試食で選べる!
もち吉 白河店
食べたいお菓子があって、近くに行った時におじゃまします。
ちょっとした手土産に、いいですね。
スポンサードリンク
京ちゃふれと屯所餅で京都満喫!
京都鶴屋 鶴寿庵
関西に旅行で訪れた際には必ず寄っています。
珍しいお菓子!
京都限定、手包み生八ツ橋!
元祖八ツ橋 西尾為忠商店 新京極店
生八橋各種を食べて待っててねーと試食を出してくださいました。
京都にある八つ橋メーカーでは唯一「手作り」に拘ったお店です。
スポンサードリンク
京都の千寿煎餅、至福の手土産!
鼓月 伏見店
お菓子で生計をたてていると創造すると理想郷以外ござりません。
手土産にお勧めです、しかも自分用で食べてもおいしい。
飛騨の地で出会う、心温まるひよこ餅。
和菓子 ひよこ庵
ただの1顧客なのに良くしていただきました。
気になって、ひよこ庵さんへ。
スポンサードリンク
府中の老舗和菓子、焼き団子の美味!
青木屋 国分寺弁天通り店
近くにあるのは便利。
和菓子屋さんです。
フワフワ温泉まんじゅう、必食!
フキヤ商店
生地はフワッとしていてとても美味しかったです。
帰りにお土産を買うのに利用させていただきました。
スポンサードリンク
深大寺門前の蕎麦饅頭、素朴な美味しさ!
梅月
大判焼き、とっても、美味しい。
このお店の「蕎麦饅頭」が旨いと思っている。
川口安行の絶品みそ饅頭。
つくし和菓子店
月に1、2回行きます。
めちゃめちゃ美味しいですよー!
愛され続ける和菓子、草餅とどら焼き。
おいはら餅店
お土産で頂きました。
おばあちゃんが好きでよく食べていました。
富山ブラックどら焼き、至福の味!
野村屋
焼き芋おいしかったー!
西側からは行けないです。
福岡の贈り物に最適なお煎餅。
もち吉 桐生店
煎餅種類豊富でどれもおいしい。
とても参考になった。
赤平駅前の老舗で味わう、絶品らんまんじゅう!
日高屋製菓(有)
赤平駅前にあるお菓子屋さんです。
和菓子より洋菓子が目立っていました。
石巻で味わう最高のくるみゆべし。
ふしみ屋菓子店
昔よりちょっと🤏小さくなった気がする胡桃が沢山入ってる😋味は変わらず美味しい😋🤤
昔から変わらない美味しさ...石巻に来たら必ず立ち寄って購入してます。
京都御所近くの洲濱カフェ。
すはま屋
私は大好きです。
京都らしい和菓子すはまを、お抹茶でいただきました。
生姜香る臼杵せんべい特集!
後藤製菓 本店「石仏会館」
生姜味?
臼杵せんべいを買いたい時はいつも立ち寄ります。
栗パイの高級感、秋の味覚!
青木松風庵 岸和田店
マロンフェアの和菓子の栗パイは美味しすぎてビックリ‼️ 甘さも全体のバランスがとれていてちょうど良く栗が大きいのがゴロッと入っていて高級感も...
和菓子と洋菓子が混在して売られている。
季節の美味、栗おこわと和菓子。
山科 鳴海餅
秋の栗おこわ、正月のお餅、季節の和菓子、全て美味しい!
みたらし団子と苺大福、桜餅、やきもちにしました。
本日中がおすすめ!
白玉饅頭本家池の家川上店
白玉饅頭は本日中にお食べくださいだそうです。
ツーリングの帰り道、家族と友人のお土産購入で寄りました。
和歌山の伝統、心に響く羊羹。
総本家駿河屋善右衛門 駿河町本舗
懐かしさを覚えますお買い物を済ますと お茶をだしてくださいます。
すごく歴史のある酒饅頭です。
わらび餅の絶品、名古屋市緑区。
葉月
老舗店の値段設定に腹が立ってくるほどです。
10年以上前から利用させて頂いてます。
神戸っ子愛する安定の味。
ナダシンの餅 阪急六甲店
阪急六甲駅からバス道沿いに南に歩いてすぐにあります。
お好みセット(350円)を頂きました!
しっとりもっちり、会津の名どら焼き。
どらや 会津若松店
売り切れするみたい、かなりの美味しさみたい、行列の方に聞いたら美味しいの一言でしたので15個買いました。
小さいのにけっこうボリューミー。
帰省の度に味わう、とち餅の魅力。
(有)大井餅や
とち餅、かなりオススメです!
とち餅、草餅から選べます餅の個数もかけ餅は、2個から12個までOKお支払いは現金。
虹ノ松原の手作り松原おこし。
松原おこし麻生本家
トイレ休憩でお世話になりました。
松原起こし、虜になりました❣️
中華街のフルーツ大福、特選抹茶も!
双葉屋
食べ歩きに良い一口カステラがあります。
大福なら~双葉屋さん。
美味しいかき氷と味噌饅頭、特別なひととき。
一菓団欒幸町店
ゆっくりできました、かき氷🍧とても美味しかったです。
諫早きな粉かき氷 ¥880🍧そのぎ抹茶かき氷 ¥880🍧諫早でランチした後のスイーツを食べに伺いました^^私はそのぎ抹茶かき氷🍧にしました!
室生寺の帰りに、美味しいよもぎ餅。
室生よもぎ餅本舗 もりもと
よもぎ餅を作っていただきました。
こんなに美味しいヨモギ餅は初めて食べました!
鹿児島の銘菓、いこ餅と高麗餅。
御菓子司 大黒屋
銘菓かるかんは絶品です。
19時過ぎに手土産を買いに(^^)店主さんかな?
寒河江市のしみかり煎餅、種類豊富!
煎餅工房 さがえ屋 本店
会社の同僚に教えてもらいはじめてしみかり煎餅🍘を買いました。
お店は、新しくキレイ。
仙太郎の最中、秋の訪れ!
仙太郎 山科店
老玉が食べたくて寄ったけど、まったく売ってなかった。
あぶり団子を購入しました。
北野天満宮の旨い焼き餅、黄金比の美味しさ。
天神堂
香ばしくて餡がたっぷり。
あずきの味が濃くて美味しいやきもち。
やみつきのしみかりせん、多彩な味を楽しむ。
さがえ屋 山形南店
他にも割れてしまったアウトレット品などがお得に買えて満足でした!
素朴で自然な味特別な旨さではなく自然なそのままな味がある余計な手を加えてない。
大牟田名物、草木饅頭の極み。
草木饅頭江口栄商店 吉野店
難関ICに向う途中、左手にこのお店はあります。
甘すぎずしっとりやわらかいお饅頭の皮と白餡は私にとっては絶品です😁大牟田へ出向いた時は江口さんの草木饅頭を買い求めて帰ります‼️
こがねいもシナモン味、懐かしの美味!
錦光堂 みなみ店
市内からもアクセスしやすいです。
今や品数豊富でいろんなお土産が整います。
宮島の手焼きチーズもみじ!
(株)ミヤトヨ本店
【商品】おすすめは、もちろん「チーズもみじ」!
@広島:★★★☆☆食べログ3
会津若松の絶品、羊羹ファンタジア。
長門屋本店
頂き物でしたが高級感が凄くて気軽に食べられない感じでした。
パンフレットの最中あまりにも素晴らしく映っていたので訪問しました。
出来たてもみじ饅頭で休憩!
だいこん屋
作りたての温かい「もみじ饅頭」いただきました。
出来立てのもみじ饅頭は、とても美味しいです!
桐生の老舗、極水羊羹が魅力。
上州菓匠青柳 ノコギリ屋根店
もっと高級感のある店舗の方が合うと思います。
ちょっとした手土産を買いに利用します。
銀閣寺参道で味わう手作り八ツ橋!
元祖八ツ橋 西尾為忠商店 銀閣寺店
無添加だそうで 餡も美味しい八ツ橋でした!
注文を受けてから作ってくれると言うのに引かれ店内へその場でもすぐ食べられるので早速注文♪♪皮は厚めで甘さ控えめ中は粒あんでしたあんこがめっち...
スポンサードリンク
スポンサードリンク
