ユニバ帰りに肌すべすべ温泉。
上方温泉 一休
露天風呂もなかなかの広さでした。
立ち寄り泉質はクセのない感じ源泉かけ流しサウナは隙間風かな?
スポンサードリンク
粉浜商店街近くの懐かし銭湯。
日之出温泉
風呂場も清潔で常連さん方も穏やかな方が多い印象です。
座り湯2階ドライサウナ(点検中)露天に白湯、水風呂湯上がり用の蛇口、シャワーありシャワーは横から出るタイプのみ風呂の温度は熱すぎず、水風呂も...
昔ながらの清水温泉、電気風呂で疲れ解消!
清水温泉
ふろはきれいに掃除されており、ゆっくりできます。
普通の銭湯大人520円子供100円貸しタオル20円。
スポンサードリンク
商店街サンティフル近く、心温まる銭湯。
青山温泉
尚且つ有線から世代のドンピシャな音楽が流れる🎵番台のお方がめっちゃ良い方でした。
商店街の中にある少し変わった立地の銭湯。
フィンランドサウナで心地よいひととき。
扇温泉
再生していただいた銭湯でした。
18日、どちらもです✨)とても店内に清潔感があり、隅まで丁寧に清掃されているのが伝わり、安心して心地よく入浴できました。
スポンサードリンク
西成の清潔感溢れる、癒しの露天風呂。
三星温泉
浴場の床が摩耗でツルツルで危ない。
中も広々としており、ゆっくりと過ごすことができました。
西天下茶屋の豪華露天風呂。
あさひ湯
最強西成銭湯第14弾!
スクリューバスがあったりで、なかなか豪華。
永盛温泉で肌ツルツル、心も癒される。
永盛温泉
地元では人気の銭湯ですよ🎵料金は520円 昔と比べたら倍以上とは😂でもたまに行くのも新鮮でいいもんですよ🎵
小さな銭湯ですサウナ1:00円追加。
深夜2時まで楽しめる多彩な風呂。
常盤温泉
ゆっくり出来たけど、最近24時迄に営業時間変わってた。
よく手入れがされています。
藤田温泉で昭和の温もり体験。
藤田温泉
温泉と類似した効能が得られるもよう。
当方昭和45年生まれ。
懐かしい昭和銭湯、コーヒー牛乳でスッキリ!
新菊水温泉
よく利用する銭湯。
普通の銭湯で水風呂も気持ちよかったです。
昭和レトロで400円の贅沢。
深草温泉
週1くらいですが、いつも利用させていただいています。
400円で入れます。
江坂の思い出、昔ながらの銭湯。
七福温泉
ジェットバスの泡が心地いいです♨️
江坂駅付近ホテルから散歩しながら銭湯へ昔ながらの銭湯思い出になりました。
懐かしさ感じる、熱めの銭湯♨️
朝日温泉
遠赤外線風呂、水風呂、電気風呂、露天風呂、サウナがあります。
昔ながらの銭湯って感じのお風呂でした♨️
昭和の魅力、深夜に満喫。
清滝温泉
昭和時代からそのままの銭湯と思います。
駐車場はないので車の方は近くのパーキングへ。
生野区のレトロな銭湯で心身リフレッシュ!
南生野温泉
サウナは2つあったと思います!
生野区の銭湯。
西成銭湯のサウナ、温もりの癒し。
旭温泉
日本最高峰西成銭湯8軒目素晴らしい〜!
西成区鶴見橋にある銭湯。
心地よいぬる湯と露天風呂。
ヘルシーバスニュー栄
狭い!
また大阪市内から八尾に買い物に来たとき、寄りたいと思います電車ならJR八尾駅から、歩いて10分ぐらいで行けます。
朝風呂と美肌湯、心癒すひととき。
錦水湯
深夜0時まで営業しているのがありがたいです。
日曜の朝風呂が利用できるのはいいですね。
静かな湯で癒される、昔ながらの銭湯。
千歳温泉
カランは10数機基ありシャワータイプのも何個かありカランの温度が熱め浴槽は深風呂(8人)、浅風呂(3人)、電気風呂、薬風呂(日替わりの入浴剤...
2階にサウナがある銭湯水風呂も2階にあります。
地域に愛されるレトロ銭湯。
七福温泉
低温風呂で41〜42度の記載があるから、お湯の温度は高め。
週に数回利用しています。
昭和の風情、電気風呂で癒し。
ヘルシーバス千里丘
綺麗に手入れされた店内です。
昭和感がとっても良かったです。
ヤシの木が見守る 昭和の銭湯。
湯の華温泉
若い時から毎日行ってる。
自宅のお風呂が修理必要になり10年ぶり以上に行きました!
懐かしい港区の湯屋で心温まるひと時。
万楽温泉
週1利用です。
4月1日から入浴料600円に成ります。
驚きのプールがある銭湯!
双葉湯
熱いお風呂が最高に良いです。
電気風呂あり、赤外線風呂あり、プールまである銭湯。
薬湯香る、大理石の癒し。
千寿温泉
時代と共にどんどん閉店。
薬湯がいかにも薬湯という香りがしっかりして好きです。
大人250円で広々浴室!
東大阪市立長瀬共同浴場(わかば温泉)
料金250円は魅力的。
今時、250円は、コスパ最高です。
清潔感あふれる昭和の銭湯。
新小春温泉
レトロながらもとても清潔です。
キレイなお風呂屋さんです。
生駒山登山後の懐かしい銭湯。
末廣温泉
お風呂セット必須です!
なんだろなぁって思いながら入ってました。
昭和の雰囲気、恩智温泉の癒し。
恩智温泉
週末いつもおじゃましています。
やっぱり銭湯♨️はエエわぁ(*^-^)錆び付いた身体がつるっつるっになった感じ。
寝屋川の昭和銭湯、490円でいい湯!
昭栄温泉
ザ昭和の銭湯です!
銭湯としては問題なく、いい湯でした。
千林大宮駅近くの清潔な銭湯。
春日湯
清潔感のあるいいお風呂屋さんです。
最寄り駅の千林大宮駅から、徒歩7分ぐらいで着きます。
昼も夜もくつろげる熱湯体験。
しきしま温泉
お風呂上がりの人が思い思いでくつろいでいます。
露天風呂は湯温高めで冷めにくい。
昔ながらの銭湯で癒しのひととき。
阪和温泉
2014年2月頃まではお休みとのことです再開をお待ちしています。
昔ながらの風情があってとても良い温泉ですね♨️
多彩なお風呂で心も体もリフレッシュ。
松竹温泉
風呂の種類が結構多くてとても良かったです!
普通の銭湯。
生野区の朝風呂で、極上リラックス。
ニュー清滝温泉
かなりの老舗銭湯ですけど全体的に綺麗で番台の人も人当たりのいい感じです。
入浴料 520円金曜の夜。
300円で清潔、地元の銭湯。
ひかり湯
清潔感があり、利用しやすいです。
お店の方も、お客さんも親切に教えてくれて、よかった。
塚本駅近くのレトロ銭湯、熱めのお湯で疲れリフレッシ...
松の湯
銭湯は、もうココしか残っていないのでは、ないでしょうか。
風呂の温度高めで、ゆっくり出来ました、電気風呂はぬるま湯で白い湯気持ち良かったです上がってからみかん水飲んでリラックス、出来ました、おばちゃ...
多彩なサウナと露天風呂。
つぼ花温泉
電気風呂、スチームサウナ、サウナ、水風呂、露天風呂があります。
露天風呂に普通のサウナとミストサウナ等色々なバリエーションの浴槽があります。
優しい湯と生ビール、心温まる銭湯。
旭湯
身体全体を、優しい湯で温めてくれます。
入浴料 520円 サウナ 100円基本揃ってる。
スポンサードリンク
スポンサードリンク