問。
北陸の味、甲府で満喫!
やきとりの名門秋吉 甲府店
甲府に秋吉さんがあったので来店。
焼き鳥の名門、秋吉です!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
