静かな白骨温泉で、乳白色のお湯を堪能。
かつらの湯丸永旅館
日帰りで立ち寄りです。
廊下やロビー暖房がつけてあるので暖かい♨☀
スポンサードリンク
渋温泉の極上掛け流し湯!
元湯 箱山温泉
温泉の湯質は良い。
入湯料500円。
冬の白骨温泉、銀世界で癒しのひととき。
白骨温泉 湯元齋藤旅館
温泉がやっぱり最高。
2024年12月に訪問。
スポンサードリンク
自然に囲まれた、つるつる温泉。
みのわ温泉 ながた荘
シ−ズンオフで泊り客は少なく少し寂しい位でした。
長野県上伊那にある みのわ温泉 ながた荘。
上山田温泉、癒しの硫黄湯!
ホテル亀屋本店
ふるさと納税で宿泊しました。
湯加減もいいので何度でも入りたくなる湯でした料理も美味しい。
源泉かけ流しと絶品蕎麦の宿!
来馬温泉 風吹荘
かけ流しにされています。
北小谷から徒歩10分にある温泉宿。
信州牛食べ比べ、温泉最高!
玉屋旅館
風呂、部屋、食事全てがパーフェクトです。
玉屋旅館は間違いなく素晴らしい宿の1つだと思います。
北アルプス絶景露天風呂。
崖の湯 薬師平茜宿
露天風呂、景色、料理全て最高でした。
ともかく女将さんが親切で、景色が素晴らしいです。
源泉かけ流しでお肌スベスベ。
若栗温泉乗鞍荘
スキーで疲れた体を700円でいやしてくれます。
柔らかく、塩素臭も無く、温泉好きの憩いの場です。
温泉とともに心温まる宿。
島屋
志賀高原スキーの時に利用熊の湯周辺のホテルは高い割に?
初めての湯田中で、大人2名で利用させていただきました。
隠れ家の風情、温泉美食体験。
蕨温泉 旅館 わらび野
隠れ家的な宿の印象です。
奥の事務所から出て来たスタッフが「予約時に申し込みが無かったのでできません。
上諏訪温泉で味わう贅沢朝食。
上諏訪温泉 浜の湯
夕飯なし朝食付きで宿泊しました。
電動自転車で諏訪湖を散策。
古き良き木曽の桟、秘湯の魅力。
棧(かけはし)温泉旅館
中山道三大難所の木曽の桟、にある温泉宿。
露天風呂は有りませんが良い温泉です。
大正ロマン漂う、安代館の手作り料理。
安代館
ネットでも評判がよかったので湯田中近辺の宿の中から安代館を選びました。
そして優しくて働き者のおかみさんの接客☆ぜひ、再訪したい♪♪♪
女将の演奏と星空が素晴らしい。
浪漫の館 月下美人
とても素敵な一夜でした。
一泊お世話になりました。
特別室で過ごす至福の時間!
和泉荘
陶器の露天風呂付き特別室に宿泊しました。
温泉入浴する際、部屋のタオル持参なんですが、タオルの使いまわしで、乾かないうちにまた使用しなければいけないです。
千と千尋の夢、歴史の宿。
歴史の宿金具屋
昭和11年に作られた大広間がそのまま見れるホントに歴史の宿。
貸切温泉風呂が沢山あり、湯質も良く疲れが吹っ飛びます。
信州物見湯産手形で温泉満喫。
須坂温泉 古城荘
日帰りで温泉を利用しました。
信州物見湯産手形で日帰り入浴。
長野・鹿教湯の極上温泉泊。
大江戸温泉物語 鹿教湯 藤館
今回初めて利用しました。
場所が奥まった細い道沿いで看板が分かりづらかったです。
温泉臭きつめ、体ポカポカ!
ゆうすげ温泉旅館
酒がこんなにもうまいのか思えるのには驚いた☻
いや、最高です。
源泉かけ流し、温泉街の中心地。
野沢温泉ホテル
温泉も源泉で湯の華が沢山。
友人3人で利用しました。
千曲川の絶景と露天風呂、贅沢な休暇。
リバーサイド上田館
千曲川を見下ろしながらの展望露天風呂、爽快でした。
露天風呂付き部屋を利用したが好きな時に露天風呂に入れるので最高。
歴史深い老舗旅館、源泉掛け流しの癒し。
老舗旅館 野沢温泉 常盤屋旅館
お客さんが少なかったです。
部屋は2間で広く食事もとてもおいしかったです。
美ヶ原温泉で喘息も安心。
ホテルニューことぶき
接客はほぼ満足できる 食事 量は充分だが味付けは平均点か?
貸切風呂利用しました。
源泉掛け流し、ひなびた温泉宿。
つるや旅館
安く湯田中の温泉の雰囲気浸り、泊まりたいならあり。
素泊まり宿ですが、源泉掛け流しの温泉が24時間入れます。
乗鞍の雰囲気と絶品囲炉裏料理。
山水館 信濃
乗鞍に遊びに行く際には好んでこの宿を選んでます。
今日の早朝の畳平へのバスを乗りたいと,朝食を食べるのは要りません。
ジビエ料理と囲炉裏で、至福のひととき。
いろりの宿 島畑
料理もとても美味しかったです✨特に感動したのが、記念写真をお渡しするサービス🎵沖縄から来てホント良かったです🌺また必ず来ます🎵
こんな場所にっ!
大正ロマンの湯で癒される。
クラブウィンダム千曲館 長野
キャンペーンでお安く泊まらせていただきましたが正規のお値段からすると今ひとつな印象です。
関東から年末の帰阪途中に立ち寄りお泊まり。
渋温泉で味わう楽しいおもてなし。
渋温泉 湯本旅館
初めての渋温泉でしたか外湯巡りも9ヶ所制覇できて楽しんできました。
ここに泊まって良かった!
ご皇室も愛した老舗温泉宿。
上林ホテル 仙壽閣
ホスピタリティの高さを感じられ、快適に過ごせます。
ご皇室も滞在したことのある、和洋折衷の素敵なホテルです。
天狗岳前泊、源泉の優しさ。
唐沢鉱泉 八ヶ岳秘湯の宿
日帰り入浴だけのために利用。
天狗岳登山の前泊で利用しました。
リノベーションで蘇る古宿の魅力。
HOTEL&RESORT 山の内ヒルズ
こちらには初めて宿泊しました。
ことばがいわゆる外国なまりがなくてすごいと思いました対応もていねいでいらして、よかったです。
秘境秋山郷の温泉宿で、心癒されるひとときを。
切明温泉 雪あかり
大好きな長野で探し初めてお伺いしました。
秘境秋山郷。
秘湯の冷鉱泉で心安らぐひととき。
初谷(しょや)温泉
昔は日帰り入浴も当時700円ぐらいでやってた亡き母親と訪れたいい温泉珍しい源泉日帰り入浴が可能になったら是非とも訪れたいと思っています。
日本秘湯を守る会会員。
奇跡の硫黄泉、ぽっかぽかのひととき。
奥蓼科温泉 渋・辰野館
日帰り温泉で利用。
浮腫んでる感も無くなり、いい湯でした。
混浴露天風呂で贅沢な景色を。
泡の湯
日帰りで利用。
そこまでほとんど見えずに入浴できてしまいます。
猫好き必見!
野沢温泉 桐屋旅館|看板ネコに会える宿
わざわざ部屋の入り口までパトロールに来てくれてありがとうね。
本当に猫が好きここの猫が好き源泉のとても熱い湯が好き古い旅館が好きという方にはオススメです。
家族で楽しむ滝の湯の温泉。
蓼科グランドホテル滝の湯
乳幼児を連れて、3世代で宿泊しました。
家族4世代で宿泊させていただきました。
塩見岳の湯、心温まるおもてなし。
鹿塩温泉 塩湯荘
気持ち良く過ごせました 温泉も食事も、大満足です。
むっちゃ塩からい。
霊泉寺温泉で味わう昭和の湯。
霊泉寺温泉 松屋旅館
街道沿いから奥まった4軒あるお宿のひとつ。
ぬる湯の温泉旅館です。
スポンサードリンク
