コロナの湯で心身リフレッシュ!
天然温泉コロナの湯小倉店
近くのスーパー銭湯に対して高めの設定。
サウナも広くて水風呂は15℃ですがなぜか結構冷たい。
スポンサードリンク
サウナ3種、癒しの極み!
伊都の湯どころ
初めて利用した。
メディテーションサウナの3種類のサウナがあるのが素晴らしい(ドライサウナは96℃でとても良い)。
北九州の天然温泉、至福のリフレッシュ。
本城天然温泉おとぎの杜
夜中の1時まで入浴できるのはありがたいです。
私が行った時は冷泉バイブラや白く濁ったシルク風呂など色々有った。
スポンサードリンク
珍しいほら穴温泉でリフレッシュ。
健康ランド みかさの湯
サウナは狭いけど温泉はほら穴温泉とかあり珍しくて良かった。
登山の後に利用。
筑紫の湯で癒される、温泉の新しい風。
サウナと家族湯 筑紫の湯
サウナ2種類(熱波、ミスト。
原田あたりにありアクセス良い!
スポンサードリンク
雨の日も貸切で満喫、グランピングの湯。
インザパーク お風呂棟
1時間ずっと貸し切りでゆっくりできました。
平日20時利用で1時間ほど完全貸切状態でした。
ジャングル風呂で癒される休日!
泰泉閣·ジャングル風呂
裸でジャングルにいる気分でした😊凄く癒された休日を過ごせました。
(大人1000円 子供500円)タオル付ですし、湯もよかったので満足です😆ジャングル風呂はサウナもあり、スベリ台は子供が大喜びしてました(笑...
スポンサードリンク
露天風呂とアトラクション、最高の癒し!
ふくの湯 早良店
全身のコリがどうしようもなく、訪問。
駐車場はかなり広く自転車やバイクの駐輪場も完備されてます。
田園の隠れ家、源泉かけ流し。
笹の湯
個人的福岡でトップに入るお気に入りの温泉です。
とても温まります。
リニューアルで生まれ変わった温浴体験!
ふくの湯 早良店
選べるビールセット800円⭕️生ビール(中)に唐揚げ\u0026枝豆を選択!
リニューアル後初めて利用。
筑紫野の天然温泉で心身リフレッシュ。
筑紫野 天拝の郷
本当に合法!
還暦祝いを奥座敷で♡とても広く明るいお部屋。
とろっとした温泉で癒しのひととき。
鶴は千年
家族湯を子どもと3人で利用しました。
気軽に入れる温泉です。
雪を見ながら露天風呂へ。
シーサイドスパ
こじんまりとしていますが、居心地良いです。
夜に来店露天風呂の温度が少しぬるめで入りやすい。
岩盤浴は最高、照葉スパリゾート。
照葉スパリゾート 本店
客室の評価は星3っつで分かりませんの意味です。
初めて利用しましたが、靴を入れてタッチパネル?
冷たさが堪らない名水サウナ。
畑冷泉館
サウナ好きには堪らないだろうなという冷たさ!
夏の時期しかやっていない施設水のクオリティがすごいのでそれを楽しむための施設です。
ラドン温泉でツルツルお肌!
かきした温泉
外観の見た目よりも中の湯船や洗い場は綺麗です。
ラドン温泉の効果なのか?
朝7時からの貴重なスーパー銭湯。
華の湯 片野店
良かったですただお湯が暑いので長湯はできませんでした。
なかなかよかったです。
水巻駅近くのリラックス湯。
水巻天然温泉 いちょうの湯
露天風呂と休憩室にも大きなモニターテレビが有りました。
家のリホ−厶で初めて風呂に入り行きました。
久留米の源泉掛け流し、ツルツル感満載♪
游心の湯
清潔でのんびりできました。
源泉掛け流しの温泉で泉質も良くサウナも2つありロウリュイベントもありサウナにこだわった感じの温泉施設♨️です。
秘湯で心癒される温泉体験。
都久志の湯
宝満山登山の後に寄りました。
受付のおじちゃんの笑顔がすごく癒しです😻ここにたどり着くまでが山道のようなところで少し怖かったけど自然がいっぱいでした!
平日入浴+食事1600円!
ふくの湯 春日店
花畑店がお休みだったので行きました!
1900円のコースで入りました。
宝満山の帰りに、家族風呂で月見!
都久志の湯
奥地にある隠れた温泉で、客が少なくゆっくりできました。
子連れで平日に家族風呂利用しました。
博多駅近、朝6時半開湯!
八百治の湯
お風呂のみ利用しています。
受付の対応はそっけなくあまり印象は良くなかった。
山道の途中、家族風呂で癒しのひととき。
若杉の湯
祝日の夕方に行きました!
お気に入りのお風呂屋さんです。
うきは市役所隣の穴場温泉、310円で源泉かけ流し!
ふれあい荘
筑後川温泉がありますが、それに準じた温泉だと思います。
設備は古いながらも清掃は行き届いていました。
西部ガスの癒し温浴、感激の清潔感。
ヒナタの杜 小戸の湯どころ
近いのでよく利用します。
アメニティや食事処、お土産売り場など清潔感がありました。
広いサウナでリラックス!
四季の華
リラックスをできますが常連のお客さんに注意が必要です。
なかに宇宙とモデルスペースシャトルに乗れたり、よく家族や友達といっしょに訪れました。
きんきんの水風呂で最高のリラックス!
嘉穂の湯
700円ですがお風呂は、そこそこですがサウナもテレビあり、水風呂がきんきんに冷えて最高です🙆一度、行ってみて下さい🙇きっとまた、行きたくなる...
初めて行きました。
薬湯の力、心身を温める。
偕楽荘
生薬薬湯はとても良い。
薬王寺温泉偕楽荘おすすめしまーす。
新宮温泉で炭酸泉満喫!
新宮温泉 ふくの湯
週末行ってきました。
初めてやって来ました。
ワイン風呂と緑茶風呂、心満たす湯。
福岡日帰りの旅 まむしの湯
平日の昼間だと空いてるし、ゆっくり入れます!
料金も安くとてもきれいでいいっすよ 石鹸やティッシュもあり助かります。
志賀島の絶景露天風呂。
金印の湯
大衆なお風呂?
立ち寄り湯は11:00〜14:00と短いですがなかなか良い感じです。
朝6時から楽しむ、花畑の福の湯。
ふくの湯 花畑店
240812 ★★★★◉回数券で一回650円。
福岡で安定感抜群の温泉施設。
全 33 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
