徳之島の美味が集結!
直売所 百菜
食事をするにしても,お弁当を買うにしても,ちょうどよいスポットです。
お土産売り場の品物が月日と共に増えています☆徳之島の旅の思い出に必ずよって欲しい場所です!
スポンサードリンク
甲州夢小路で出会う、ワインの宝石たち。
甲州ワイン蔵
二度目の訪問。
甲州夢小路にあるワインの専門店ワイン各種とワインに合いそうなおつまみやドライフルーツがありましたワインと一緒にオツマミを買うのもいいですね。
紅葉狩りと串焼き、絶景のコラボ!
瀬戸合見晴休憩舎(休業中)
早くつきすぎて、ここまで来てしまった。
川俣ダムと、橋がなんとか見渡せる高台。
スポンサードリンク
八幡平の新鮮野菜と絶品コーヒー。
松尾八幡平物産館 あすぴーて
トイレ休憩に寄りました。
観光協会、物産館等が集まった施設でした。
工場直売!
珍味の山珍 札幌店
美味しいうちに食べた方が良いので、衝動買いには注意しましょう(自戒)個人的には、鮭チップスが特に好きです。
専門店らしい珍味が揃う店舗です!
明太子食べ放題!
福太郎 博多マイング店
会社のお土産でめんべいと言う明太子のおせんべいを頂きました。
サーモントラウトいくらと釜揚げしらすを購入しました。
開運!
山のはちみつ屋
果物酢の飲み物など他の種類も豊富でした。
美味しいはちみつソフトクリーム売ってます😋内装も蜂をコンセプトにしていて面白いです。
お父さん預かります!
利尻屋みのや本店
商品名につられて入店。
利尻屋みのや本店は色々な昆布が売ってます。
絶品!
満点いっぷくや
野菜の直売もされています。
6月後半に看板に釣られて焼きとうもろこしを買いに寄りました。
ミライザでしか買えない珍品!
大阪城本陣
インバウンド客向けの土産物店で売っているアイスです。
映像を映すモニターがいくつかありました。
米吾の吾左衛門鮓 鯖、駅で味わう!
おみやげ楽市 シャミネ米子店
2023年に米子駅がリニューアルされて新しくできたお店です。
R6年11月7日10:10米子食べ歩き(チョット)3軒目『tokyo食堂』さんの予約時間までの暇潰し米子市を訪れた時は毎回の様に『米吾』さん...
徳島駅地下でお土産選び!
おみやげ 一番館|徳島クレメントプラザ店
徳島駅周辺は駐車場が多くありますがこちらの施で買い物をすれば2000円で1時間無料。
駅に入ってすぐのエスカレーターを地下に降りるとすぐそばにあるお土産物店です。
新十津川の美味、酒粕ラーメン!
新十津川物産館
新十津川町にあります新十津川博物館です♪くじらが目印で目立ちますネ!
新十津川の名産品が購入できます。
日本一のところてん、絶妙な味バランス!
見須ひじき製造所
2023/04/28来店。
伺った記憶があり今回久しぶりに寄らせてもらいました。
角煮まんじゅう、トロトロの美味しさ。
岩崎本舗 浜町観光通り店
試食を勧められたが、買うつもりで行ったのて食わずに購入。
長崎旅行で試食をした角煮まんが美味しくてハマった岩崎本舗さん。
天草の珍しい焼酎と地ビール。
天草おみやげ処ロフト
品揃え最高です。
とても楽しくいい思い出になりました!
丹波篠山名物が勢揃い!
篠山食料品店
黒豆パン 定休でしたが、ここで買えます❗️
10月だけのお楽しみ。
握りたておにぎりの休憩処!
深川物産振興会
レジの場所が、分かりにくくてちょっとね。
道の駅ライスランドふかがわ内にある売店です。
東松島の復興シンボル、おのくん。
空の駅
おのくん 100円ショップで手芸用の綿を購入し年に何度か持っていく。
東松島の復興のシンボル、おのくん。
草津温泉のお土産、種類豊富!
一井おみやげセンター
草津に行った時は必ず利用させていただいております。
広井くて色んな種類、ジャンルのお土産が揃っている。
飛騨川の美しい景色と石博物館。
ロックタウンプラザ(道の駅 ロック・ガーデンひちそう)
久々に行ってきた🙆品数も増えて楽しいお土産売り場になっていた。
16時までしかやってないけど、改装中?
観音ポークカレーパン、旅の楽しみ!
山之口SA(下り) ショッピングコーナー
初めて寄らせていただきました。
こちらのSAの「観音ポークカレーパン」の大ファンです😃高速で🚗💨💨宮崎方面に行く時の楽しみです🍀
町田で沖縄の豊富な特産品!
沖縄宝島 ぽっぽ町田店
ここまで沖縄の物が一気に売られている所はそうは無い。
沖縄旅行で買いたい物がだいたい販売されてました!
急勾配を一気に!
御岳山駅売店
参道は駅を背にして左、リフトは右です。
ペットも同伴可能なケーブルカーです。
クマのぬいぐるみと過ごす癒し空間。
飛騨高山テディベアエコビレッジ リトルベアショップ
初めて行く訳では無いのですが…以前に頼んだ時よりくまのチョコレートパフェが値上がりしてる割にクオリティが下がっていると感じました。
色々なテディベアがたくさんいます。
赤平のホットレッグとシュウアイス。
情報発信基地AKABIRAベース
赤平のお城の近くにあるショップです。
ログハウスには行けませんでした。
秩父名物蕎麦と豚みそ丼。
秩父ふるさと館(旧柿原商店)
秩父名物豚みそ丼と、美味しい蕎麦が食べられます。
国指定有形文化財ということで訪問しました。
ユダヤ風チーズケーキが美味。
篠原商店/篠原カフェ
ここのcafe、気に入ってます。
食べ飽きない味売店も併設されていてお土産に購入も可。
試食と癒し、猫とお茶。
本家叶屋 大内宿 お土産
お漬物の試食に人がたくさんいたので、行ってみました。
お茶飲んでいってーと愛想の良い子綺麗なお姉さんと看板猫のいる店。
美味しいみかんジュースと多々羅大橋。
特産品センター
道の駅のお土産物屋さんです。
多々羅大橋が綺麗に見える人気の観光スポットです。
長瀞のしゃくし菜漬け、試食の天国!
万寿庵
美味しかったので買った。
ちょっと語彙が強めで売り込んでくる。
不思議なパワー、ハッピーセット!
山根和紙の店
知人に紹介いただいたハッピーセット。
不思議なパワーが有る!
ロングドライブ必見!
ショッピングコーナー 西宮名塩SA (上り)
お土産屋さんのようです。
上りと下りの画像を間違えてました。
鶴岡駅前で絶品お土産発見!
清川屋 鶴岡本店
久しぶりの鶴岡訪問でした。
お土産全般扱っています。
千葉・木更津の鮮魚直営!
厚生水産
原生水産は、千葉県木更津市に位置する漁港直営の鮮魚店です。
ハマグリを買いたくて来ました。
出水駅で特産品とちゃんぽん!
出水市観光特産品館 飛来里
鹿児島のお土産がそろっている。
観光案内所兼出水市特産品を買う事の出来るお店です。
通天閣近くの楽しい大阪土産!
新世界おみやげもん横丁
外国人が多いです。
以外と新世界周辺は、今迄、大阪土産の品揃えの充実したお土産屋さんが無くて何回も来て居ますが中々無くて困って居ましたが大阪土産が充実しており大...
職人の技、直江の豆腐かまぼこ。
㈱直江商店
元祖?
店内、外観はとても綺麗で接客も丁寧でした。
古民家で味わう、絶品手作りところてん。
海女の家五左屋
セーマンドーマンのステッカー ここにあります!
海女さん関連グッズや乾物海産物が充実しています。
瀬戸大橋を眺める美味しさ。
鷲羽山レストハウス
2025年4月に新しくなってとっても素敵な場所に変わっています。
新しくリニューアルされてました。
スポンサードリンク
