美しい景色と赤い灯台、夏の御幸の浜。
荒久の灯台
御幸の浜の赤い灯台、灯台の周りに何人か居ました。
GoogleMapを見てきてみました。
スポンサードリンク
湯河原駅からの静かな海。
吉浜海岸
泳ぐより、サーフィンの人が多く来訪する海岸。
とても綺麗な海です。
小田原で絶景夜景、みかん山へ!
田島の夜景
小田原市で最初に好きになった場所です。
、えっ、こんなところで❔って所ですが結構綺麗な夜景を楽しめます❗車に乗ったまま夜景を見れるのでデートに良いと思います❗金曜、土曜の夜は混雑ぎ...
スポンサードリンク
江の島と富士山が見える絶景。
片瀬海岸西浜芝生
海が良く見える所です✨。
気持ちイイね。
森戸神社裏の隠れビーチ。
森戸大明神裏の海岸
干潮時などは結構磯遊びが楽しめそうですね。
神社の裏に、こんな素敵な場所があったとは。
スポンサードリンク
夕日と富士山、立石絶景。
景勝50選 立石の石碑
こちらから 江の島 富士山を眺めるの良いよね。
海無し県から来訪したの友人に奇跡的に一瞬だけ雲の中から顔を出してくれた湘南の夕日です。
夕日と富士山、宿裏の特別な浜。
富士見浜
めちゃくちゃ綺麗な夕日を見ることができました!
地元民に迷惑をかけないようにしましょう。
スポンサードリンク
外岩デビューに最適!
滑岩(弁天岩)
広沢寺の岩場としてクライミングのゲレンデとなっている場所。
クライミング初心者やロープワーク練習しにいく岩場です。
江の島の岩場でハヤブサ親子を観察!
釜の口
江の島の裏側 岩場 釣りと崖場のハヤブサを見れる場所 足場かなり危ないので長袖長パンツ 靴も滑り止めあるスニーカーを 半袖短パンサンダルは危...
あまり遠くには行けませんでしたが、子供が楽しそうに磯遊びしていました。
地層の深淵、天然記念物へ。
諸磯の隆起海岸
南側の谷底の畑わきの未舗路を少し入ったところにあります。
入口の看板から先は畑の横を通らせて貰っている感じで気が引けます。
国道246近くの棚田風景!
名古木の棚田
初めての人は恐らく「 エッ?
国道246からそう離れていないのに日本の原風景を見れるのは素晴らしいと思います。
溝の口の急坂、桜と庚申塔。
馬坂
急坂ですが、桜の木があり春は楽しめますよ!
馬坂を登りきったT字路で一時停止をしない爆走左折タクシーと事故寸前でした。
みなとみらいの立派な錨。
旧陸軍護衛空母「山汐丸」の錨
旧造船所の名残として置かれた錨。
タンカーとして起工されたものを日本陸軍の指示によって設計変更された平甲板型の航空母艦。
住宅地に隠れた紅葉滝。
紅葉滝
紅葉(もみじ)滝。
説明板が読解不能なレベルで風化しているのは大きなマイナス。
愛宕滝で修行の旅!
愛宕滝
平日の17:30滝流れてなかったです。
麓に定住した修験道の信者たちが、再び山を上がる際に身を清めたとされる「大山六滝」その1つが「愛宕滝」です。
境川サイクリングで今田の桜を満喫!
今田の桜並木
サイクリングしている方は注意です。
駐車場は無いので迷惑にならない場所に停めるしかありません。
絵はがきのような爽快景色。
みはらし広場
海を一望できます。
素晴らしい海の景色を眺める事が出来ます。
三浦の夕景、灯台が見守る。
諸磯埼灯台
通常のルートだと近くまで行くのは難しいように感じます。
人1人歩ける細い道を抜けた先にカッコいい灯台があります。
湘南サイクリングで初日の出!
稲村ヶ崎東側遊歩道
遊歩道が整備されていてとても歩きやすかったです。
この場所も景色は良きです。
ホテル裏の隠れ滝、迫力満点!
神山ノ滝
正に隠れ家的な滝です。
ホテルの裏に隠れてます。
絶景とネコ、釣り人の聖地。
ヒナダン
星空を撮るために初めて行きました。
結構この廻りには、ネコが、いる。
黒崎海岸、富士山と静寂の癒し。
黒崎海岸
そこを抜けると素晴らしい景色が広がります到着時は誰もいなかったのでゆっくり散策できました 急な箇所が多いので、足元注意です。
「三戸浜海岸」と繋がっています。
朝日と夕日の富士山、素敵な眺め。
柳島海岸の石積み
日の出の光景に朝日を浴びて拝む富士山 烏帽子岩に江の島ととても素敵なところです。
夕日がとても綺麗。
尻こすり坂で体感!
尻こすり坂
藤棚交差点から野毛山配水池までの水道道に山越えの難所が二つ。
3時間ほどゆっくり徒歩で野毛山動物園まで行ってました。
隠れた浜辺で特別な時間を。
毘沙門天浜
車は枝が大量に出ているので傷だらけになります。
県道215から農道で行く浜ですので行く途中は道幅も狭く交互通行出来ません。
芦ノ湖西岸歩道の絶景スポット!
立岩
芦ノ湖西岸のハイキングコースの中間地点。
ハイキングコース「芦ノ湖西岸歩道」の通過ポイントです。
相模原一帯を見渡す、絶景の山頂!
鷹射場
とても見晴らし良く気持ちいい所です、登るのに1時間くらいですが一見の価値有りです。
まぁまぁの展望です。
夕日照らす三浦半島で、座布団級カレイ狙い!
観音崎のミクロケスタ地形
子供の遊び場に良い。
ロングライドで訪れました。
毘沙門浜の潮溜り探検、魚たちの楽園!
東風崎
毘沙門浜から歩いて行けます。
海浜植物も豊富日の出を見に行きました。
高磯で楽しむ絶景フィッシング。
松輪の池
¥500/dayになってしまいました。
地球上とは思えない場所です。
幻想的な夕日と磯遊び。
長津呂 (ながとろ) の磯
磯というかほぼ岩場?
ねこが沢山居る、ねこ岩があります。
美しい田園風景の絶景。
箕輪耕地
水道坂から下ってみる景色はほんとに素晴らしいですね。
地域のどんど焼きが、行われました。
稲村ヶ崎の夕陽、岩場の魅力。
犬岩(稲村ヶ崎)
地質を見るのに、最適。
夕陽がとにかく綺麗。
葉山しおさい公園で心癒される海岸。
一色海岸
生き物をたくさん観察できるけど、漁業権の関係で持ち帰れない。
富士山が垣間見えて鱗雲がまた素敵でした。
透明度高い海で絶景体験。
長津呂 (ながとろ) の磯
最高の遊び場!
猫ちゃん目当ての方も多そうでした。
根岸港で楽しむ、工場夜景と釣り!
東京ガス 根岸LNG基地前
海釣りと工場。
運河を挟んだ向かいの発電所の工場夜景を楽しめます。
宮ヶ瀬水の郷で挑む。
春ノ木丸
クマらしき姿と音が聞こえたので途中で引き返しました。
行くのは決して簡単ではありません……
川和富士公園で楽しむ、富士山の絶景!
川和富士
綺麗に整備された公園にあります。
楽しい公園!
ダイナミックな寒沢の滝、自然満喫。
寒沢の滝
滝のある場所が道路の近くで行きやすい所にありアクセスしやすい。
地図で発見し2023年12月に自家用車で訪問。
ひなびた三浦の海岸で朝陽を。
三浦海岸
いい感じにひなびた雰囲気のビーチでした。
ファミマ、色々ある♪砂浜キレイだし、海水もまあまあキレイ。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
