美濃市の隠れ家で絶品鮎料理。
いずみ荘
先日、夫婦\u0026友人と利用させて頂きました。
料理旅館というくらいで、夕食、朝食ともに最高です。
スポンサードリンク
薩摩切子の美、作り手が近い。
薩摩ガラス工芸
作っているところを見学できます。
ガラスを吹く工程からカットや研磨まで一貫して見学できる工房です。
ひんやりトンネルで味わう、無数のワイン!
勝沼トンネルワインカーヴ
バス旅行で寄りました。
鉄道のトンネルを、使ったカーヴは始めた入りました。
スポンサードリンク
箕面の自然と野鳥を楽しもう!
箕面ビジターセンター
ウグイス、モリアオガエル、オニヤンマぶんぶん。
無料の駐車場があります。
名古屋駅でぷらっとこだま、親切対応!
㈱ジェイアール東海ツアーズ 名古屋支店(JR東海ツアーズ)
隣が空いている席は団体がおられる車両になりますがどうされますか?
他の支店も何度か利用していますが今回のこちらの対応にはビックリでした。
スポンサードリンク
奥多摩の山情報、ここでゲット!
奥多摩ビジターセンター
詰めきれていなかった箇所の登山道の情報を収集しました。
最近話題の熊の情報も知りたかった為、最初に立ち寄りました。
嬉野の街並みで歴史散策。
塩田津の町並み
雰囲気は良いですが、特に何かがある訳ではありません。
基本的に週の前半はお店も定休日が多かったです。
スポンサードリンク
ゆるキャン△聖地、身延山の案内所。
身延山観光協会
三門前にあります。
山門前のトイレの隣に観光案内所があります。
絶品のあんこう鍋と花火。
とらや旅館
大満足の宿、素晴らしい年末年始を過ごさせて頂きました。
ご飯がとても美味しいし、スタッフの人は皆さんとても親切で気持ちよく宿泊出来ましたこの日は、たまたま近くで花火が上がって、屋上を解放してくれた...
無料の足湯で神の湯を満喫!
霧島市観光案内所
駐車スペースが広く確保されているので助かります。
駐車場あり、トイレあり。
森の中のハーブ聖地、癒しの香り。
蓼科ハーバルノート・シンプルズ
山の名にあるアロマ屋さん。
老舗のアロマショップ。
小原村の厚焼き卵サンド、幸せの味。
たまご村
ドライブの休憩で訪れましたが、思いの外家族から好評だった。
駐車場の奥にウサギさんとふれあえる場所があります生たまごは人気なようで午後に行ったときには売り切れてました厚焼き玉子のサンドイッチは食べごた...
奥多摩で最高のキャニオニング体験!
スプラッシュ東京
キャニオニングする現場までの移動距離はここが最短かな!
思っていた以上に楽しい経験をさせて頂きました。
岩湧山登山後の絶品うどん!
滝畑湖畔観光
メニューは少ないですが、とても安くご飯をいただけます。
自転車で滝畑ダムを1周する、中間折り返し地点でお昼ご飯。
駅前で佐原の歴史を感じる。
水郷佐原観光協会駅前案内所
駅正面を進んで徒歩1分。
佐原駅前でレンタサイクルが借りられます。
長湯温泉でホッコリ、スパニッシュバイキング。
長湯温泉 観光案内所(竹田市観光ツーリズム協会 直入支部)
道の駅が道を挟んでこちらの観光案内所+トイレそれと物販に別れている構造。
こちらに車を停めて仮眠し、長湯温泉を利用しました。
中山特産の栗アイスが絶品!
道の駅 なかやま
中山栗を買うつもりで寄ってみました。
ドライブ途中の休憩で立ち寄りました。
奄美の海でウミガメと会おう!
ダイビングショップネイティブシー奄美
3本ダイビングで良いポイントに連れて行っていただきました。
2024/12/6ウミガメシュノーケルに参加しました🐢初めてで緊張しましたがインストラクターの方が親切で安心してシュノーケルを楽しむことがで...
黒部宇奈月温泉駅でお土産探し!
黒部市地域観光ギャラリー
お土産物がいろいろあって新幹線の待ち時間に覗くと良いと思いました。
黒部宇奈月温泉駅に隣接しているので新幹線の待ち時間に立ち寄れます。
神戸の観光情報満載!
神戸市総合インフォメーションセンター
親切な応対ありがとうございました。
エレベーターがやたら狭い。
春の桜と馬が共演する、癒しの公園。
綾馬事公苑
春って感じでした。
柵の向こうの割合近い距離に綺麗なお馬さんがいるのを見ているだけで楽しかった。
泉海ちゃん天国で観光情報!
道後観光案内所 (道後温泉旅館協同組合)
観光案内所に来ると、行くべき所のことをより知ることが出来る。
凄く涼しくて良いです。
バイク安心、清潔広々宿。
鈴
バイクは一階がタクシーの車庫でそこに安心しておけますお風呂 トイレは別ですが清潔で問題なし部屋も広くて洗面所もあり一人では十分スーパーもバイ...
民宿というよりビジネス旅館といった感じ。
富士登山のスタート地点、絶景と安全が待っている!
富士山安全指導センター
富士山の5合目の登山管理事務所の対応に問題があると感じています。
この辺で歩くの疲れた入り口にいた高額な馬タクシーが安く感じはじめる。
八幡高原で自然と蕎麦満喫!
芸北 高原の自然館
湿原散策の際に立ち寄りました。
山県郡最後のサイクリングコース。
只見線グッズと美味野菜満載!
只見町 インフォメーションセンター
後から来た何も買ってない団体さんに勧めてた。
若者向けのポップでおしゃれなインフォメーションでした(´- `*)只見線グッズがたくさん。
慶良間で初ダイビング、安心サポート!
MarineFactory
午前中に慶良間体験ダイビングで家族でお世話になりました。
インストラクターの方が丁寧に教えてくださり安心して楽しめました!
大樹町の美味しい朝食と快適空間。
ホテル大樹
期待以上に寛げる空間を使用できたことに満足しています。
夜はアルコールが無料提供されています軽く一服(一杯)というレベルですがうれしいサービスです。
河口湖ビューと美食体験!
花水庭おおや
食事の量がかなりあるのでお腹いっぱい食べれます!
目の前にある河口湖の駐車場を利用してくださいと言われましたフロントは若い子が多かったですが可もなく不可もなく感じ良かったです部屋からは河口湖...
沼津駅近く、朝食が満足なホテル。
ホテルアリア
駐車場が少しだけ遠い以外は綺麗だし良いホテルだと思います!
南口より北口の方が好きなんですが、初めて泊まりました。
美人女将の手料理、貸切露天。
湯の平館
家族経営の温泉旅館。
家族7人での旅行です。
西表島で絶景ケイビング冒険!
西表島アドベンチャーツアー海歩人
西表島旅行初日のアクティビティでした。
お盆休みに家族4人(40代両親\u0026中学生・高校生)でE−3コースを体験させていただきました。
美しい風景で学ぶ、浄土ヶ浜の魅力。
浄土ヶ浜ビジターセンター
ビジターセンターから歩いて15分で浄土ヶ浜に到着。
駐車場から遊歩道へ下りる過程にあります。
湯畑近くの貸し切り風呂、最高!
湯宿 みゆき本館
値段以上に部屋も風呂もご飯もサービスも全て最高!
年1の温泉旅行で初めて利用しました。
仏ヶ浦へ遊覧船で出発!
佐井村立 津軽海峡文化館アルサス
仏ヶ浦までの遊覧船の発着場横です遊覧船は予約推奨です。
マジで本当に遠かった…3時間以上走ったのではないだろうか…その割に観光バスが多かったです。
圧巻のこけし展示、体験も楽しい!
蔵王町伝統産業会館〔みやぎ蔵王こけし館〕
展示されているこけしがすごく多く圧巻でした。
樹氷ツアーの帰路の2時間休憩?
秋保の魅力が詰まった情報館。
秋保・里センター
友人が写真展で入選したので見に行きました。
秋保大滝を見てからの休憩で立ち寄った小さめの足湯がありここもぬるめ。
アクセス良好!
HOTEL ARU KSP
溝の口という立地でこのお値段。
アメニティやフリードリンク、洗濯機などが充実しています。
広々とした貸別荘で富士山とBBQ!
ヴィラ アンソレイユ
素泊まりでしたが、静かで、ゆっくり出来ました。
トイレ6人用テーブル、2人用ソファー、キッチンも広く使いやすい、2階2部屋、トイレ、ジャグジー付き風呂。
西都原でうなぎ弁当の魅力!
西都原ガイダンスセンター このはな館
予約販売のみで買えませんでした。
お土産が買えます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク