波照間の旅は、七人本舗のマリヤシェイクで決まり!
波照間船客ターミナル
2024年の8月に行きました。
2024,10 石垣島から高速船が到着、出発する場所。
スポンサードリンク
父島の二見港、感動の見送り。
小笠原二見港船客待合所
入港時は宿の方がプラカードを持って待っていてくれます。
【2024年12月】父島の玄関口である二見港の待合所です。
日の出桟橋から浅草へ、楽しい水上クルーズ!
日の出客船ターミナル
初めてホタルナに乗って浅草に行きました。
日の出クルーズで利用しました。
スポンサードリンク
新門司港から快適航路、名門大洋フェリー。
新門司港
2024年3月初利用。
とてもコスパのいい優良フェリーなので気に入っています新船は大丈夫ですが旧船の方は車両甲板が開口してるので荒天の場合は雨や波飛沫がかかります新...
日間賀島へ快適アクセス!
師崎港
高速船で日間賀島に向かいました🛥️波が荒いと結構揺れます😨
日間賀島へのアクセスのため利用。
スポンサードリンク
桜島フェリーでの贅沢船旅!
鹿児島港 桜島フェリーターミナル
鹿児島港の桜島フェリーターミナルから出航です。
料金大人片道で250円、上船時間15分の短い船旅!
熊本~島原 快適船旅 30分。
熊本フェリー(株)熊本支店
高速船で約30分で島原に着きました。
熊本市から島原半島へこの旅で欠かせなかったのがこのフェリー。
スポンサードリンク
早朝出航、絶景の朝焼け。
JR宮島フェリーのりば 宮島口改札口
2016/12/05再来訪。
余裕を持って来ると席に座れます。
芦ノ湖海賊船で絶景クルーズ!
箱根海賊船 箱根町港
1時間かけて芦ノ湖をのんびり一周しました。
天気が悪くても、楽しめるので、予定変更で訪問。
江ノ島観光の疲れを癒す、船の旅を!
江の島遊覧船べんてん丸 岩屋乗り場
江ノ島の裏側稚児ヶ淵から江ノ島橋のたもとまで行く弁天丸乗船口です。
帰り道のショートカットに乗船しました。
二等客室でお昼寝、九州四国往復。
宇和島運輸(株)八幡浜フェリーターミナル
大好きな船です 二等客室で三時間お昼寝は最高です 安価で九州四国往復できます 便もたくさん出てます。
別府行きの深夜0時20分発の便を利用しました。
真鶴の海鳥と遊覧船クルーズ。
真鶴半島遊覧船
真鶴でやることがなければ是非。
乗船時間は30分間で10時〜16時の1時間に1本運航されています。
犬と楽しむ野尻湖遊覧!
野尻湖一周遊覧船
犬と乗ってきましたウチの犬は40キロ超えてるデカイ犬なんだけどリードしてればオッケー👌こちらも吠えないようちゃんと教えてはいる🐶それでもこれ...
リード引きで一緒に乗ることが出来ます。
伊良湖の海苔そば、船旅気分。
伊勢湾フェリー 伊良湖営業所
フェリーのりばでは伊良湖の海苔そばが美味しかったです!
2024年8月のお盆シーズンに訪問。
御所浦島行き、素敵な海上タクシー。
棚底港フェリーターミナル
御所浦に連絡船が出てます。
ここから御所浦白亜紀博物館に船で行きます。
関門海峡を船で爽快に。
関門汽船 門司港乗り場
下関まで一度船で行ってみたいとい家族の希望で乗ってみました。
400円で山口県まで船で行けます。
相島の猫と釣りの楽園。
新宮漁港
同じ面子が何年も居るのは地域の方が可愛がってるみたいでまるまる太ってます。
風が無かったので船の揺れも少なかったです港内は景色も良く猫もいて癒されました。
伊良湖の海苔そばで絶品ランチ。
伊勢湾フェリー 伊良湖営業所
フェリーのりばでは伊良湖の海苔そばが美味しかったです!
2024年8月のお盆シーズンに訪問。
100円で楽しむ若戸渡船の旅。
若戸渡船 戸畑渡場
旅行中に利用しました。
北九州市好きなんですよねとりあえず有料老人ホーム第2候補地かな高台から見下ろす風景がイイかな24.07.19なしか…💢…どげんもならんP屋全...
海賊船での富士山絶景体験。
箱根海賊船 元箱根港
まずゴールデンルートの逆周りという事で箱根湯本駅からバスに乗り終点の元箱根港まで行きました。
天気がよければ色々な景色が観られて気持ち良い。
旅情を掻き立てる八戸ターミナル。
八戸港フェリーターミナル
先日、人生初のフェリー旅でお世話になりました!
以前と比較して、ターミナルはとてもきれいになりました。
海から楽しむ横浜の絶景。
山下公園 横浜観光船 のりば(シーバス)
左側に座れば桟橋やみなとみらいどちらに座っても景色がよいそして何より大人一人千円でちょっとした船旅気分を楽しめるので横浜駅に戻るなら電車より...
山下公園から横浜駅に行くならタクシーでは2000円ほどかかります。
竹芝埠頭から伊豆七島へ。
竹芝客船ターミナル
伊豆諸島・小笠原諸島への旅の入口。
伊豆七島への出発点ジェットフォイルや大型船で伊豆七島へ行けます。
澄んだ景色と絶景の癒し。
箱根湖尻ターミナル
眺める景色が澄んでいて、とても気持ちが良かったです。
施設は臨時休業。
戦艦三笠隣の猿島へ、思い出の旅!
三笠ターミナル/猿島ビジターセンター
第一次及び第二次世界大戦に準備された要塞跡です。
戦艦三笠の隣に猿島行きの船が発着します。
青海島で絶景巡り、感動の80分!
青海島観光汽船㈱
青海島を船で1周するツアーです。
かなりオススメです。
津軽海峡フェリーで高波の興奮!
(公財)青森県フェリー埠頭公社
朝になればトイレと歯磨き迄(タダで)することが出来ました。
津軽海峡フェリー乗船のために行きました。
小木港から佐渡へ、非日常体験を!
佐渡汽船直江津港カーフェリーのりば
佐渡ヶ島の小木港へ向かうフェリーを利用しました!
まさかのアンジュと厨子王物語がここの直江津港の話だとは!
女川で釣れる40cmの夢!
女川港
釣り初心者や小さな子供でも手軽に釣りを楽しむ事が出来ると思います。
綺麗に整備されています。
新湊大橋下、無料で楽しい船旅!
富山県営渡船 越の潟発着場
ツーリング、プチ旅行にオススメなスポット。
可愛いフェリーボートが見れました。
隅田川ナイトクルーズ、絶景体験を。
東京水辺ライン両国発着場
隅田川のライトアップ橋巡りとレインボーブリッジ・湾岸タワマン夜景巡りという印象です。
ナイトクルーズで利用しました。
明石から淡路へ、快適な船旅を!
淡路ジェノバライン 明石港のりば
明石、淡路を結ぶ船です。
10/11利用をし、今回で三度目。
小豆島行きのフェリーで、快適な船旅を!
四国フェリー・小豆島フェリー 土庄
係りの方が声を掛けてくださってとても親切にいろんなルートを提案してくださいました。
高松、土庄の往復券(1割引)を買って乗りました。
熱海遊覧船で魚影とカモメに会おう!
熱海遊覧船サンレモ
遊覧船が熱海にあるなんて知りませんでした。
海中の魚は魚影という感じの見え方でしたが熱海の水の綺麗さを再確認しました。
新門司港から快適な船旅。
新門司港
2024年3月初利用。
とてもコスパのいい優良フェリーなので気に入っています新船は大丈夫ですが旧船の方は車両甲板が開口してるので荒天の場合は雨や波飛沫がかかります新...
博多を見ながら能古サイダー。
福岡市営渡船 能古旅客待合所(能古渡船場)
ターミナルの周りには商店が集まってます。
本日、巷では3連休、地元では唐津くんち。
高松港から小豆島、35分の旅。
高松港土庄行き高速船のりば
高松港は高松駅からも近くて利便性が良さそうです。
女木島だけの往復で行きました。
河和駅から日間賀島へ!
河和港
日間賀島や篠島、伊良湖へアクセスできる港です。
河和駅から歩いて数分でたどり着きます。
大阪水上バスで春の景色満喫。
大阪水上バス アクアライナー
「水の都 大阪」を感じられるかな。
大阪旅行で歩き疲れた時には休憩するには良いかも!
田沢湖で癒やされる、特別な景色。
田沢湖遊覧船
素晴らしい体験が出来ました。
たつこ像やお土産屋さんなどあります♪⭐ 湖面や景色を見ているといつ行ってもなんかのんびりしていて心が癒やされますし元気を貰えて良い場所なん...
スポンサードリンク
スポンサードリンク