南信州うるぎの新鮮パン工房。
道の駅 南信州うるぎ
💮道の駅 南信州うるぎにいったよ。
2024/10/9こじんまりとした道の駅でした。
スポンサードリンク
絶景富士山とリニューアル食事所。
道の駅 富士 (下り)
上りと比べると淋しい施設ですね特に夜はトイレと自販機しかありません。
ゴミ捨て場がたくさんあります!
新鮮海鮮丼、秘境の絶品!
道の駅 山川港 活お海道 (いおかいどう)
海鮮丼がとても美味しかったです。
周辺の観光地はたくさんあるのでお勧めできる施設です。
スポンサードリンク
瀬戸焼そばが味わえる道の駅。
道の駅 瀬戸しなの|せとめし食堂
食券の番号を呼ばれたら自分で取りに行くセルフです。
瀬戸焼そばが美味い。
伊万里市の隠れ道、静かなひととき。
道の駅 伊万里「伊万里ふるさと村」
あまり活気もない、道の駅でした。
佐賀県伊万里市にある道の駅ですが伊万里市街から離れた位置にあります。
スポンサードリンク
朝日が輝く桜島の眺望と新鮮なお刺身。
道の駅 いぶすき
二階の食事処、とてもお刺身美味しかったです。
朝日が綺麗な所だと思います。
景色とカレー、充実の休息。
佐久平ハイウェイショップ 下り店
超絶デラックスミックスデンジャラスカレー1290円。
牛スジ丼&ミニかけそばを頂きました。
スポンサードリンク
藁焼き体験と鍋焼きラーメン!
道の駅 かわうその里 すさき
高知県須崎市の国道56号線沿いにある道の駅です。
須崎の先の南へ行く拠点地。
人気の深谷ねぎパン、並ぶ価値あり!
道の駅 おがわまち
ほぼ一杯でした 農産物はスーパーよりは安いけど近隣地域のJAの方がより安いかと思いましたが、種類が豊富のようです あんこや深谷ねぎを...
券売機が1台しか稼働してないので大行列!
2024年の新しいトイレ、キレイで安心!
瀬戸パーキングエリア (下り)
セブンイレブンが在ります((o(^∇^)o))
食堂あり。
権現湖の絶景でトンカツ!
権現湖パーキングエリア (下り)
自然に囲まれ気持ち良かったです♫トイレも綺麗です!
小さなパーキングだが小高い丘から権現湖が見える展望台があるのが良い。
道の駅きつれがわで温泉足湯!
道の駅 きつれがわ
日曜日の夕方前に伺いました。
国道293線沿いにある道の駅です。
東北道下り、蓮田PAの定番ランチ!
蓮田SA (下り)
東北自動車道の東京方面から最初のサービスエリア。
東北自動車道のサービスエリアです。
茨城の道の駅でメロンパン悦シ!
道の駅 ごか
仕事先の昼飯処または休憩スポット。
茨城と言えばメロンパンですよね//🍈🥐😋ペロッ五霞ICのすぐそば、栃木と埼玉と茨城の丁度ど真ん中なので、良い休憩ポイントになると思います☺...
アニメと共に寄る道の駅。
道の駅 とよはま
ローカル感すごい道の駅。
昔は足湯とかもあったんですが今は廃れてます。
アジフライと絶品豆皿、旅の疲れも癒やす。
中央道原 パーキングエリア (上り)
休憩も兼ねてお昼ご飯アジフライは注文してから揚げてくれますアジフライふわふわ・味噌汁おいしい具材のわかめやネギがシャキシャキお店の女性たちは...
デイリーヤマザキ運営の飲食スナックコーナーもあります。
干しいも500円、カツオフライバーガーも!
道の駅 ビオスおおがた
砂浜がすぐ近くにあるアクセスの良い道の駅です。
海沿いの明るい陽射し降りそそぐ道の駅。
ドライブにピッタリ、綺麗なトイレ!
道の駅 たるみず
トイレは綺麗だけど数が少いです。
車中泊で利用しました。
淡路島の味、唐揚げととたま!
淡路島南 パーキングエリア (下り)
丸ごと玉ねぎの何かを食べたかったのですが…混みすぎてて食べられず…何気なく立ち寄ったPAで!
昼食に寄らせて頂きました。
旨味とコクの黒豚カレー!
溝辺パーキングエリア (上り)
旨味とコクが溢れる黒豚入りのカレールーが入った「薩摩黒豚カレーパン¥280」を食べてみたい。
小さいからと侮るなかれ!
尾道ラーメンとたこパイ、安くて旨し!
高坂 パーキングエリア (上り)
モテナス(食事処)や売店、トイレあり。
まあ旨しければ良きです👌唐揚げはオーソドックスでご飯のお供にぴったり。
ユニークな逆三角形の建物、素敵なお土産発見。
道の駅 小国
小さな道の駅で小国の産品がをメインに扱っているので野菜類などはありません。
立ち寄ってみました。
デッカいカブトムシ、魅力満載!
道の駅 昆虫の里·たびら
芋がいっぱい売ってました。
立ち寄り時は夕方でしたので駐車場が結構すいてる感じでした。
美味しいうどんと新鮮野菜。
道の駅 とうごう
日向市東郷町にある道の駅。
集約型の道の駅です。
土岐の山で焼物巡り!
道の駅 土岐美濃焼街道 どんぶり会館
外観が印象的な建物。
陶芸教室もあったりします。
富士山ドライブの必須スポット!
EXPASA談合坂 (下り)
無料ドッグランがある犬連れにはありがたい中央道のサービスエリア。
中央道経由で富士山へドライブする時にはほぼ必ず利用するサービスエリアですね。
コスパ最高!
風車の駅
地元のお野菜、おみやげなどが購入できます。
小規模ながら地域の名産品は揃っています。
溝辺鹿児島空港PAで快適トイレ休憩。
溝辺パーキングエリア (下り)
トイレに立ち寄ったので感想はなし。
自販機とトイレあります。
真新しい魅力、豊富な品揃え。
道の駅 べに花の郷おけがわ
もしかして食堂?
トイレや設備は整備が行き届いていてキレイ。
松屋三連星の休憩スポット。
掛川PA (下り)
新しめのパーキングエリアです。
平日のお昼に利用しました。
今村PAのセブンでお土産ゲット!
今村 パーキングエリア (上り)
パーキングエリア内にコンビニがあるのは助かる。
トイレ休憩とコンビニ利用で寄る程度ですが、助かってます。
国道19号沿いの隠れ家ドライブイン。
オートレスト木曽路
こんにちわ!
国道19号線を塩尻から名古屋方面へ走ると左手にあるドライブイン。
マロンミックスが絶品の道の駅。
道の駅 津田の松原
マロン甘めなので単体よりミックスがお勧め。
うどんがおいしい道の駅のようです。
季節の花咲く、岩国トイレ。
玖珂 パーキングエリア(下り)
車中泊 お手洗い綺麗 お湯でる普通エリアにも停めまくるトラック問題あり。
何十年振りかに伺いました。
モチモチ長寿だんごと天然鮎。
道の駅 和良
天然鮎の塩焼きを食べました♪頭から尻尾まで完食!
道の駅スタンプラリーで訪問したよ。
関東の国産スポーツカー集結!
蓮田 サービスエリア (上り)
関東の国産スポーツカーパトカーが集まったイベントやってました。
観光帰りに夕飯の買い物ができる!
太良の幸、のんびり居心地。
道の駅 太良
数回訪れていますが、のんびりした場所で居心地が良い道の駅。
太良の幸太良になかなかいいものがあります。
緑川PAで美味しいヒライ!
緑川パーキングエリア (上り)
熊本空港まで戻ってくるのに九州自動車道を利用。
熊本山ちゃんラーメン630円美味しく頂きました。
ちゃんぽん大盛りで満足度アップ!
京橋PA (上り)
飯うま!
なかなか、休憩できなかったので助かりました。
名神高速の充実空間、便利な休憩スポット!
草津PA (上り)
バスツアー🚌のトイレ休憩で寄りました。
新東名ができる前からあるパーキングエリア🅿️です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク