横川道の駅の旨いしいたけ!
道の駅 いっぷく処横川
甘酒はおいしかったです。
比較的、良く立ち寄る道の駅です。
スポンサードリンク
新東名 静岡SAで楽しむ地場産品。
NEOPASA静岡 (上り)
出張帰りに休憩と夕食の為に立ち寄り。
新東名から中部横断道を経由して山梨方面へ行く途中にいつも寄ります。
彫刻と美味が融合した道の駅。
道の駅 石神の丘
キャベツソフトは甘過ぎずほのかにキャベツの青味があり美味です。
美術館が併設されているとてもきれいな道の駅です。
スポンサードリンク
ウルトラマンが待つ安達太良で美味しい休憩を!
安達太良サービスエリア(上り)
ドライブで利用。
食券でカレーライスをいただきました。
熊野古道の玄関口、サンマ寿司。
道の駅 くちくまの パーキングエリア
24.12.01-21.5再訪紀勢自動車道に有る道の駅でした。
三段壁に行った帰りに寄りました。
スポンサードリンク
風情溢れる鯖街道で美味しい休憩。
道の駅 若狭熊川宿
素敵です。
福井県三方上中郡の若狭町を走る国道303号線沿いにある道の駅若狭熊川宿。
里海そばと千里浜の絶景。
志雄PA (下り)
里海そば、最高!
金沢から能登半島を車で北上する際にはココで一休み。
スポンサードリンク
柳津の赤べこ巡り、楽しい発見!
道の駅 会津柳津
地域の歴史・特産品紹介など充実している感がありますね。
規模としてはそんなに大きくない道の駅です。
松山千春が響く足寄の道。
道の駅 あしょろ銀河ホール21
松山千春さんの故郷コーナーまでたりました。
本別→足寄→上士幌→士幌→音更と道の駅スタンプ巡りをして来ました。
新野千石平の絶品五平餅。
道の駅 信州新野千石平
道の駅スタンプラリー信州新野千石平にバイクで訪問しました。
💮道の駅 信州新野千石平にいったよ。
落花生おこわと新鮮野菜!
道の駅 やいた
クレジットカード決済ができる道の駅は少ない。
道の駅としては可もなく不可もなくというところ近くのキャンプの前に立ち寄ってお昼をと買い出しで立ち寄りました。
信州新野千石平の甘いトウモロコシ。
道の駅 信州新野千石平
道の駅スタンプラリー信州新野千石平にバイクで訪問しました。
💮道の駅 信州新野千石平にいったよ。
名物ゆず塩ラーメン、絶品!
道の駅 もてぎ
ゴルフ前日に車中泊で寄りました🏌️♀️車の台数少なく快適でしたが途中からトラックがわざわざ近くに来てエンジンかけっぱなしでうるさくて遠くに移...
アイスクリーム屋さんがあったり、お土産があったり、野菜があったりで、飽きない道の駅です。
米沢観光の拠点、極上体験!
道の駅 米沢
トイレタイムで時々立ち寄る道の駅。
上杉神社に行く前に遠方からなので車中泊させていただきました。
磐梯山を望むドッグランの楽園。
道の駅 ばんだい
東北ツーリングの際に立ち寄りました。
モンベルがっつり販売びっくり🫢お酒の販売も充実しています。
網走の特産、コメレンゲと白い恋人。
道の駅 メルヘンの丘めまんべつ
クマとシカのキーホルダー的なぬいぐるみ買って来ました。
ここでガチャピンズの金狙いカップルさん居てタダで3個ももらった。
八ヶ岳の新鮮野菜、味わい豊か!
道の駅 こぶちさわ
新鮮な八ヶ岳のお野菜が食べたくなると時々利用しています。
八ヶ岳に行く時は、毎回寄っています。
三方五湖PAで絶景とファミマ。
三方五湖 PA (上り)
ファミリーマートがあり便利です。
ファミマに五月が瀬売ってます〜
海を見ながらトイレ休憩、ファミマで気分転換。
日立中央Parking Area (上り)
飲料の購入かトイレ休憩時のみ利用しています。
コーヒーや冷たい飲み物で、気分転換出来ました。
三連水車で涼しむ、地元の美味。
道の駅 一乗谷あさくら水の駅
レンタルサイクルや芝生広場もあって運動して遊べて楽しめそう、お散歩コースもあります駅内では飲食店もありお土産コーナーも充実してますまた、近く...
大好きな道の駅。
秋田の道の駅で、絶品西馬音内そば。
道の駅 うご 端縫いの郷
蕎麦は町内の有名店で頂いてからの訪問。
お弁当やお惣菜も結構置いてありました口コミで蕎麦が美味しいと来ちゃいました相方は冷かけ蕎麦ざる蕎麦(大盛り)舞茸の天ぷら 180円天かす\u...
峠の釜めしとソフトクリーム。
東部湯の丸サービスエリア (上り)
休憩で寄りましたが・・上りの駐車場は狭いですね。
食事処では山賊焼を推しています。
プレミアムびわソフト、ここにしかない!
道の駅 とみうら枇杷俱楽部
原岡桟橋の夕景を見るのに少し早かったので休憩に立ち寄った道の駅。
枇杷がいっぱいの道の駅。
箱根峠で自在な休憩。
箱根エコパーキング
トイレを借りて休憩するには混まないので問題無しです。
ほんとに、入り口すぐ左にトイレと駐車場があるだけ。
名物デミカツ丼と珍しいお土産。
吉備S サービスエリア (上り)
フードコートがあり中々メニュー豊富。
シャインマスカットアイス。
24時間営業のにんたまラーメン、ガッツリ満足!
にんたまラーメン 金沢トラックステーション店
さらに追記。
よく行きます。
最北端の映画館と道の駅。
道の駅 わっかない
映画館あったりとコンパクトに重宝する場所でした。
いわゆる「道の駅」を想像していくと、どこにあるの?
新東名藤枝PA、和風でゆったり休憩。
藤枝 パーキングエリア (上り)
まだ新しめのPAでトイレもきれいです。
新東名高速藤枝岡部IC手前にあるパーキングエリアです。
恐竜と楽しむ北陸道のSA
南条 サービスエリア (下り)
ここのSA限定だそうです葉っぱ🌱のエサに反応する恐竜が🦖🦕います楽しいSA
福井県のサービスエリア。
三木SAでぼっかけまぜそば!
三木サービスエリア(下り)
ご当地のお土産が多数販売されてました。
山陽自動車道区間にあります。
鈴鹿スカイラインの休憩所、じっくり味わうマコモタケ...
道の駅 菰野
施設は改装工事中で12月26日再開予定ですが,トイレ,Wi-Fiは使用できました。
23.11.29-05小さくて静かな道の駅でした。
熊汁と雑穀ソフト、素朴な味。
道の駅 白い森おぐに
新潟空港から一番近い道の駅を探してレンタカーで伺いました。
くまの絵が書いてある建物。
動く恐竜と舞茸弁当!
道の駅 九頭竜
2025/08/10スタンプラリーで寄りました。
お土産などはファミマにありました。
圧巻のギネス吊るし雛。
道の駅 クロス10十日町
道の駅というより観光会館のイメージ。
大ホールがあってイベントが出来る 小ぶりの無印良品があったりレストランもある 閉店は早い。
美味しい納豆ソフトクリーム、人気急上昇中!
東海PA (下り)
東北へ向かっている途中に昼休憩で使ったパーキング。
翌日朝から行動できる様に•••こちらのフードコートは、朝7からやっているので、便利でした結構、がっつり系が多かったので、カレーパンと肉まん、...
温泉臭漂う草津の魅力!
道の駅 草津運動茶屋公園
国道292号線沿いにある、草津温泉の玄関口です。
草津の道の駅。
富士山が美しく見える絶景SPOT
富士川 サービスエリア (下り)
晴れていると富士山がよく見える絶景スポットです。
休憩に立ち寄りました、静岡のお土産が色々と売っています。
千里浜の潮香、絶品浜焼き!
能登千里浜レストハウス
お土産など沢山あって是非立ち寄ってほしい場所だと思いました。
SSTRを初めて聞きました。
香取神宮へ寄り道!
道の駅 水の郷さわら
この道の駅広いですね。
香取神宮のお膝元レトロな街並みが素敵な佐原の活気ある道の駅です最近少しリニューアルしたのかな?
伊良湖名物!
道の駅 田原めっくんはうす
2023年1月3日、火曜日、家族で訪問しました。
2024年12月上旬平日。
スポンサードリンク
スポンサードリンク