軽井沢のお土産、必見!
軽井沢旬粋(おみやげ)
腸詰屋のハンバーグが買えたので、満足。
軽井沢町周辺のお土産はほぼ揃っているのかなと思いました。
スポンサードリンク
日向市駅発!
日向地域情報センター まちの駅とみたか物産館
23(水) 日向市駅に行った際に見かけたので初めて伺いました🚃チーズ饅頭が今まで見たことがない位めちゃめちゃ種類が多くてビックリしました🤣あ...
地酒なども有り、宮崎のお土産がだいたい揃います。
西尾市の抹茶モンブラン、至福の味!
特産品販売所(道の駅 にしお岡ノ山)
海老フライドッグとオニギリを購入しました。
やっぱり抹茶・名産のお茶類関連がたっぷりそろっている。
スポンサードリンク
御掘堂の生外郎、魅力満載!
ショッピングコーナー|美東SA下り
山口県名物生外郎が売ってます。
もみじ饅頭のバラ売りがあって助かりますトイレも広かったです。
井伊谷の出世団子と抹茶レモン。
いいのや
帰りに団子食べながら帰ろ~っ!
とても美味しいお料理を頂きました。
浅草で見つける和の小物、心躍る宝物!
桐生堂/kiryudo
かわいらしい小物が多く、日本のお土産で丁度よい感じです。
以前帯締めを買いました。
淡路島の恵み、すもと館で味わう!
日本橋室町すもと館(淡路島洲本市アンテナショップ)
利酒セットを楽しみました。
いつ行っても生で食べられる淡路島の玉ねぎと国産のレモンが買えます。
軽井沢のジャム、果肉丸ごと!
沢屋 旧軽ロータリー店
買って食べました😊美味しい果肉が丸ごと最高ありがとう。
軽井沢のお土産で、ここのジャムは外せません。
楽天グルメ金賞の香川うどん。
亀城庵 丸亀直売店
とても美味しくて、さすが香川のうどん!
食事はできない点に注意が必要。
出町柳で探す!
櫛かんざし 京や(佐野)
出町柳商店街の帰りに寄りました古銭どれでも5枚200円の箱の中になんと米ドル1ドルコイン4枚探して買いましたお店の方も明るくて楽しい人柄で話...
時間があると楽しいお店。
恐竜と一緒に楽しむ名産品。
スーベニア 南条SA(下り)
ごはん美味しかったですよ😃恐竜いました😆
名産品の豊富な品揃え車内で食べるものが欲しかったので「焼き鯖寿司」と並べてあった「えんがわ寿司」珍しくて購入。
対馬の江口醤油、味見で選ぶお土産。
対馬醤油 つしま総本舗(株)
対馬のスーパーや売店で必ず見る江口醤油に行ってきました。
複数種ある醤油でお土産に迷った際に気に入ったものを選べるのでオススメです。
地場野菜と炭火焼き鳥、感動の味!
湧水町くりの物産館
私が来店したのは、平日の9時30分位です。
野菜や果物類は買いたいと思う物があります。
千葉名産の落花生、笑顔でお届け!
千葉とみい 新松戸店
年末で忙しそうでした。
落花生のお菓子を買うならここ。
蓮池駅で絶景と特産品。
志賀高原山の駅 お土産&ヤマザキYショップ
軽食やお弁当類があるのは助かりますね🍱特産品ワインや地酒の種類は豊富🍾ただ、土産品は全体的に割高です。
屋外はとても賑やかな雰囲気だった。
池間島の橋近く、海ぶどう絶品!
ユニマーク
お店の屋上からの景色が、素敵です。
海ぶどうは美味しかったです。
江戸扇子で涼しさ満点!
荒井文扇堂 雷門店
明治前期創業の扇専門店。
扇入れが欲しいのと古い扇の要が緩んだので来訪。
美保神社の帰りに、イカ焼き満喫!
なかうら美保関売店
平日に美保神社に参拝した後、ランチで伺いました。
大好きな大山のアイスがあったので店内で頂きました。
蕪島神社近くの絶品!
蕪島物産販売施設 かぶーにゃ
蕪島神社に行った帰りに寄りました。
蕪島神社に近く駐車場のある物産販売施設です。
本郷PAで絶品フライドポテト!
ショッピングコーナー 本郷PA (下り)
フライドポテトだけうまいです‼️
中国道ながら色々名物を作ろうとしてある感じ。
羽田空港で見つける、東京ばな奈バナナプリン。
PIER 1番ゲート前
暇つぶしに訪れました。
営業時間6:00~20:30羽田空港でお土産を買う時一番の頻度で買っているお店スカイマーク利用者としては北ウイングの搭乗券発行所の前と場所が...
岐阜の名産品、特別な体験!
岐阜おみやげ 川島店
トイレお借りしました。
岐阜県でモケケ販売していました。
大阪駅で万博グッズも!
アントレマルシェ
セブンイレブンと一緒なっていて、大阪のお土産物が種類豊富に有り、大阪万博のグッズや、関西のお土産や、鉄道グッズも有り、お弁当🍱や、おにぎり🍙...
お土産やセブンイレブンが合体した大きいセブンイレブン。
神室のめぐみが魅せる、カップのほうとう。
ショッピングコーナー ROYAL厚木PA 外回り
カップのほうとうが旨かったです(カップ麺にしては少々お高いですが)
隣にあるインフォメーションボードが壊れています。
絶品ダムカレーと美景を堪能。
小山ダム物産所
小山ダムカレー(1000円)を頂きました。
ここに来たらダムカレーがお薦め。
三重清酒試飲で出合い多数!
KANPAI ISESHIMA
雰囲気よし欲しい銘柄有り!
三重県産の清酒の品揃えは志摩随一です。
福岡の明太子、絶品と評判!
島本食品 工場直売店
着色料を感じない色みで粒が細かく少し塩分控えめで美味しかったです。
楽しみに開けると島本食品さんの家庭用ふぞろい明太子 380gが入っていました明太子好きな私達は大喜び、たくさん入っていて、とってもおいしかっ...
伊香保石段街のセレクトショップ。
やまのは
センスの良い品揃えと店内。
伊香保の老舗旅館「千明仁泉亭」が運営する雑貨店。
白川郷で多彩なお土産探し。
こびき屋
国の重要文化財である、和田家のお隣にあるお土産屋さんです。
バスターミナル近くのお土産屋。
黒招き猫の御利益、秋限定スイーツ。
縁起屋古壺・くろねこCafe(笠森観音)
娘がサンダルで靴下を持っていなく本堂は靴を脱ぐのを知らなくて…焦ってしまいました。
くろねこCafeで休憩。
巌門観光後は黒ごまソフト!
旅の駅海の宝石蜂屋
とても素敵なお店で、ピアス2つと桜貝の置物を購入しました!
【綺麗な貝と癒しのひととき】母と娘さんのお二人で切盛りしている貝製品と飲食のお店。
伝説の塩辛、山善がここに!
あじめい
黒糖まんじゅうと玄米抹茶とても美味しかったです。
店主の方に、本当によくしてもらいました。
仙台で笹かま焼き体験!
鐘崎総本店 笹かま館
福岡に引っ越しをしてから久しぶりの仙台と福島へ。
笹かま作りの体験ができる。
新鮮野菜と山葡萄ワイン。
産直ぱあぷる
おにぎりが美味しいので2つ以上買います。
新鮮野菜を購入することができます。
浅草の手作り和紙カード、感謝の心!
nakazawa 田原町店
お土産としてぴったりです✨店員さんも優しくカードを紹介してくれました。
和紙を使ったとても素敵なご祝儀袋やカードがたくさんでどれもこれも欲しくなり迷ってしまう。
戸隠神社近くの竹細工天国!
戸隠竹細工センター
大仰な名前のわりに品揃え少ないという。
職人さんの技術とか材料の良し悪しもあるので価格についての確証はありません。
横浜の味、香り豊かな海苔。
忠彦丸本店
清潔感もあり感じの良いお店です。
週末に横浜市内で行ったことのない所に行ってみよう!
美瑛の丘で味わう北あかりコロッケ。
はやつま商会(トウモロコシ.コロッケ)
北あかりコロッケ美味しかったです。
美瑛の北西の丘公園にある売店です。
大阪城で手裏剣体験を!
忍屋 大阪城店
コテコテの日本土産が並びます。
日本人を探す方が難しい程の海外の方が沢山!
八ヶ岳の美味しい蕎麦と特産。
ショッピングコーナー 八ケ岳PA 下り
八ヶ岳SA上り甲斐路亭の山脈塩(やまじお)タンメンが商品化されてる~下りの山脈塩野菜ラーメンはないのね。
小規模ですが、休憩にはピッタリ。
スポンサードリンク
