虎塚古墳、埋蔵文化財を堪能。
ひたちなか市埋蔵文化財調査センター
入館無料で、じっくり見学できます。
雨のなかでしたが春の虎塚古墳公開日に行ってきました。
スポンサードリンク
広々敷地のトランポリン体験!
茨城県自然博物館 トランポリン
なぜベビーカーで通れる道がないんでしょうか?
子供は大喜び。
世界のギターと生演奏、心癒す空間。
ギター文化館
生演奏がすばらしかった。
人生の楽しみが増えます。
スポンサードリンク
世界中の昆虫標本、子供が大興奮!
豊里ゆかりの森 昆虫館
未就学児は無料。
世界中の蝶々やカブトムシ、クワガタがメインの展示物。
間近で感じる猛禽たちの魅力。
小さな鳥の資料館
大鷹)を観られ、かん高い鳴き声を聞くことも。
梟は可愛かった。
スポンサードリンク
境町の歴史を知る、古文書の宝庫。
境町歴史民俗資料館
楽しめました。
施設の老朽化は目立ちます、が、良い資料館です。
長久保赤水の地図を無料で楽しむ。
高萩市歴史民俗資料館(長久保赤水記念館)
無料の施設なので展示量はまあまあただし解説文などが少ないのでなかなか入り込めない感じでもったいない100円でも募金でもいいからお金とってもう...
規模は小さめでしたが無料で見学が出来ます。
スポンサードリンク
美しい庭園とクネクネタワー。
水戸芸術館現代美術センター
多様な現代美術作品が展示され、企画展も面白いものを扱っているので、注目です。
川内有緒氏の本にも出てくる、現代美術ギャラリー。
高萩歴史民俗資料館で歴史に触れる!
菊池寛実記念高萩炭礦資料館
リニューアルして、かなり良くなってます!
身近な場所に炭鉱跡がたくさんある事を知ることができました。
発想かきたてる広場で化石発掘!
茨城県自然博物館 古代の広場
中の展示も面白いです。
いろいろ勉強になった😄
岡倉天心の美術と海景。
茨城大学五浦美術文化研究所
入館料 400円でした。
文化財保護行政の確立等に力を尽くした岡倉天心(1863~1913本名:覚三)の「天心遺跡」を見学して来ました。
笠間稲荷近くの和の美術館。
笠間稲荷美術館
木村武山のすごい良いのがあってとても満足です。
何とももったいないと思います。
百里基地でファントムを触れ!
雄飛園(百里基地)
百里基地正門入ってすぐ左手にある記念公園です。
退役した機体をゆっくり見学できます。
江戸時代の魅力、長屋門で体感。
結城三百石記念館
近くに住んでいて知らなかった。
近くを通り気になっていましたが今日やっと行ってみました。
結城紬の歴史を体感する。
つむぎの館
暑くなければ体験などもしてみたかったです。
結城はよい町と聞きましたので、結城によって訪ねた場所です。
結城紬を学び、体験できる!
本場結城紬 郷土館
反物などを観ることができます。
見て行ってくださいと言ってくれました。
旧宍戸町役場で歴史を感じて。
笠間市 歴史民俗資料館
昭和12年築の旧役場が史料館として維持保存されています。
展示物は無料にしてはけっこうあると感じました。
北茨城で童謡と雨情に浸る。
北茨城市歴史民俗資料館・野口雨情記念館
北茨城市に避暑に来たので見学に来ました♪野口雨情?
私達が幼い頃よく耳にした唄がこの地で生まれた雨情が作詞したことを知りました。
陸平貝塚で縄文の歴史探訪。
美浦村 文化財センター
今日に遊びに伺いました。
双口土器を東大から返してもらうわけにはいかないんですかねえ…
真壁の高久家でひな祭り体験。
高久家
ひな祭りに訪問しました。
真壁町内にある古民家。
百里基地で戦闘機を間近に!
雄飛園(百里基地)
百里基地正門入ってすぐ左手にある記念公園です。
退役した機体をゆっくり見学できます。
映画やコンサートに最適な多目的ホール。
サンワックスホールスペースU古河
またいきたいです👏庁舎って感じがしない😂良い意味で😂
軽音フェスを観に行きました。
西山荘で紅葉と梅を堪能。
西山御殿(西山荘)
常陸太田に🚗💨行ったなら🚶水戸藩2代藩主徳川光圀の隠居所の西山荘へ行ってみてください😃入場料は1,500円ですが綺麗に管理されていて🚶♀️散...
高すぎる。
目の前に迫るH-IIロケット!
H-IIロケット
大きさを実感できました。
入り口から入るとすぐ目に飛び込んできます。
日立シビックセンターで幻のイルミネーション体験!
日立シビックセンター マーブルホール
リフト講習で会議室使用24.7 玉掛け講習会24.9 職長教育広く使える会議室です。
日立駅中央口前にある日立シビックセンターの外観は特徴的なデザインで美しいが広場の表面はかなり劣化しているところがある。
桜歴史民族資料館で万歳!
つくば市 桜歴史民俗資料館
書類の待ち時間にアカデミックなひとときを。
つくば市桜歴史民族資料館でも発行可とのことで訪れました。
感動の歌碑、九ちゃんの足跡。
坂本九 歌碑
一度訪れました笠間稲荷の無料駐車場を探して 駐車周りを散策してたまたま実家に辿り着いた何の変哲も無い民家その後どう保存して行くか 問題に成っ...
坂本九の、上を向いて歩こうの歌詞が刻まれています。
圧巻の消防車コレクション、歴史を体感!
消防自動車博物館
消防車のコレクションが素晴らしい。
何かの執念によってコレクションされた消防車が展示されています。
JAXA横の宇宙土産、ここで発見!
プラネットキューブ
お土産等のミュージアムショップです…2021年10月に訪れました。
JAXA内のお土産屋さんです。
取手で古代ロマン発見!
取手市埋蔵文化財センター
調べ物で訪問しました。
博物館や資料館ではないのであまりおすすめではありません。
静かな池畔で学ぶオエノンの歴史。
オエノン ミュージアム
ビックマンのコマーシャルソングが耳に残りました🤗
甲類焼酎ビッグマンの聖地です。
利根町の歴史、驚きの小ささ!
利根町立歴史民俗資料館
初訪問、入館無料でした。
週末に入館。
桜並木と満蒙開拓の歴史。
水戸市 内原郷土史義勇軍資料館
2024'08/14(水) ラジオ茨城放送でイベントしていると聞き、初訪問です。
企画展が開催していました。
瓢箪の奥深さ、歴史を感じる。
ひょうたん美術館
経営者夫妻の案内やガイド付きなので貴重話や歴史も知ることができます。
雨の日に友人と伺いました。
柳田國男ゆかりの自由見学。
利根町 柳田國男記念公苑
初訪問、入館無料でした。
誰もいなかったが、裏の展示倉庫には、一人いました。
古民家で楽しむ、のんびり時間。
さくら民家園
係の方の説明が楽しくて長居してしまいました。
つくば市中央公園に入っている園。
花菖蒲の美を1500円で。
西山御殿(西山荘)
1500円にびっくりしました。
毎年6月に花菖蒲を見に行きます。
霞ヶ浦脇で心休まる美術館。
吉崎美術館
行方市美術館でネット検索🔍したらでてきたので訪問しましたカフェ\u0026庭園併設(養蜂巣箱もあった)とても素敵な美術館でした。
ヴィジュアル系バンドの撮影も似合いそうな美術館。
メカ好き必見!
鉱山資料館
訪れる価値ある資料館です。
素晴らしい。
おかめ納豆の深い魅力を体験!
タカノフーズ納豆博物館
直売所と併設。
工場見学はやっていませんが、勝手に展示物を見る方式です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
