歴史感じる小鹿野の老舗旅館。
越後屋旅館
大学の部活の合宿で2泊3日宿泊させていただきました。
NOWで泊まってます。
スポンサードリンク
水子供養とお地蔵様の静寂。
地蔵寺
10月の歩き遍路の途中で立ち寄り、お参りしました。
全国各地の親御さんが水子さんの供養のために建てたお地蔵さんが山の斜面に沢山立っています。
観光交流館で味わう、名物わらじカツ丼。
ゑびすや
わらじカツが頂戴できます店舗様です。
どこのお店も休みの中、平日空いていたので利用しました。
スポンサードリンク
小鹿野町で味わう!
そば みち庭
小鹿神社参りの後に初訪問。
秩父旅行の際に利用したお店。
職人の味、うな重ガッツリ!
たじま
秩父ツーリングの目的地としてたまに利用させて貰ってます。
初訪問です。
ビームライフルで高得点を目指せ!
ソト遊びの森 (ビームライフル・バギー・トランポリン)
レーザーライフルで所要時間が約一時間?
思った以上に楽しかったです🤗コレはお子さん連れでも楽しめると思いますね〜✌️
緑豊かな自然、村カフェのランチ。
みどりの村
何十年ぶりにふらっと来てみました。
小鹿野町の旧吉田町(現秩父市)との境にある自然公園です。
合角ダム近くの穴場食堂。
倉尾ふるさと館 食堂
奥も奥秩父だが食事処がある。
比較的安い値段設定で量が少ないのかと思ったら若干少なかった。
猪鹿の足跡、楽しい丘陵コース。
東都埼玉カントリー倶楽部
雄大な自然を活かした丘陵コース・18ホールです。
鹿の足跡にボールが入り脱出に苦労しました。
小鹿野の広大駐車場、アクセス便利!
セブン-イレブン 小鹿野バイパス店
店員何て喋ってるか分からないぞ…
駐車場大型車は止めるのには、昔よりキツイかな?
小鹿野町のコッペパン豊富なパン屋。
アライヤフレッシュベーカリー
この街の人気のパン屋さんです。
コッペパンが美味しいです。
おかみさんが届ける美味しい料理。
山あいの宿 「やしき」
31番札所にお参り後お世話になりました。
おかみさんも親切で料理もおいしく大変満足しました。
広大な秩父ミューズパークで楽しむ。
秩父ミューズパーク
マイカーじゃないと時間制約が厳しいです。
駐車場はたくさんあります。
歌舞伎の町で圓楽師匠の響き。
小鹿野文化センター
めちゃくちゃ辺鄙な所で、地元民や車以外だと非常に不便です。
歌舞伎の町。
安い、美味い、ボリューム満点!
足寄
ここのお肉を食べてから腹痛と下痢が止まりません。
最高に美味しくて安くて量も多かったです!
小鹿神社近く、50円で鹿が喜ぶ!
おがの鹿公園
鹿さんの餌は100円です。
小鹿神社のはずれにあります。
新鮮な野菜と岩茸、直売所の魅力。
両神農林産物直売所
バスの乗換までに10分位あったので、訪問。
毎年ゴールデンウィーク中はダリア園の球根を販売してます。
小鹿野の和菓子、うまい団子!
叶屋製菓舗
季節和菓子美味しです。
小振りのかわいい団子です。
秩父の宝、珍しお酒揃い!
(有)なかの酒店
真澄の生を買った活性が高く シャンパンのようだった。
源作印ワイン等が有ります、秩父に来たなら是非一度行く事をお勧めします。
平成の名水、ふれあい水!
ふれあい水
合角ダム(吉田川)の上流に位置している水汲み場。
ようやく、ふれあい水にチェックインしてきました。
氷柱ひとりじめ、静寂の癒し。
ひさつき氷柱
氷柱が見たくて✨ その②偶然見つけた看板に誘われて😄🅿️には1台も🚙無く歩いて行くと静寂の中に水の音だけが聞こえて来て癒されます💞水が流れる...
物凄いキレイで静かな場所にありました。
秩父ふるさと村で体験する、自然とともに過ごす癒やし...
秩父ふるさと村
長閑で良い場所☺️子供たちが水遊びしてるくらいでゴミゴミしてなくチルアウト✨地元の人も行った事ないと言ってたくらいの穴場SPOTです(笑)#...
今回は、2回目です。
人気の穴子天丼、ボリューム満点!
和らく
昨晩初訪問。
映え穴子天丼があるとの事で来店。
国道299号の安心拠点、ツーリングに最適!
ローソン 小鹿野飯田店
バイク連泊ソロキャンプ 帰る前にある程度のキャンプ道具をここから郵送しちゃいます ただ余り大きいサイズの段ボールがないので 他店を探し回りま...
ちょっと先交差点のファミマはバイク歓迎みたいだったけどこっちのローソンはそういうのはないみたい。
秩父の絶景とお舟観音!
御船観音立像
素晴らしいです!
見晴らしが最高でした。
200円でこんにゃく食べ放題!
ふるさと両神(農業法人)
みそポテト 110円をいただきました。
田舎にあるコンニャク工場の直売所歯ごたえの良い白滝やコンニャクをリーズナブルな直売価格で買える軽食処もあり簡単な食事もとれる。
わらじカツ丼発祥の店。
安田屋 小鹿野本店
わらじカツの発祥のお店。
いくつかあるルートから空いているだろう道という事で秩父方面へ。
力強い奇祭、鉄砲祭り!
飯田八幡神社
鉄砲祭りで有名なので訪れました。
奇祭 鉄炮祭 の 八幡神社です。
美しい斜張橋、心に残る景色。
合角漣大橋(かっかくさざなみおおはし)
ワカサギ釣りで通ってる場所です風無く反射が綺麗だったから写メりました。
なかなか立派な橋でした。
上長瀞の黄のベーカリー、モッチリ美味!
Bakery thx
かみさんが上長瀞のコーヒー屋さんで置いてるパンが気に入り 元を知るとこちらのパン屋さんだと言う事で 今回 目掛けて来ました。
住宅街の中にあるステキなベーカリーです。
長若山荘で星々を観測。
長若天体観測所
開けていて、展望良好(東屋、ベンチあり)。
階段を🚶登って行き、フェンスをくぐって観測所が有ります。
秩父の隠れ家、超極太角麺!
鹿粋軒
鹿粋ハカタとチャーハンをよく頼む。
秩父初の二郎系ラーメン!
三月第2土曜は活気のお祭り。
日本武神社
駐車スペースが見つからなかったのでちょっとしたスペースに停めてしまいました車で行くのはおすすめできないです。
三月の例大祭には煙火も歌舞伎も盛んな土地柄だそう神楽殿も立派ですお神楽 拝見したいです。
両神山の麓、龍神信仰の社。
龍頭神社
通過中に目に付いたこのエリアの神社!
八日見山と呼んだり、竜神山と呼ぶことがあったそうです。
パレオパラドキシア発見の地、バイク集う楽園。
般若の丘公園
今は駐車場とトイレだけです。
広い公園早朝に行きました。
きれいな川で楽しむ、最高のキャンプ!
おくちちぶ両神キャンプ場
とにかく川がキレイで、川遊びを楽しめます。
自然の中にあるキャンプ場🏕です。
昭和の面影と肉の焼香。
ホルモン鷹
居心地がいい昭和な空間と美味しいお肉が味わえます。
店のおかあさん元気かな?
秩父の隠れ家で生チョコ体験。
シェ・アライ(CHEZ ARAI)
秩父地域では珍しいチョコレート専門店です。
バレンタインのプレゼントに購入しました。
ヘルシーな味噌おでん食べ放題。
秩父こんにゃく
味噌おでん食べ放題200円も有るのでヘルシーな味噌おでんに挑戦してみて下さい。
こんにゃく食べ放題選手権がひそかに繰り広げられているようです。
絶品豆腐と豆乳、再訪決定!
とうふ工房水むら
豆の味がとても良く出てます。
店舗で受け取りました。
スポンサードリンク
