名物ゆず塩ラーメン、絶品!
道の駅 もてぎ
ゴルフ前日に車中泊で寄りました🏌️♀️車の台数少なく快適でしたが途中からトラックがわざわざ近くに来てエンジンかけっぱなしでうるさくて遠くに移...
アイスクリーム屋さんがあったり、お土産があったり、野菜があったりで、飽きない道の駅です。
スポンサードリンク
広大な敷地で温泉と市場を満喫!
道の駅うつのみや ろまんちっく村
祝日に伺いました。
日帰り入浴の為寄りました。
佐野ラーメンとレモン牛乳を堪能。
佐野SA (上り)
ここにきたら必ず食べます。
夕方訪れたのですが、久しぶりに混雑した人混みを見ました。
スポンサードリンク
美味しい佐野ラーメン、復活の味!
佐野 サービスエリア (上り)
2024.10月 改修工事中で全体が仮建物です。
平日に佐野ラーメンを食べようとお昼に寄ったら激混みで諦めました。
国道沿いの充実スポット!
道の駅 しもつけ
キッチンカーが割と頻繁にあるイメージです。
道の駅しもつけに立ち寄りました。
スポンサードリンク
那須の郷土歴史館で桜と共に。
那須野が原博物館
道の駅と併設の博物館でした。
道の駅ピンバッジ集めでお伺いしました。
益子の陶器と新鮮野菜。
道の駅 ましこ
日曜日の午後1時頃に訪問。
のどかな田んぼの中に現れるお洒落な建物 地元作家さんの益子焼コーナーは必見!
スポンサードリンク
道の駅きつれがわで温泉足湯!
道の駅 きつれがわ
日曜日の夕方前に伺いました。
国道293線沿いにある道の駅です。
落花生おこわと新鮮野菜!
道の駅 やいた
クレジットカード決済ができる道の駅は少ない。
道の駅としては可もなく不可もなくというところ近くのキャンプの前に立ち寄ってお昼をと買い出しで立ち寄りました。
日光街道の魅力、道の駅で手に入れる!
道の駅 日光 日光街道ニコニコ本陣
恐らく混雑時、幹線道路は詰まるなと思いました。
よくある道の駅と言うよりは、小規模なマルシェ。
ニラ肉定食が絶品、隠れた名所!
都賀西方PA(上り)
都賀西方(つがにしかた)パーキングです。
ニラを前面に押し出したメニューが目を引きます。
大自然で楽しむ舞茸天そば!
日光口 パーキングエリア (上り)
舞茸天そばを頂きました。
大自然の中で、美味しく蕎麦をいただきました。
地域の宝、八溝そばと新鮮野菜。
道の駅ばとう
祝日に訪れましたが、駐車場がいっぱいでした。
天そば大盛りてんぷらはピーマンパプリカナスさつまいも舞茸えびが一つずつ。
奥会津の高原大根、必見!
道の駅 湯の香しおばら
地産の立派な野菜を手提げ袋いっぱいに買って行く方々がいました。
一息つくのに丁度良い場所にある道の駅。
新鮮野菜豊富な道の駅!
道の駅 しもつけ
栃木県の道の駅の中では、おすすめしたい道の駅のひとつ。
きれいな道の駅。
那珂川町の新鮮苺と野菜。
鹿子畑パーキング
苺が安いし美味しい。
ちっちゃな道の駅のような施設です。
宇都宮へ、おいしさの旅を!
道の駅 にしかた
駐車場が広く観光バスも居ました。
反対車線下りとか国道に横一列の照明付けた1文字ずつ1m四方の道の駅看板を付ける事を希望…。
新鮮野菜とお土産、那須の魅力!
道の駅 那須与一の郷
人手不足なのか日曜日だったが食堂がやってなかった…野菜やたまごは新鮮でした。
与一伝承館が併設された道の駅。
新鮮野菜とイチゴケーキが魅力。
道の駅 思川
駐車場広くて停めやすいです。
駐車場が広い野菜もお土産もお弁当も売っている店内にはケーキ屋(イチゴタップリのっているケーキ!
新鮮な地元野菜、お得に豊富!
道の駅 明治の森・黒磯 農産物直売所
蓮根がスーパーマーケットより安価で購入出来ました。
明治の森です。
黒磯PAで出会う手作りの味。
黒磯PA (上り)
混んでるSAを避けて、この店を良く利用しています。
コンビニの右手に食堂がありますトイレも広く綺麗です。
壬生町で和栗の贅沢体験!
道の駅 みぶ
栃木県道の駅めぐりで訪問。
栃木県まで仕事で行った際に、道の駅 みぶに立ち寄りました。
新鮮野菜と益子焼、非日常の道の駅。
道の駅 ましこ
ずっと気になっていた道の駅やっと訪れました。
田舎道の中にある道の駅ましこ。
人気のジェラートとパン、温泉で癒し!
道の駅 はが
車中泊でお世話になりました。
人気のパン屋さんジェラート屋さんとレベルが高いお店が凝縮された道の駅です。
新鮮野菜がずらり!
道の駅 もてぎ
幼児大歓喜道の駅!
ゆずを全面に出して売り出していますねそばにバームクーヘンが売っていたので購入前に試食出来たので食べて見たのですが美味しい!
自然と共に楽しむ温泉旅。
道の駅 たかねざわ 元気あっぷむら
お風呂休みだった。
道の駅たかねざわげんきあっぷ村に到着。
道の駅もてぎ、ゆず塩ラーメン。
道の駅 もてぎ
アイスクリーム屋さんがあったり、お土産があったり、野菜があったりで、飽きない道の駅です。
子供連れには最高だと思います。
道の駅みぶで味わう、和豚もちぶたの美味しさ!
道の駅 みぶ
シルバニアファミリーのスイーツショップもある道の駅。
空きテナントがあったりしましたが、シルバニアファミリーとのコラボ店や美味しそうな飲食店、お土産屋さんに、スタバも入ってて、人がいっぱいでした...
高根沢町の丘で、手ぶらBBQ満喫!
道の駅 たかねざわ 元気あっぷむら
日帰り温泉♨️と宿泊施設も併設しています。
駐車場満車だけど、行き止まり、後続車来て戻るの大変だった。
美しい風景で快適トイレ休憩!
出流原PA (東行き)
トイレ休憩に寄りました。
トイレは個室が広く、とても綺麗で快適した!
湯西川温泉駅直結、癒しの足湯!
道の駅 湯西川
野岩鉄道の湯西川温泉駅に併設している道の駅です。
階段を登り着いた所がこの道の駅でした。
新鮮野菜と美味しいお母さんの味。
壬生パーキングエリア (西行き)
トイレが綺麗!
道の駅と合体したサービスエリア。
那須高原近くの美味発見!
黒磯PA (下り)
デイリーヤマザキのあるパーキングエリア。
栃木土産も並んでいます何より食堂の商品が安価で安定の味です1000円で何を食べてもセットを頼んでもお釣りが来ますし、味もまさしく「こういうの...
新鮮野菜と楽しいイベントが満載!
道の駅 日光 日光街道ニコニコ本陣
できて10年たっていないので建物は綺麗で清潔感あり。
日光に来ると必ずと言ってよい程、立ち寄る道の駅です。
いちごいっぱい、壬生PAの美味探し!
壬生パーキングエリア (東行き)
文句なしにあれこれ有るし あれこれのクオリティがそこそこ高いです😊
一般道から直で入ることもできます。
御用邸チーズケーキと綺麗なPA
矢板北PA (上り)
お土産買いとトイレ休憩キレイにリニューアルされて快適お土産の陳列もわかりやすい割と空いているので穴場的。
結構きれいなPAです。
福島の美味しい蕎麦と地域の掘り出し物。
栃木の道 うわだいらパーキング
傷があって…地域の農家のお年寄りが出しているのか…丹念に通えば、掘り出し物が見つかりそう隣は食堂になっている。
田舎道に現れるパーキング。
水車で挽いた絶品蕎麦!
道の駅 東山道伊王野
お蕎麦が美味しい道の駅♪ちょっと駐車場が停めにくい?
たまたま通りかかり近くのレストランが営業していなかったので手打ち蕎麦をいただきました。
名物かき揚げ蕎麦、旅の寄り道!
日光口パーキングエリア (下り)
舞茸天ぷら蕎麦を注文。
特にお腹がすいていなくてもついつい食べてしまします(笑)。
高原山前の美味さ発見!
山の駅たかはら
冬期は月~木曜日は休業のようです。
日曜日に食堂を利用しに行きました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク