夏でも楽しめるゴマ味かき氷!
えんがるロックバレースキー場
シーズン外でも関係なく立ち寄る価値ありゴマ味のカキ氷が美味しい🍧
稼ぎ時の日曜日に早く終わるか。
スポンサードリンク
滑ろった!
湯沢市稲川スキー場 スベロッタ
久し振りのボードでした。
湯沢市街地から10分ほどで行ける初心者に最適なスキー場。
古志高原で滑る安さと空き時間!
古志高原スキー場
さらに「ONI割り」を使えば一日券1000円と県内最安値となる。
小さいスキー場。
スポンサードリンク
南伊豆・自然創りのサンドスキー場!
田牛サンドスキー場
斜面30度の急な坂です。
滞在時間:5分龍宮洞のすぐ隣りなので駐車場はそのまま利用できます。
家族で楽しむ初心者スキー場!
エーデルワイススキーリゾート
今日はスキーに最高な日です。
ある程度滑れる人には物足りない...ただ隣のハンターマウンテン塩原と比べるとチケット代は安く駐車場も無料ですレストハウスのメニューはオーソド...
スポンサードリンク
今庄スキー場の極上湯♨️と雪⛷️
今庄365スキー場
崖崩れなどもあり規模を縮小して営業しているが関西からのアクセス良く駐車場は無料。
リフト代が安くてありがたい!
一ノ瀬の練習バーン、雪質最高!
志賀高原 一の瀬ファミリースキー場
慣れると発展してコースが色々楽しめる。
リフトが4基あるにも関わらず、1基は全く動かさず。
パウダージャンキーの聖地、楽しさ満載!
関温泉スキー場
非圧雪を楽しめる楽しいスキー場です。
猛者がモサモサ居ます。
雪質抜群!
ニュー・グリーンピア津南スキー場
2024年3月19日に滑りました。
想像以上に山全体で広く遊べる印象で◎・ホテル横に無料休憩室がありますが、ゲレンデ内に休憩所が無いので、飲み物を飲む際は毎回下まで戻って来るの...
日本スキー発祥の地、春のカタクリ。
金谷山スキー場
広い芝生出、サッカ-をよくします。
日本スキー発祥の地なのだとかでもいかめしい雰囲気はなくファミリーで楽しめる春はカタクリの咲くゲレンデでピクニックも良い。
海が見える初心者に優しいスキー場。
わかさ氷ノ山スキー場
知り合いから紹介されていきました。
海が見えるスキー場です。
美しいキバナコスモスと滑りやすいゲレンデで楽しむ。
イオックス・アローザ
平日でも20代ほどの人達が沢山いて驚きました。
子供が大きくなってからはスキーでは来てない。
新幹線直結、雪の楽園へ!
GALA湯沢スキー場
新幹線で東京から約1時間ですぐゲレンデにアクセスできるスキー場です!
スノーボード練習の為、日帰りで行きました。
雪質抜群、家族で楽しむスキー体験!
県民の森スキー場
レンタル店舗が駐車場付近から、ゲレンデ直下に移転しました。
練習に最適なゲレンデ。
中上級者に最適な穴場!
たいらスキー場
キッズエリアについて、3点危険を感じたこと。
初訪問!
奥志賀の雪質で滑り放題!
奥志賀高原スキー場
雪質最高でした!
志賀高原の奥地です!
夏のハチ高原、最高のハイキング体験!
ハチ高原スキー場
雪のない季節に訪問。
グリーンシーズンも最高です。
志賀高原で楽しむキッズパーク。
志賀高原 丸池スキー場
キッズパークではスキーをしない子供達が大満足でした♪観光客の皆様にもとても楽しんでいただきました!
志賀高原の玄関口にいちし歴史あるスキーエリア。
初心者親子に最適な緩斜面。
あさひプライムスキー場
初心者に最適なスキー場です。
子供が安心して練習できるコースです。
名古屋から近いファミリーゲレンデ。
ひらや高原スキー場
コース長が短いので還暦過ぎのスノーボーダーに取ってはリフトの乗車時間が足を休めることが出来て丁度良いですし、はぐれても見つけ易くて、朝からず...
高速使わずとも日帰りで行ける距離で、未就学児は無料、大人も割引クーポンがあれば一日券3500円とリーズナブルなので、ガチ勢というよりは雪質や...
パウダー最高!
アライマウンテンリゾート
雪質は重め。
カラオケ、ダーツ等もできて夜まで楽しめます。
日本最長5481mの空中散歩!
ドラゴンドラ山麓駅
なえば高原とたしろ高原を結ぶ日本最長のゴンドラ 長さ5.481m 約25分で標高差425mの高さの,たしろ高原駅まで行きます。
紅葉シーズンは大型観光バスや定期シャトルバスが駐車スペースを行き来しています。
早朝のソラテラス、萌え声イケメンスタッフ!
竜王スキーパークバスインフォメーションセンター
しっかりとした評価はできず、星3つとしてます。
グリーンシーズンのソラテラスに初めて行きました。
雪質最高!
雫石スキー場
東北の名門スキー場競技向けのコースが多いです。
スタッフがとても親切でしたよ。
大阪から3時間でパウダースノー!
グランスノー奥伊吹
2025年1月に2回訪問(5日\u002614日)3年振りくらいか?
2023年12月に初めて訪れました。
秋田市から近い、初心者も楽しむスキー場!
大仙市営 協和スキー場
土日もゲレンデや駐車場が空いていて良いですね。
初心者コースはなだらかではあるが通路はやや狭いので木の葉で滑れると良い。
幌加内町で楽しむ、極上のパウダースノー!
ほろたちスキー場
2025.2利用午前券0900から1200昼食付2500円で利用しました。
このスキー場に来るために今回、飛行機に乗ってやってきた。
富士山を背に親子の雪遊び!
ふじてんスノーリゾート
日曜日で天気が良いのでクワッドリフトは常時40〜50人位並ぶ感じでした。
2025.3◇4歳児2歳児と訪問◇ちびっこ愛らんど都内では雪遊びは中々できないのでこちらに来てみました。
春先まで楽しめる、雪質良好なスキー場!
高峰マウンテンパーク
まだ、シーズンは終わらない!
土曜日に行って、子供とソリ遊びをしました。
猪苗代湖を見下ろす絶景スキー場!
猪苗代スキー場
毎シーズン行っているオススメのスキー場です!
ここに来たのはそれ以来です。
富山山頂からの絶景ゲレンデ!
立山山麓スキー場 極楽坂エリア
山頂からの見晴らしが良いスキー場。
雷鳥バレーとの共通リフト券も3500円と格安です。
無料レンタルで初スキー体験!
恵庭市民スキー場
スノーボードのレンタル無料なのがありがたい。
ストックが無料で借りられるし接客が丁寧で気持ちよく楽しめました。
初心者も楽しめる星空ゲレンデ!
峰山高原リゾートホワイトピーク
始めたての人や子どもにはぴったりの初心者向けゲレンデ。
2/17土曜に朝から行きました❗タイヤは一応オールシーズンタイヤですが全く問題なくいけました。
雪質最高!
国設 南ふらのスキー場
4時間券1500円激安半端ない!
このご時世リゾートスキー場はリフト券が高くて行けません。
ゴンドラで楽々、初心者に最適!
おじろスキー場 ゲレンデ
ベンチの横に灰皿が設置されており、子供連れでは休憩できませんでした。
安心して車で来れるのが良い。
樹氷絶景、感動体験!
蔵王ライザワールド
スキー場からリフト2本乗り継いでモンスターを見て来ました。
樹氷ツアーが素晴らしい!
ここだけの隠れゲレンデで練習!
番所ケ原スキー場
テクニカル系もトリック系も楽しめる!
中緩斜面で初心者が練習するのに丁度良いです。
子供も安心!
爺ガ岳スキー場
初!
地元ローカルのスキー場。
蔵王ジャンプ台で迫力のW杯観戦!
アリオンテック蔵王シャンツェ(山形市蔵王ジャンプ台)
ジャンプ競技を目の前で見ることが出来ました。
ジャンプの女子の、世界大会を見に行きました。
雪質抜群、蔵王の樹氷滑走!
蔵王温泉スキー場 中央ゲレンデ
広く、駐車場も宿も食べ物もレンタルも何でも激安。
この雪を見ると大変嬉しくでしょうか。
スポンサードリンク
スポンサードリンク