山王エリアの至福の蕎麦。
ひらそば
私の周りでは、高評価です。
完全予約制のお蕎麦屋さんと確認しただけで玄人のお店かと…ビビりながらの訪問。
スポンサードリンク
香り高い自家製粉の蕎麦。
手打ちそば専門店 そばかの店
今日は鴨せいろ。
せいろを食べましたが蕎麦の味しなかった。
新宿の高級蕎麦屋で心満たす。
石臼粗挽き 手打そば 大庵
大人が良い時間を過ごせるクオリティーです。
駅の目の前にあり立地が良いのでお高いでは?
スポンサードリンク
長崎4丁目の絶品蕎麦屋。
そば処 松屋
お値段は平均1,000円と高めで都心部並みです。
さっぱり目のカレー餡が美味しかった。
日暮里の隠れ家、豆腐蕎麦絶品!
蕎麦切り 艶
今まで行った中で一番好きなお蕎麦屋さんです。
つけ蕎麦のメニューが豊富で美味しいです。
スポンサードリンク
昭島駅近の老舗手打ち蕎麦。
手打ちそば 若松
申し分ない接客、料理,美味い。
何度か利用させていただいています。
新選組の血梅蕎麦、好評!
そば処 ちばい
新撰組局長の近藤勇が好きだった血梅を実家から移植したお蕎麦屋さん。
住宅街の中にあるお蕎麦屋さんです。
スポンサードリンク
エキュート品川で味わう、昭和39年の立ち食いそば。
かき揚げ蕎麦 吉利庵 エキュート品川店
平日のランチに利用。
お店の外の券売機で食券を買ったら店内の提供口に食券を渡します。
門仲の絶品生湯葉天ぷら!
浅野屋
ここでしか味わえない味があります。
おいしいおうどんと生湯葉天ぷらでした。
住宅地の隠れ家、蕎麦の宝庫!
花月庵
力そば900円、おいしいです。
良くも悪くも家庭的で素朴な味わいでした。
のど越し最高!
美かわ家
街のそば家さん お昼はすぐにいっぱい冷たいお水 ご飯美味しいミニミニセット800円おすすめです。
普通の町のおそば屋さんです。
町屋駅近くの絶品ゲソ天そば。
八起そば
京成電鉄の町屋駅出てすぐの立ち食いそば屋。
荒川区で人気の立ち食い蕎麦との事で方もさせて頂きました。
懐かしのカレー南蛮そば。
更科
こちらのカレー南蛮そば大好きです!
一品料理も蕎麦も懐かしい味でほっこりします。
歴史感じる本格蕎麦店で、寒い冬はカレー南蛮!
松風
天ぷら蕎麦の天ぷらは注文してから揚げてくれて美味しかったです。
街に必ず一軒は必要なお蕎麦屋さんといえば簡単にご理解いただけると思います。
三茶のそじ坊でうなとろ満喫。
信州そば処 そじ坊 用賀SBS店
今日は、「うなとろろご飯定食」1,410円。
飲み物1杯とおつまみ2つのほろ酔いセット1100円に魅かれて平日16時頃に来店飲み物蕎麦チューハイ(確かそんな名前)おつまみわさび菜のおひた...
春の山菜天婦羅と二八蕎麦。
手打ち蕎麦 松庵
お昼に天丼と冷たいお蕎麦をオーダー。
お店は狭めです。
八王子で味わう、絶品カレーうどん!
たぬき
ここはすべて食券で精算。
店員の接客良いです注文うけてから茹でます。
水天宮通りの老舗蕎麦、カレーせいろも絶品。
松月庵
休日2時過ぎ。
老舗巡り第1568弾 1950年ごろ創業の老舗お蕎麦屋さん。
世田谷の更科そば、喉越し最高!
そば処 富士屋
東急世田谷線の松陰神社前駅から徒歩7〜8分、そば処富士屋。
世田道 松陰神社商店街対面にある 東京の蕎麦屋店も小綺麗で店主も白衣 これぞ江戸前蕎麦屋なんだが 静かで良い そばは更科でテカテカ歯ごたえ抜...
多摩川見渡す、手打ち蕎麦の贅沢。
笑(えみ)
スタッフが少ない関係で待ち時間は長めでした。
山の蕎麦屋通り沿いに駐車場があって駐車場から階段を下がって店の入口が出てくる店内はテーブルで目の前に渓流が流れていて自然豊かな所メニューは蕎...
手打ち蕎麦で心癒す、京成高砂の隠れ家。
上総家
天重1500円、海老2本。
冷やしたぬきそば(大盛り)を食べました!
代々木で味わう天ぷら蕎麦と優しい女将の笑顔。
松月庵
平日12:50頃伺いました。
昔ながらの蕎麦屋さんです。
恵比寿の新名店、お弟子の技を堪能!
蕎麦懐石 義 恵比寿
お店の空間やスタッフの方の対応も含め幸せな時間を過ごせるお店でした。
初めて行きました、賛否両論のお弟子さん?
昭和の町蕎麦 ボリューム満点!
満留賀
安いのにボリュームがすごい!
値段が安いのに量が半端ないです!
志村坂上で鱧天ぷらを満喫!
季節料理と蕎麦 よし田
大好きにお店です。
鱧の天ぷらがとても美味しいです。
辛味ねぎチャーシューそば、国分寺の逸品。
爽亭 JR国分寺駅下りホーム
打ち立てや茹でたて、透き通った蕎麦つゆ。
それぞれ1店舗ずつ立ち食いそば(駅蕎麦)屋さんがあります。
巣鴨地蔵通りで味わう、鴨南蛮の美味。
生蕎麦 更科
座卓もあります私は鴨南蛮せいろそばを食べましたが美味しかったですメニューも豊富で大体が1000円前後で蕎麦屋にしては安いかも?
地蔵通り商店街のそばのお店、老舗。
西荻窪の伝統、つるりとした蕎麦。
生蕎麦 昌久
蕎麦とかつ丼のセットを頼みました!
細麺でつるりとしたのどごしのお蕎麦。
手打ちそばと絶品つけダレ。
長寿庵
書き記したいのは以下の点です。
ずっと気になっていたお蕎麦やさんにやっと行くことが出来ました!
昭和の味、心温まる京うどん。
嵯峨野
商店街の路地裏にある和食の隠れ家「嵯峨野」へランチに行ってきました。
現金のみ。
名物かき南蛮そばが絶品!
まつ浅
地元に愛されるお蕎麦やさん。
締めに蕎麦を食べようと訪問。
春を感じる二色もり。
竹泉
宿泊先近隣で蕎麦屋を探していた所、こちらを発見。
内幸町から少し歩いたこちらを訪問。
明日葉とカツ丼の美味しさ。
信濃庵
お母さんのワンオペで営業してます。
明日葉麺と野菜天ざるをいただいた。
昭和の香り漂う、美味しい蕎麦。
更科
荒川でサイクリングの帰りに寄りました。
店主が鼻ほじっているのを見て行くのを辞めました。
昭和の味!
勝美屋
グルメさんには物足りなくて向かないかも。
煙突もある古いお店が良い肉南蛮そば旨かった。
北海道江丹別産蕎麦粉使用、冷やしたぬきそばの味!
そば処柳家
北海道旭川江丹別産に蕎麦粉を使用しており大将から「冷やしたぬきがオススメ」と言われたので注文しました。
トラディショナルな蕎麦屋この手の店にしては活気があり客足も多い客層は年配が多い蕎麦より丼ものがオススメ。
ボリューム満点!
喜久屋
安くてボリュームあって蕎麦もお米もおいしいです。
メニューが豊富で美味しいです。
住宅街の隠れ家、かつ丼絶品!
寿美吉
以前から気になっていたお蕎麦屋さんにお昼頃に行ってきました。
ランチ時もそんなに混んでません。
芝公園近くの逸品カレー。
やぶ砂
かなり昔からある蕎麦屋さん私の知る限りでは30年以上にありました。
天ざるを注文。
目黒の隠れ家で味わう、香り立つ手打ちそば。
小菅
新そばで素晴らしい♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪鴨せいろ最高です♪天ぷらはサクサクサクサクでしただよ。
平日の13:00頃入店。
スポンサードリンク
スポンサードリンク