草津の湯畑で蒸したて饅頭。
本家ちちや 湯畑店
お土産用に6個入りを購入。
白まんじゅう170円。
スポンサードリンク
まるで京都!
京甘味祇園
直ぐに入店出来ましたが、帰る時には並んでいた人が何人かいました。
かき氷も中に色々入って最後まで美味しく頂けました。
高崎の天然氷、極旨かき氷!
氷 日本一
めちゃ暑かったけど、美味しかった。
天然氷のかき氷!
スポンサードリンク
草津名物、絶品温泉まんじゅう!
本家ちちや 本店
こっちが空いていたので立ち寄りました。
本当に美味しい✨🙆☺️❗❗出来立て✨ほかほかの温泉饅頭 柔らかくほかほかの最高❗❗中の餡が二層でこしあんの真ん中は栗餡🙆☺️✨😌
甘楽の月とレモンケーキ、虜になる味!
甘楽菓子工房こまつや
今は和洋両方に力を入れています。
レモンケーキ🍋、アーモンドケーキ各240円。
スポンサードリンク
赤飯まんじゅう、甘塩のハーモニー。
六郎
赤飯まんじゅうで有名なお店ですが他にも色々種類が有ります。
素晴らしいです!
便利なお土産、煎餅の美味しさ!
もち吉 伊勢崎店
お盆等お土産物としてとってもここのお店は便利だと思います。
お遣い物として利用させていただいています。
スポンサードリンク
群馬のソウルフード、焼きまんじゅう!
元祖呑龍 山田屋本店
焼きまんじゅうならココという話を聞きつけ9時半の開店と同時に飛び込んだ。
焼きまんじゅうを買いに行きました。
伊勢崎の老舗、焼きたての美味!
焼まんじゅう忠治茶屋 連取店
ここが一番好きで良く買いに行きます。
美味しい焼きたて焼きまんじゅうが食べられました!
群馬のふわふわわぬき、絶品!
和む菓子 なか又 前橋本店
ふわふわわぬきを買いました。
ここがブルーボトルコーヒーのところで紹介したブルーボトルコーヒーとのコラボ商品を開発したなか又でーす^^。
四万温泉の温泉饅頭、甘さ控えめで絶品!
楓月堂
つぶあんもこしあんも甘さ控えめですごく美味しいです。
240922みたらし団子&抹茶のセット。
桐生名物!
藤掛屋栗まん店
先日 ここのお饅頭美味しいと聞いたので紅葉🍁を見た帰り寄ってみました。
桐生名物栗まんじゅう!
熱々焼きまんじゅうが待ってる!
(株)羽前屋
熊谷駅で販売してました!
昔ながらの和菓子屋さん人気がある物はすぐに売り切れてしまうみたいなので注意欲しいものがある時は早めに行く事をオススメします 14時ころ行って...
ぐんまちゃんまんじゅう、ふわっと美味!
福嶋屋
生地がふかふかであんこも美味しかったです。
生地も柔らかく大変気に入りました。
香ばしさ絶妙!
上州菓匠 青柳 前橋元総社店
お菓子は相手の方に喜ばれました。
ラヂヲでコマーシャルやっていてたまたまお節句の桜餅買いに入ったお店が「青柳」さんでした。
懐かしの焼きまんじゅう、群馬の味。
根岸焼まんじゅう店
味噌が炭に焼かれる香ばしい香り。
親戚宅から寄り易い場所だったので、今回初めて来訪。
伊香保の歴史ある湯乃花饅頭。
勝月堂
10:40頃に『残り40個』と言われました。
お皿で提供するバラ売りできたて饅頭はオススメ。
虎屋本店の赤飯ランチと鬼サブレ!
虎屋本店
お客さんは途絶える事なく次から次へと入れ替わる感じですご飯もかき氷もとっても美味しかったです。
とても美味しかったです❣❣御吸物の具が玉麩ではなく白玉と少し以外😳❢でしたが、お出汁とあっていて美味しかったです。
季節の和菓子、舌鼓を打つ。
たわらや
閉店間際なので味噌饅頭は買えませんでした。
味噌饅頭が有名なお店ですがもともと 和菓子のお店ですねいろいろと素敵な季節の和菓子が楽しめますね。
温泉まんじゅうは伊香保の味!
清芳亭
やばっ!
蒸したて湯の花まんじゅう、美味しかったです!
焼きたてふわふわわぬき、また来てね!
和む菓子 なか又 パワーモール前橋みなみ店
伊勢丹新宿にも入っててしょっちゅう買ってたなか又さん前橋のお店と知って移住したら絶対行くぞと思っていたのがようやく😍賞味期限5分の焼きたてふ...
お店は看板がないので、通り過ぎてしまいました。
草津で味わう花いんげん甘納豆の絶品!
菓匠 清月堂
花いんげん甘納豆がとても美味しいです。
花いんげん甘納豆が美味しかったです!
苺大福は土曜日難しい早めにゲット!
妙ちくりん 伊勢崎店
お土産や自宅用に買いによく行きます。
確かに確かにコーヒー大福はうまい。
長井屋のふんわり饅頭、適度な甘さ。
長井屋製菓
甘さ控えめで美味しいです。
サイクリングの途中でお土産によく買いに来ます。
春の訪れ、ちごもちの絶品。
微笑庵
季節に応じた果物を巧みに利用した格調高い和菓子を創作する素敵なお店です。
新店舗になってから初めて伺いました綺麗な店内のショーケースに並んだお菓子は購買意欲をそそります初めて買った ささのしずくは 青竹に入っていて...
万徳の団子と赤飯、夏はかき氷!
(有)万徳 本店
団子、赤飯、かき氷はおすすめです。
背負いやすかったようです。
館林老舗の絶品バターどら焼き。
伊勢屋本店
激安団子はみたらし3本120円でした。
初めて館林を観光散歩。
新町庶民おやつ、旨さ爆発!
とみや菓子店
知り合いから美味しいと聞いたので初訪問です。
母の実家の近くにあり大好きなたいこ焼きのお店です!
群馬名物、焼きまんじゅうの老舗。
原嶋屋総本家
前橋で焼きまんじゅう探したらこちらがヒット!
店内で名物の焼まんじゅうをいただきました。
タレが絶妙!
香萬
焼きまんじゅうを食べたくて寄りました。
群馬県人熱愛の焼きまんじゅう新潟県人でいうとポッポ焼き感覚で愛されてます私は歯の裏にくっつく感覚が苦手です。
高崎の鯛焼き、焼きたて絶品!
おめで鯛焼き本舗 高崎並榎店
おめで鯛焼き本舗 高崎並榎店で鯛焼き。
高崎市にあるしっとり生地のたい焼き屋さん。
知る人ぞ知る絶品いちご大福。
菓子処きたづめ
知る人ぞ知るという感じのお菓子屋さん。
市販品で済ませることが多くなりましたがたまには美味しいみたらし団子が食べたいと調べているとこちらのお店を発見。
高崎で巡る、香り立つよもぎまんじゅう。
藤岡商店
高崎駅で期間限定で出展されていました。
高崎駅で買いました。
京都仕込の和菓子、抹茶かき氷!
桐生香雲堂 梅田店
表にある雰囲気良い東屋?
美味しいくて、綺麗なお菓子を購入しました。
栗最中と焼きまんじゅう、絶品!
大丸屋製菓 太助庵
新店舗は少し信号から奥に行った所でした。
太助饅頭と栗最中がめっちゃ美味しいです!
虎屋のどら焼き、ふわっと美味しい!
虎屋本店
お盆のランチで虎屋カフェに伺いました。
虎屋さんと言えば和菓子が有名群馬県に何店舗かありパンケーキが食べれる【虎屋本店】さんへ1階は物販9:30〜2階がカフェとなってました10:0...
伊香保唯一のつぶあん饅頭、絶品!
伊香保和菓子 寿屋
宿が寿屋さんの近くでした。
小さいお店ですが伊香保では数少ない粒餡の温泉饅頭があるお店で行けば必ずこちらに寄ってます。
福島屋の焼きまんじゅう、甘辛秘伝の味!
福島屋焼まんじゅう店
お店が改装される前から食べています!
福島屋さんの焼きまんじゅう、とにかくクセになる味!
焼き加減選べる!
和田式焼まんじゅう
分からないと思います。
和田式の形で初めての焼きまんじゅう。
タレたっぷりの焼きまんじゅう!
助平屋饅頭 総本舗
9時30分から営業。
こんなものかという感想でしたしかしバス旅のテレビ番組で絶賛されていたこの店をみて、最後にここで食べてみようと思い大正解でしたやっと本物の焼き...
スポンサードリンク
スポンサードリンク
