ふっくらうなぎ、特上せいろ蒸し!
うなじゅう家
近所の評判を聞いて初めて行きました。
うな重定食(特上)をいただきました。
スポンサードリンク
秋月城跡散策の後、山女魚料理とともに。
味処 八寸
土用の丑の日ですたので、うな重をいただきました。
せいろ蒸しを頂きました。
老舗の味!
山田屋
おいしい。
よかごつ会席4600円を頂きました。
スポンサードリンク
高級鰻をリーズナブルに堪能!
うなぎ百祥
高級な鰻が安くて、美味しく食べらました!
漬物、土瓶蒸しがついていてひつまぶしにもできました!
飯塚で堪能、こだわりのうなぎ。
うなぎ処 大浦屋
奥さんの話し方が可愛いくて癒されました。
流石に頻繁に行ける店じゃないけどまた来てみたいですね。
スポンサードリンク
関西風うな重、外はパリッと!
うなぎ処 山道
小鉢、茶碗蒸しとお椀がついて、このお値段はお得ですねうなぎは、関西風の直焼きやはり蒸しよりも直焼きが好きですタレも甘すぎず、多すぎず(自分で...
外はパリパリ、中はふんわりの美味しい宮崎産の鰻。
柳川で楽しむ特蒸籠蒸しの名店。
元祖 本吉屋
特蒸籠蒸し 5200円をいただきました。
柳川で一、二を争う人気店と聞き、事前に予約のうえ訪問。
スポンサードリンク
ふっくらうなぎのせいろ蒸し。
川よし
うなぎはとてもふっくらしていて美味しかったです!
鰻の蒸籠蒸しを食べた事がない人は「うなぎのせいろむし(上)」を注文しましょう。
中洲を超える鰻、手間隙の一品。
てっ扇
個室があり、高級なレストランです。
上せいろ蒸しを食べました。
薬院駅5分!
うな壱&なす豚や
土曜日の開店時間11時半に伺いました。
ナス豚定食と悩みましたが、カツカレーをオーダーしました。
ふっくら鰻のせいろ蒸しで幸せ。
やながわ
うーん。
叔母と二人でせいろと鰻重を食べたけど〰️まあまあかな😅次回はランチを食べようと思う。
美味しさ際立つ鯉料理と鰻の絶品。
黒木屋
川ガニを買いました!
こちらの鯉料理は、すごくおいしいです。
幼き日からの味、鰻の志おや。
志おや
鰻1/2の3350円のうな重とうな丼を注文しました。
お一人でやられてます。
カリッと焼いた絶品うなぎ!
うなぎ処 柳栄館
安くて美味しいこれからも通うと思います。
久々にうなぎが食べたくなり訪問ここのうなぎは皮がカリッと焼けていて(皮がヌメっとしているのは自分的には苦手)タレもしつこく無く本当に美味しい...
美しい庭で堪能する特上うな丼。
うなぎや
お客さんは多いです。
うなぎやという鰻屋さんです。
米粉きなこロールケーキの魅力満載。
千十
ここのお店良いと思います!
今日は、会社の歓迎会でランチ会食でした。
江口社長のこだわり、最高級のうなぎ!
(株)うなぎの江口商店
江口社長こだわりの此の道一筋のうなぎの蒲焼きとタレは一度食べたら他の店のは食べれない!
三越に出ていたので、うな重買って食べました。
パリフワのウナギ、甘いタレが絶品!
うなぎの 喜田(きだ)
気になっていたので妻と訪店。
少し甘めのご飯と、パリフワのウナギのバランスが最高でした。
甘めタレのふわふわせいろ蒸し!
うなぎ初
皮はパリッと焼け甘めのタレで大変美味でした。
たまには他の店をと思い訪問しました。
美しい御庭が広がる、鰻のせいろ蒸し。
レストラン対月館
ランチをとりました。
先に注文してから館内を散策方式がとてもよい。
鹿児島産鰻のせいろ蒸し、実家感満点!
うなぎの うなみつ
鰻のせいろ蒸し目的で行きました。
特上蒲焼き定食いただきました😋実家感ハンパないですけど美味しかったー‼️大大大満足‼️ごちそうさまです。
落ち着いた雰囲気で鰻を堪能。
うなぎの重よし
入って正解でした。
それは教えて頂きたかった。
みやま市の旨さ、うなぎセイロ蒸し。
西島
持ち帰りで食べましたが美味しかったです😁
出前で久しぶりにうなぎせいろ蒸し(肝お吸い物付)頂きました!
関東風のふっくら鰻重。
大衆鰻 うな壱(守恒本店)
出張時に利用させて頂きました。
この「うな壱」さんを訪問しました。
大濠公園で堪能 鰻の絶品体験。
愛とうなぎ 鰻田官兵衛総本家
昨年に続き、今年もここの鰻を堪能。
カウンターだけのスタイリッシュな珍しい鰻屋さんです。
柳川の鰻めし、せいろの幸!
六騎
柳川の川下りの後のランチに伺いました現時点ではせいろ蒸しの『鰻めし』の松 竹 梅のみの食事の様でしたSNS等では他にも用意があるように書いて...
あまり炭火の香ばしさは感じられずでした。
せいろ蒸しと白焼きの旨み!
みのり
大将、女将さんがとてもいい方達で気持ちよく食事が出来る。
うなぎのせいろ蒸しと白焼きをいただきました。
特上ウナギの蒸篭蒸し、極旨体験。
釜辰
鰻が絶品です。
家族3人で行きましたまずお茶が濃くて美味しかったです。
ミシュラン一つ星、絶品うなぎ。
岸川うなぎ
せっかくだから美味しい店でいただきたい。
妻と、ちょっと贅沢な夕食で訪れました。
大木町で味わう絶品せいろ蒸し。
うなぎ処 玉喜屋(たまきや)
すごく美味しいうなぎ屋さん♡上を頼みましたが本当にお腹いっぱいになるくらい満足です!
うなぎのせいろ蒸しを出前でいただきました。
久留米の老舗、特上せいろ蒸し。
蒲焼元祖 田中鰻屋
特別な日に予約してお伺いしています。
色んなお店で食べた私としては、美味い!
川下り後の名物、せいろ蒸し。
元祖本吉屋 沖端店
うな丼で3800円、東京より高くないですか?
お腹には丁度良かったです❢
中洲春吉の初体験!
うなぎ四代目菊川 中洲春吉店
福岡に店舗ができたのでとても嬉しいです。
最近博多駅から天神まで歩くんですがそこで気になったこのきれいなビル。
北九州の贅沢鰻、上品な味わい。
うなぎ料理 鰻匠 竹林亭
うなぎ料理 鰻匠 竹林亭福岡県北九州市小倉南区守恒本町2丁目6−14せいろむし特上2800円わたログ⭐️3.852024/8/13 14:0...
私はトクリキのウナギレストランに行きました。
柳川ひつまぶし、ぜひ体験を!
沖端庵 ※旧うなぎ処柳川屋沖の端店
新しい店構えの雰囲気よいお店で柳川ひつまぶし(1500円)をいただきました。
案内しに来なくて、入口で何組ものお客さんが待ってました。
北九州の隠れ名店!
季節料理 吉作
うなぎとスッポンの料理のお店です。
ここまで美味しい鰻に出会えるとは...他のうな重とは少し違います。
柳川発祥!
うなぎ処 柳川屋 中洲本店
18時の開店と同時に入店。
福岡県柳川市が発祥だと思う。
柳川の川を眺める、名物うなぎ。
うなぎ屋本店
仕事で近くに行ったので訪問。
柳川に行きましので‥観光の中心にある事もあり寄らせて頂きました。
新鮮生きたうなぎの美味しさ。
うなぎ屋兼行
せいろ蒸しです久留米の富松うなぎほどではないです。
平日の昼日中を寄らせていただきました。
珍しい鰻の刺身とせいろ蒸し。
うなぎ料理 和食処 松月(しょうげつ)
少人数で個室が利用でき料理も美味しいです。
珍しい鰻の刺身が食べれるとのことで初来訪。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
