焼き鳥はボリューム満点、つくねも巨大!
三代目 山ちゃん秩父横瀬店
お酒のお値段もリーズナブルですごく良かったです✨また地元に戻った際には利用したいと思います。
ついつい、やきとりも「なか」おかわりも度々追加しちゃいました!
スポンサードリンク
森に囲まれた薬草温泉、癒しのひととき。
丸山鉱泉旅館
懐かしい雰囲気のお宿でした。
10畳の和室、こたつがあってとても良かったです!
桜と紅葉に包まれた、日向山の隠れ家。
あしがくぼ山の花道
夕方に行ってまだ明るかったのでちょっと幻想さにかけてしまった。
とてもまったり休憩できますよ、空気も美味いです。
スポンサードリンク
名物味噌ポテトとわらじカツ丼。
割烹料理 天狗坂
自分はわらじカツ丼、相方は豚みそ丼を注文しました。
丁寧で優しい味付けなのでとても美味しいです。
新鮮な秩父産野菜が豊富!
アグリマルシェよこぜ
おやき、弁当、秩父の名産品、お酒も各種揃っていて楽しい空間でした。
コロナ初期の頃消毒用アルコールを購入できたことを忘れてはいません。
昭和レトロの温泉宿、落ち着く空間。
武甲の湯別館
1泊素泊まり8980円。
アレルギー持ちも私には湿気の臭いが凄く眠れませんでした。
語歌堂で出会う、珍しい准胝観音。
語歌堂
秩父霊場第5番こちらは無住です。
これを安置するために建立した。
十割蕎麦と手打ちうどんの絆。
そば処 紡
うどんと蕎麦の会い盛り➕かき揚げを食べました。
細くてコシのある十割蕎麦\u0026合い盛りにてうどんもいただきました。
西武秩父駅から徒歩20分、甘いイチゴ天国!
上の原農園
送迎の車付きで時間通りに来てくれます。
甘い品種でおいしい。
焼きたてナンと辛さ選べる、インドカレー。
リトルインディア ケバブハウス
奥さんと二人でランチバイキング1100円(税込)を注文しました。
そちらでケバブを頂きました。
武甲山を望む卜雲寺、静寂の参拝。
卜雲寺
その分、静寂で落ち着いて参拝ができます。
10月中旬に歩き巡礼で訪問しました。
醤油問屋が手がける絶品蕎麦。
そば屋 醤
大せいろそばをいただきました。
秩父横瀬町の そば屋 醤さんです。
埼玉の冬、幻想的な氷柱。
あしがくぼの氷柱
20250117 1800電車で20人くらい降りたけど駐車場は6割 7割しか埋まってない思ったり広大で高低差があり上りもきついが結構綺麗だっ...
例年1月中旬から2月下旬に開催されているスポット。
丸山の素晴らしい景色と野鳥。
埼玉県県民の森
駐車場から行って来ましたぁ☀️手軽に登れる山でお勧めです(^3^)/
北側に広がる県民の森です。
自然あふれる穴場で楽しむローラー滑り台!
横瀬町農村公園
天空のポピーをイベントの前日に見に来たついでに芦ヶ久保へ立ち寄りました。
とても穴場な感じがするので、あまり混んでおらず、楽しめるかも子ども達は、物凄く楽しんでくれて、よかった自然を楽しみつつ、遊ぶ、そんな場所です...
白イチゴ&黒米アイスの夢!
おきうね農園
受付の方が優しく、家族で楽しくいちご狩りが出来ました。
美味しかったです。
四駆で遊ぶ!
アウトドアパーク ブロンコ
この場で知り合った方々と、すぐ仲良くなります。
初めて伺ったのは2023年9月の事。
氷柱祭りも楽しむ!
あしがくぼキャンプ場
芦ヶ久保の氷柱を見に立ち寄りました。
ソロキャンプ(徒歩)で利用しました。
横瀬名物デカ盛り体験!
食亭 悦楽苑
店構えがなんかいいです。
4人でシェア昔ながらの家庭の味の様な大きなチャーハン醤油味の気がしました。
無敵のもつ煮で登山後の癒し。
よこぜ食堂
手打ち蕎麦定食とモツ煮単品を注文。
営業時間が短いです。
肉厚ヒレカツと自家製お新香。
かわ伸
肉厚のヒレカツでとても美味しかったです!
料理提供まで時間かかり過ぎ。
不動滝で癒やしの水補給。
武甲山の不動滝
トレーニングに水を運んでも良し👌飲んだら美味しい😊調度良い場所にある水場です🌝ོ
5リットルだけお手伝いしました。
秩父名物ホルモン、美味しさ堪能!
焼肉デート
なに食べても美味しい値段もリーズナブルだし最高です。
雰囲気は好き好きがありそう。
横瀬駅前でカレー楽しむ!
食堂併設の観光案内所 よこぜ駅前食堂
西武秩父線横瀬駅に隣接する横瀬町観光案内所に併設された駅前食堂。
登山前に利用しました。
武甲山を望む雄岳雌岳。
二子山(雄岳)
山頂が広くて丸太に腰かけて休憩をとる人が沢山います🐣武甲山がきれいに見えるポイントがあるのでチェック!
頂上位にたどり着けていたということが理解できてよかったです🤣🤣口コミを書いてくださっている。
秩父の自然で川遊び、名物のわらじカツ丼!
あしがくぼ果樹公園村 案内所
周りには山と川があり、のどかな場所です。
秩父方面のツーリングでよく利用します。
秩父の自然でニジマス釣り!
刈米マスつり場
全く釣れないでもなく、程よい難易度で子供は大満足!
日曜日の10:20頃訪問。
国道299号の癒やしスポット。
セブン-イレブン 秩父横瀬店
国道299号を飯能方面に最後のコンビニです。
ここからしばらく(299号線上り(飯能方面))はコンビニがないので休憩必須ですね。
秩父の新鮮豚ホルモン焼き。
きくや
にくが新しいのが わかります。
秩父エリア特有の豚ホルモン焼きやさん。
こぢんまりと美味しい苺狩り。
八木原農園
4人で8000円6種類のいちご狩り練乳付き。
苺🍓でお腹いっぱい。
甘いぶどうと鹿肉の宴。
琴平農園
ぶどうはとても甘いですね。
いちご狩りでお世話になっております。
風の道ハイキングと観音様。
源寿院別院
芦ヶ久保駅から見える観音様がこちらになります。
芦ヶ久保の駅方面から見える、大仏があるお寺。
釣ったニジマス、その場で焼く!
あしがくぼ渓谷国際釣場
食事だけで利用しました。
お盆に混むと思ったので朝一番で行きました開店は8:30からマスの放流は9時からとのことです大人2人と高校生3人で行って釣り竿3本とイクラの餌...
小松沢の隠れ家で、絶品うどん。
和み処のぶちゃん家
おうちに帰ってきた雰囲気で癒されます。
小松沢レジャー農園さんの後に伺いました。
自家栽培の新鮮食材で極上の手作り料理。
味処やしき
自家栽培の野菜や敷地内で収穫された新鮮な食材を使った手作り料理が楽しめます!
中々行けず…やっと行けました!
横瀬町の文化施設、イベント充実!
横瀬町町民会館
文化施設として評価出来る。
思っていたほど展示物が少ない 閑散としていました。
武甲山と両神山の絶景を発見!
焼山
二子山からの縦走コースにある山山頂から武甲山、両神山が見える。
焼山峠から二子山へ。
静かな夕暮れ、薬湯で癒し。
丸山鉱泉 花悦の湯
土曜の17時に伺いました。
他の銭湯と比べ懐かしさ感じる湯屋です。
武甲山の歴史を深く学べる!
横瀬町歴史民俗資料館
西武鉄道が発行している漫遊きっぷ提示で200→100円のワンコイン料金で入館できる。
横瀬町と極めて深いつながりのある武甲山に関する展示がメインである。
肩・首・股関節が楽に!
さくまうたたね治療院
数年悩んでいた猫背を矯正して頂きました。
体がリセットされます☺️事務仕事なので、疲れがたまり毎月通っていますが、会社に休まず行けるのも、さくまうたたね治療院のおかげです⤴️ぜひ、み...
スポンサードリンク
