松原智恵子さんの実家で楽しむ昭和湯。
東温泉
綺麗な昭和感レトロ感🌟しかもドライヤーもお金かからず、夜は少なめでお風呂一人風呂でした🛁すごく気持ちよく入れました🥴お店の人も感じよく、また...
何度か利用しています。
スポンサードリンク
大須観音の昔ながらの銭湯。
永楽湯
小さな昔ながらの銭湯ですサウナは別料金で脱衣場付近にありますドライヤーが20円とありましたが、貯金箱でした。
奥にデンキ浴、くすり湯あり。
昭和レトロな銭湯でポカポカ体験。
龍美湯
呑む前にひとっ風呂♪ひっそりと昭和が居てます笑。
初めて来ました。
スポンサードリンク
瀬戸市唯一、昔ながらの銭湯。
清水温泉
地元密着の昔ながらの銭湯ですサウナ水風呂有り地元の方で混み合ってる感じです。
水風呂 超冷たい 最高‼️又おじゃましたいです。
鳴海駅近、昔ながらの癒し銭湯。
鳴海温泉
店主さんの笑顔に癒されます♪ワンコインでタオル1枚無料ってのが1番いい!
常温での営業とのことです(2024.8.26)復旧時期未定のようです(2024.9.8)施設としてはコンパクトながらとても綺麗です。
スポンサードリンク
薬湯とミネラル風呂で極楽気分!
桔梗湯
変わらず休業されておりました。
営業していません。
創業130年の温泉レトロ銭湯。
八幡湯
この地域に住む学生です。
昭和感のある温泉です。
スポンサードリンク
昭和の香り漂う、愛の人蔘湯♨️
人蔘湯
若者も多く清潔感ある銭湯です。
今時珍しいスーパーではない「ただの銭湯」。
ぬるっとスベスベ、極上温泉!
兎鹿嶋温泉 湯~らんどパルとよね
温泉がツルツルで気持ちいいです以前はお食事処もあり美味しかったのに今は温泉だけの利用しか出来ません時間も午後1時からでした。
少しヌルヌルする感じで肌がスベスベになった気がする。
古き良き昭和の銭湯で新体験!
御嶽温泉
ずっと気になってて、初入湯しました。
出張の機会に寄ってみた。
昔懐かしの温泉で心和む。
千人風呂
アメニティサービスも少なく、設備も完全ではないです。
小さい頃よく連れて行ってもらって今回8年ぶりくらいに来ました。
古き良き半露天風呂で癒しのひととき。
平田温泉
昨日 東区に引っ越しをしてきてアパートの風呂が使えなかったためにGoogleマップにて銭湯を検索しました。
徳川美術館から比較的近い所にある銭湯こちらを知ったのは銭湯図解の塩谷さんに掲載されてたのがきっかけ名古屋の常宿に行く途中にあり栄からバスが出...
名古屋城近くの露天風呂でリラックス!
八千代湯
露天風呂もあり出張がかなりリラックス出来ました!
浄心駅から徒歩15分ぐらい。
地元の憩い、トロン温泉の安らぎ。
ゆうゆうのやかた
トロン温泉。
水風呂、檜風呂、トロン湯、全身浴コスパはいいと思います。
豊橋の昭和レトロ銭湯で心温まる湯体験。
石巻湯
駐車場は入口前4台ほど。
入浴料は500円です。
清潔な昭和の風情、名古屋銭湯。
名古屋温泉
ありがたいことにボディソープ、シャンプーの備えつけあり。
地元に根付いた銭湯。
一宮のレトロ銭湯、日替わり薬湯!
杉戸浴場
最近改装されたみたいで、室内がとてもきれいでした。
何かいい感じの浴場になっていて、小綺麗。
昭和の風情、町の銭湯。
娯楽湯
日頃から利用させてもらっています。
良くも悪くも昭和な銭湯。
ファンキーなおばちゃんと、昔ながらの銭湯。
養老温泉
椅子をもう少し高いやつに変えた方がいいです。
お風呂屋さんの目の前にコインパーキングがあります。
バンテリンドーム近くのレトロ銭湯。
大幸温泉
先日初めて利用しました!
夏場だから湯が温めに入れてあるのか…流石にこの温さでは冬場は来れないかな?
長喜会館の熱いサウナと冷たい水風呂。
長喜温泉
長喜会館2階にある大型の銭湯です。
一応名古屋駅から直通のバスもたまに走ってます。
サウナでととのう!
祥楽の湯 一宮店
そう、スーパー銭湯らしい定番の良さです。
天然温泉♨️ではないですが、王道のスパ銭です。
駐車場広々、昭和の銭湯。
七福湯
コスパ最高!
最寄りは道徳駅。
北消防署そばの懐かし銭湯。
萩の湯
水風呂が温かった、サウナは熱くて良かった!
サウナ:8分 × 3水風呂:1分 × 3休憩:10分 × 3合計:3セット一言:駐車場完備は嬉しい。
煙突のあるノスタルジー、八幡温泉。
八幡温泉
建物は古く煙突は時代を感じさせる、しかしスマートで美しい。
スーパー銭湯に飽きたら、昭和レトロ漂う八幡温泉へ!
御器所の情緒溢れるレトロ銭湯♨️
富美の湯
いつも活気があり、清潔です。
大人気のレトロ銭湯。
緑色の湯と106℃サウナ。
テレビ温泉
以前から気になっていてようやく行けました。
健康風呂の緑色の湯最高に心地よかったですジェットバスと深い風呂で長い移動疲れが取れましたまた名古屋に来たとき立ち寄りたいと思います。
駄菓子も楽しめる清潔銭湯。
報徳湯
とても素敵な銭湯でした。
大通りから少し入った場所で駐車場もあります。
家族で楽しむ熱めの温泉。
比良温泉
アットホ―ムな感じがして好きです。
熱めで好き💯定期的に飲み会の前後に利用♨️⭕電気風呂1箇所⭕ジェットバス2箇所⭕水風呂🔺サウナ別料金別大人500円 小学生180円。
大正13年のモダンな優雅さ。
新元湯
旧下之一色漁港跡近く、昭和30年代があり続ける銭湯。
感動ものの激渋銭湯♨️です。
春日井の銭湯、露天風呂が最高!
春日井温泉
露天風呂が壮大で最高(笑)鯉臭いけど(笑)
ン十年ぶりの訪問です😃昔からある町銭湯♨️です。
知多半島のレトロ銭湯でゆったり。
亀崎の湯
主人がよく行く銭湯ゎ知多半島で私が唯一入れる銭湯です 𐤔𐤔意外とゆったり出来て気持ち良かったです😊また連れてってもらいたいです(*˘︶˘*)...
港の近くでたまにお世話になってます。
名古屋の昭和レトロ、心温まる銭湯♨️
地蔵湯
入口でもう癒されました。
古い時代を感じれる老舗銭湯。
飛島の名湯、肌ツルツル!
飛島村 ふれあい温泉
500円。
塩素臭はほとんど感じませんでした。
名古屋駅近くの富士山銭湯!
大黒湯
夜行バス乗車前に利用しました。
名古屋出張の際に良く使わせてもらっておりますサウナあり!
枇杷島薬湯でホッとひと息。
白山温泉
建物裏手の公園の横に駐車場あります。
こじんまりした銭湯。
名古屋の朝風呂で、モーニング無料!
桃山の湯
旅行の途中で立ち寄りました。
サウナ室もちょうどいい感じの広さと温度も95℃くらいの熱さでいい感じです♪お風呂もいろんな種類があって楽しめます。
炭酸泉とジェットバス、ほっこり憩いの湯。
ぽかぽか温泉 新守山乃湯
お風呂が壊れたので行きました、券売機で450円。
こちらの銭湯は初めて利用したけど湯船も広くて湯加減も丁度良い位でしたスタッフの接客や対応も良かったですただシヤワ―のボタンはずっと手で押しぱ...
住宅街の昭和銭湯で極上サウナ体験。
柴田温泉
熱めのサウナ最高でした!
サウナ〜には申し分ないかな。
名古屋で一番熱い湯、仁王門の湯♨️
仁王門湯
【2024年8月9日投稿】♨我が愛する仁王門の湯♨昔ながらの風情があって大好きな銭湯です。
約25年大須を訪れているが、なぜ今日まで来なかったのか?
スポンサードリンク
スポンサードリンク
